ブログのトップへ

2019年11月24日

テスラの防弾仕様車、性能アピールで窓ガラスに鉄球投げたら…割れた→株価下落

1 名前:◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US]:2019/11/23(土) 22:07:17.05 ID:zMjkPVf40
02440アメリカの電気自動車メーカー、テスラは電動のピックアップトラックを初めて公開しましたが、その性能をアピールしようとした発表会で窓ガラスが割れてしまう一幕があり、ねらいどおりとはいきませんでした。

テスラは21日、ロサンゼルス近郊で発表会を開き、初めて開発した電動のピックアップトラックを公開しました。

「サイバートラック」と名付けられた、近未来的なデザインが特徴的なトラックは再来年から生産を始め、欧米や日本などで販売する予定で、イーロン・マスクCEOは車体が防弾仕様になっているとアピールしました。

そして、極めて頑丈だという窓ガラスの耐久性を示すため、開発担当者が鉄の球を投げつける実演を行いましたが、球が当たると運転席の窓ガラスはクモの巣状に割れてしまいました。

これを見たマスク氏は「ちょっと強く投げ過ぎたかな」と苦笑いしたあと、やり直すよう指示しましたが、続く実演でも後部座席の窓ガラスが簡単に割れてしまいました。

マスク氏は「貫通はしなかったね」と述べ、その場を乗り切りましたが、頑丈なはずのトラックの無残な姿に、会場は気まずい雰囲気となりました。

話題の電動トラックの発表会に投資家たちも早速反応し、一夜明けた22日のニューヨーク株式市場でテスラの株価は一時7%近く下落しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191123/k10012188191000.html






21: サソリ固め(ジパング) [US] 2019/11/23(土) 22:14:49.19 ID:5H39JBmG0
なんかのコントかよ

24: ボ ラギノール(家) [BR] 2019/11/23(土) 22:15:03.95 ID:0gSHhW0f0
7%も落ちたのかよワロタ

30: ファイナルカット(東京都) [BR] 2019/11/23(土) 22:16:39.83 ID:gh7gMzrP0
リハーサルぐらいしろよ

31: シャイニングウィザード(埼玉県) [US] 2019/11/23(土) 22:16:40.98 ID:nLFzlMMa0
春日がIKEAの椅子壊したみたいなもんか

32: ニーリフト(埼玉県) [US] 2019/11/23(土) 22:16:44.96 ID:1kGzmG+x0
これわざと株価下げるつもりでやってないか?

33: ときめきメモリアル(SB-iPhone) [ニダ] 2019/11/23(土) 22:17:09.22 ID:KvlpKbgQ0
合わせガラスだから表面割れても防弾性はあるんだろ?

43: ムーンサルトプレス(ジパング) [CN] 2019/11/23(土) 22:19:48.23 ID:E1euUcAM0
>>33
動画見た?しっかり穴開いてるぞ

38: ミッドナイトエクスプレス(兵庫県) [CN] 2019/11/23(土) 22:18:02.05 ID:dMNe0/Zn0
話題作りでわざとやってんだろ

39: 膝十字固め(神奈川県) [US] 2019/11/23(土) 22:18:08.35 ID:6pGWmER60
いや投げた奴がスーパーテスラ人だったんだよ(´・ω・`)

36: キドクラッチ(神奈川県) [GB] 2019/11/23(土) 22:17:51.81 ID:Yu3X3X+n0
3lRBpvk

9MfToXg

KWLe6fz

9yyIW1v

47: スリーパーホールド(ジパング) [KR] 2019/11/23(土) 22:20:37.07 ID:rDfooeET0
>>36
マイクラっぽいwww

128: ジャンピングDDT(四国地方) [RU] 2019/11/23(土) 23:05:30.83 ID:WKX2hc8C0
>>36
64のスターフォックスを思い出すぜ

150: フロントネックロック(埼玉県) [US] 2019/11/23(土) 23:28:09.00 ID:kyEa9PwQ0
>>36
FF7時代のポリゴンだな

40: バックドロップ(中部地方) [JP] 2019/11/23(土) 22:18:53.43 ID:2rLrTmV80
ブリキ叩いて作ったような造形だな
中身は分からんが

WS002432

48: ミッドナイトエクスプレス(東京都) [GB] 2019/11/23(土) 22:20:43.00 ID:sVDmwchi0
この人の会社の車かぁ…

vwVa8BT (1)

55: ジャンピングカラテキック(東京都) [US] 2019/11/23(土) 22:23:15.25 ID:5zlNgiwH0
これ笑うよなあw
二度目、後部の窓に投げた時は軽く投げたのに割れちゃってコントみたいだったw

56: ジャンピングパワーボム(東京都) [US] 2019/11/23(土) 22:23:50.91 ID:L+2wYAs40
これじゃあ中東の戦場は生き残れないな

58: フェイスクラッシャー(茸) [MX] 2019/11/23(土) 22:24:04.43 ID:EkIsa2P20
クソダサい上に防弾できないとか

65: ブラディサンデー(SB-iPhone) [AU] 2019/11/23(土) 22:26:40.91 ID:yGZ70P8B0
なんでwなんでテストしないのwww

73: 膝靭帯固め(大阪府) [MX] 2019/11/23(土) 22:29:16.10 ID:gvOX8kJj0
防弾ガラスって何重にもなってて表面のは割れる仕様だろ

85: クロイツラス(福岡県) [GB] 2019/11/23(土) 22:35:14.04 ID:Y4pZTecz0
>>73
https://youtu.be/nRtDc2_SI40


これと比べたら脆すぎるねん
あのガラスはハンマー2回ぐらいで破れそう

92: ブラディサンデー(SB-iPhone) [AU] 2019/11/23(土) 22:39:51.42 ID:yGZ70P8B0
>>85
すげぇなんだこのガラス

119: 膝靭帯固め(兵庫県) [US] 2019/11/23(土) 22:58:49.14 ID:cwMq+w840
>>85
硬すぎて草

76: クロイツラス(福岡県) [GB] 2019/11/23(土) 22:31:15.57 ID:Y4pZTecz0
裏表逆に付けたとか?

82: エクスプロイダー(神奈川県) [JP] 2019/11/23(土) 22:34:41.60 ID:DW14zEy90
普通何回やっても割れないことを確認するよな
わざとだろ

96: 中年'sリフト(中部地方) [US] 2019/11/23(土) 22:44:11.54 ID:PWsnQefU0
鉄球だから割れたんだろ
銃で撃ってりゃ割れてないはずだ

101: ファイナルカット(神奈川県) [US] 2019/11/23(土) 22:46:23.67 ID:lJfC2ula0
デロリアンみたいな車だな

106: サソリ固め(静岡県) [JP] 2019/11/23(土) 22:48:49.85 ID:79zfV4I60
わざとだろ車に興味無い人も知る事になる

108: 目潰し(やわらか銀行) [MA] 2019/11/23(土) 22:49:30.60 ID:2h/DqiA70
>>106
でも株価下がってるからなw

111: 栓抜き攻撃(関西地方) [DE] 2019/11/23(土) 22:50:26.21 ID:DZQhUjoa0
司会の人よく最後までやり通せたなw

113: ショルダーアームブリーカー(東京都) [US] 2019/11/23(土) 22:52:38.79 ID:/lxNk3WA0
チャン・コーハンじゃあるまいし
鉄球なんて武器にするやつはいない

118: スターダストプレス(愛知県) [US] 2019/11/23(土) 22:56:28.49 ID:Mt+LLaaM0
会場が微妙な空気だったのはガラスのせいじゃなくて車のスタイリングのせいだと思うよ

126: 足4の字固め(東京都) [JP] 2019/11/23(土) 23:03:37.64 ID:8KN8S07g0
そもそもこの廃車置き場から出てきたようなマッドマックスデザインで引く。

ハリボテだし

134: キン肉バスター(大阪府) [ニダ] 2019/11/23(土) 23:12:56.13 ID:GIAR/zkV0
どんな防弾仕様だよ

153: フロントネックロック(コロン諸島) [US] 2019/11/23(土) 23:34:57.09 ID:a/sTfHZSO
あさま山荘かよ

161: トペ スイシーダ(東京都) [US] 2019/11/23(土) 23:48:44.61 ID:lK8VRqXS0
絶対に妊娠しないっていうから、中田氏したら、ガキできちゃった感じかwww

165: ウエスタンラリアット(埼玉県) [US] 2019/11/23(土) 23:55:37.49 ID:cUE8LLEt0
実際に銃器で実験している映像VTRを使えば良かっただけでしょ。
わざわざ実演するからこういうリスクを負う。

167: パロスペシャル(四国地方) [ニダ] 2019/11/23(土) 23:57:54.22 ID:nVhavhHN0
鉄球は無理やろ
気が狂った開発リーダーがライフル撃ちまくってボロボロにした車両から
イーロン・マスクが颯爽と登場とかそういう演出にすればよかったのに

171: テキサスクローバーホールド(茸) [ニダ] 2019/11/24(日) 00:03:15.56 ID:QePdg2fH0
防弾であって防球じゃないからおkじゃないの?

175: ダイビングエルボードロップ(関東地方) [US] 2019/11/24(日) 00:06:44.30 ID:nt46Zz7I0
こういうコントは嫌いじゃないw

176: 河津落とし(東京都) [US] 2019/11/24(日) 00:08:50.10 ID:UpGz0du/0
この後イーロンはファックファック言いまくってたろうなw

196: ラ ケブラーダ(埼玉県) [US] 2019/11/24(日) 00:51:14.83 ID:lXJrQUX00
こんなの売ったらその後の訴訟が怖い

198: ダイビングエルボードロップ(大阪府) [ニダ] 2019/11/24(日) 00:52:26.62 ID:nqLVeB5J0
そんなとこにクラッシャブル構造使こうたらあかん

210: バーニングハンマー(東京都) [US] 2019/11/24(日) 01:26:33.54 ID:r447squG0
しかも軽く投げてたのに割れてて草

212: リバースパワースラム(やわらか銀行) [US] 2019/11/24(日) 01:36:53.22 ID:eIyWvFVx0
>>1
これは斬新すぎる車
壊す為に出てきた車かと思ったわ

222: 腕ひしぎ十字固め(福岡県) [US] 2019/11/24(日) 02:00:34.99 ID:vyYpV9570
笑ってはいけない新車発表会

244: キャプチュード(大阪府) [US] 2019/11/24(日) 03:04:58.56 ID:/ZP/YkMP0
銃撃の心配よりデザインに気を回せよ(´・ω・`)

260: ハイキック(ジパング) [US] 2019/11/24(日) 06:18:15.08 ID:Kk7lwelQ0
この鉄球の方が凄い製品の可能性は無いのか。

63: サソリ固め(東京都) [RU] 2019/11/23(土) 22:25:56.16 ID:RLJ1Z7i/0
次は防鉄球ガラスにするんだな


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574514437/



スポンサードリンク
dqnplus at 08:48│Comments(217)海外




この記事へのコメント

1. Posted by    2019年11月24日 08:52
名古屋で加工した防弾車のガラスは確かにヒビは入ったが
あんな形が分かるほどえぐれなかったな
2. Posted by     2019年11月24日 08:56
鉄球で襲えば簡単に突破できるとバレてしまいましたね
3. Posted by q   2019年11月24日 08:57
テスラの「絶対に安全です」は絶対じゃないんだなw
4. Posted by    2019年11月24日 08:58
銃弾さえ防げればいいんだろうけど
印象は悪くなるなこりゃ
5. Posted by    2019年11月24日 08:59
ポリゴンカーwww
6. Posted by     2019年11月24日 09:01
防弾にも色々クラスがあって豆鉄砲から米大統領の車に入ってる対物弾想定してるのまで幅あるからな

これは一番ひっくいクラスだろう
7. Posted by a   2019年11月24日 09:01
ポリゴンが少ない(ペーパークラフトみたいで弱そう
8. Posted by    2019年11月24日 09:02
技術力無さ過ぎじゃね
そこらの防弾ガラスよりも強度ないんじゃねーのこれ
9. Posted by    2019年11月24日 09:02
小さな鉄球だし、投げ方も腕だけでポーンと投げてる感じなのにこれだとな
そりゃ印象ガタ落ちになるわ
10. Posted by     2019年11月24日 09:02
割れないことを想定して作られたなら問題だけど、海に沈んだ時とか割れた方がいい気もする。
11. Posted by    2019年11月24日 09:04
レスにもあるけど、これで正しいんじゃないの
表面はひび割れるけど貫通はしないのが防弾
12. Posted by     2019年11月24日 09:05
ミニカーは安く作れるデザインだな
13. Posted by     2019年11月24日 09:07
展示品だから、わざわざ防弾ガラスにしていなかったってオチじゃねーの
鉄球使うパフォーマンスをすることを聞いていなかった可能性高いんじゃね
14. Posted by     2019年11月24日 09:09
まあ良かったじゃん。防弾信じて購入した後、実際にそれが必要な場面になる人は少ないだろうけど、その性能がひどいということが買う前にわかって。
15. Posted by    2019年11月24日 09:11
リハーサルくらいやれよ
というかデザインださすぎだろ
16. Posted by     2019年11月24日 09:11
そんな2コマ即オチみたいな
17. Posted by    2019年11月24日 09:11
下のガラス無敵すぎる…!
18. Posted by ア   2019年11月24日 09:14
>>1
これはコンセプトカーなんじゃないの?
19. Posted by ぽ   2019年11月24日 09:15
こういうの共感性羞恥を患ってる人にはツラい
20. Posted by 対馬が危険   2019年11月24日 09:15
>>1
対馬が危険


『💀韓.国💀』は『対馬』に『領土的野心』を保有している。💀


西暦1419年(応永26年)6月20日『💀李.氏.朝.鮮💀』による『対馬』侵略『応永の外寇』💀
21. Posted by     2019年11月24日 09:15
>>18
そうだよ
22. Posted by 対馬が危険   2019年11月24日 09:16
>>18
対馬が危険


💀韓.国💀は『対馬』に『領土的野心』を保有している。💀


西暦1419年(応永26年)6月20日『💀李.氏.朝.鮮💀』による『対馬』侵略『応永の外寇』
23. Posted by     2019年11月24日 09:17
誰が怒られたんやろw
24. Posted by     2019年11月24日 09:20
※15
アメリカ人的にはありなんですかね?
25. Posted by     2019年11月24日 09:22
どうせなら旧トップギアの三馬鹿に預けて
半年無事だったぞ!みたいな宣伝に切り替えたのがいいだろ
26. Posted by     2019年11月24日 09:24
窓ガラスの代わりに鉄球填めれば最強じゃね?
27. Posted by 外道戦記   2019年11月24日 09:25
二桁ゲド戦記
28. Posted by Nanashi has No Name   2019年11月24日 09:26
特亜性の粗悪品でも掴まされたんじゃねーの?
29. Posted by     2019年11月24日 09:27
※26
そしてハイラックスの頑丈さが再び際だってしまうのだな?
30. Posted by     2019年11月24日 09:27
ガースー黒光り自動車製やろなぁ
31. Posted by     2019年11月24日 09:37
>>20
童貞!
32. Posted by は   2019年11月24日 09:37
そもそもガラスはガラス屋の製品であってテスラ関係なくね?
33. Posted by ステラ叔母さん   2019年11月24日 09:40
>>32
このガラスでOK出す判断はテスラ社に委ねられるからテスラ社の責任よ
34. Posted by      2019年11月24日 09:41
「シリコンバレー狂騒曲」見てて思ったが、アメリカの投資家ってアホというか極端よな。
日本も似たようなもんかもしれんけど。
35. Posted by     2019年11月24日 09:41
ガラス程度なら後からどうにでもなるからセーフ
36. Posted by    2019年11月24日 09:43
まさにハリボテ
テスラって加速力もたいそうなカタログ数字をアピールしてるけど実際アクセルベタ踏み加速2回で再充電が必要なのよな
こんなのが売れてるというから驚きだわ
37. Posted by      2019年11月24日 09:43
なんにせよ間抜けな話だww
38. Posted by     2019年11月24日 09:44
防弾ガラスは割れないことではなく、
弾を貫通させないことなので、
割れても、弾が貫通しないなら問題ない、
ただ、空いた穴にピンホールショットされたら無理。
39. Posted by ななしさん@スタジアム   2019年11月24日 09:44
空売り勢「計算通り」
40. Posted by    2019年11月24日 09:44
ただのインサイダー取引狙いでしょ
41. Posted by 世界ガラス協会   2019年11月24日 09:45
マジレスすると、このガラスはあるエネルギー量を超えないと簡単に割れてしまうやつ。
逆に弾丸のエネルギー量の物体が当たるとダイヤモンド並みに固くなる。
この試験ではぶつけた鉄球の速度が足りなさすぎた。大谷翔平が投げていたら、恐らく結果は逆であったろう
42. Posted by    2019年11月24日 09:46
>>25
昔トップギアの3人に色々と化けの皮剥がされて散々コケにされたからテスラからレビュー拒否されてんだってさ
43. Posted by     2019年11月24日 09:50
ペラペラなガラスで防弾とか言ってたんちゃう
米大統領の車で周知だけど防弾仕様ってクッソ重いからな
44. Posted by     2019年11月24日 09:51
普通リハするしわざとにしか思えんが株価暴落してるしなぁ
注目度上げといてこの後本命のパフォーマンスするならまあ分かる
45. Posted by     2019年11月24日 09:52
>>32
事故ると衝撃でガソリンタンクが破損して即火だるまになる車があっても
ガソリンが燃えるのが悪いのであって車メーカーは無罪とか言いそうだなお前
46. Posted by    2019年11月24日 09:52
ガラスは自社開発?
量産ラインではなく試作だと思うけど、発注と違うもの付けてない?
47. Posted by     2019年11月24日 09:55
>>2
ジャイロ・ツェペリがアップに入りました。
48. Posted by     2019年11月24日 09:56
テスラに求められてるのは防弾とかじゃねえだろ
価格も含めて早く実用的なEV車を作って欲しいだけなんだよ
49. Posted by     2019年11月24日 10:03
マスク氏の意図する仕様とは異なるガラスを付けていたのだろう
誰かの陰謀かな?
50. Posted by    2019年11月24日 10:03
いい肩だ。猛虎魂を感じる。
51. Posted by 名無し   2019年11月24日 10:05
プレステ1黎明期や、N64時代のゲームに出て来そうな外観だな
52. Posted by    2019年11月24日 10:05
開いた口が塞がらない
これで笑ってる人らは防弾ガラスが無傷で弾を跳ね返すものだと思ってるのか…?
ちょっとググれば防弾ガラスがどんなものなのか真実が分かるのに
他人を笑い者に出来ればそんなのどうでもいいんだろうな
ググれない人は恥を恥と自覚できないまま生きてどんどん無敵になっていく
53. Posted by    2019年11月24日 10:06
防弾の意味を理解してないイーロンマスク
銃弾を貫通させなければ合格なんだよ
54. Posted by     2019年11月24日 10:08
このありえないレベルで糞ダサいの実車なのか
55. Posted by    2019年11月24日 10:08
株価下落は、防弾ガラスが割れたせいじゃないだろ。w
56. Posted by     2019年11月24日 10:09
株価下落させるためにやったのかもしれないw
57. Posted by     2019年11月24日 10:11
>>20
ウザい
58. Posted by      2019年11月24日 10:12
>>22
だからなに?(笑)
59. Posted by    2019年11月24日 10:13
性能があったとしてもこのデザインなら装甲車を改造した方がましな気がする。
60. Posted by ニートは犯罪予備軍   2019年11月24日 10:13
>>57
早く来いよ野球好きニート
61. Posted by     2019年11月24日 10:16
糞ダサい自称先進的デザインのせいで株価が下がったことも否めない
62. Posted by     2019年11月24日 10:18
サイドガラスは割れないと困るだろ普通
63. Posted by     2019年11月24日 10:22
映画ならライバル会社の陰謀なのにね(´・ω・`)
64. Posted by 吹雪   2019年11月24日 10:23
映画じゃあ有るまいし、現実はどこのメーカーもそんなものだろ? ヒビが入らずにいる為には装甲車並みの小さな窓で無いと不可能のような気がする。

普通の車の窓ガラスほどの大きさで、ヒビも入らない完全な物を作ろうとしたら戦車を購入した方が安いとか
65. Posted by     2019年11月24日 10:24
貫通しないことが条件なのだから表面は割れても問題ない
というか防弾ガラスは銃弾を跳ね返すのではなく受け止める構造なので見た目は結構激しく割れる
問題なのは実演方法なんだよなあ
66. Posted by    2019年11月24日 10:26
車の窓割ればインサイダーができる?(錯乱)
67. Posted by     2019年11月24日 10:27
デザインシンプルで好きなんだがバカにするやつ多いのな
68. Posted by     2019年11月24日 10:29
85の動画のおっさんの体力に感心したわ
69. Posted by     2019年11月24日 10:30
開発者「どうして発表を、エイプリルフールまでまてなかったんだ!?エイプリル・フールのネタにとっておいたと社長には伝えているはずだ!!」
70. Posted by    2019年11月24日 10:30
フロントガラス叩き男の出番だ!
71. Posted by     2019年11月24日 10:31
メガフォース感
72. Posted by     2019年11月24日 10:38
※52
買うのはアメリカ人だし、それこそ子供でも理解できるように売らないと・・・
73. Posted by     2019年11月24日 10:41
生放送じゃなければ放映しなきゃいいのに
74. Posted by    2019年11月24日 10:43
プレゼンテーターのくせに知識が無いイーロンマスクが一番悪いけど
権威に右倣えで事実確認しない無知で愚鈍な奴らの嘲笑には吐き気がする
75. Posted by 吹雪   2019年11月24日 10:43
後は買う側がカーチェイスでの銃撃戦で如何にクールな演技を決めるのか
76. Posted by     2019年11月24日 10:44
自動運転のレベルが上がればもっと奇抜なデザインの車が溢れるだろう
77. Posted by     2019年11月24日 10:49
テスラって言うかイーロンマスクって定期的に変なやり方でわざと株価落とすよね
インサイダーとしか思えないわ
78. Posted by     2019年11月24日 10:52
米株はストップ安なんてないんだっけな
79. Posted by    2019年11月24日 10:53
これが防弾ガラスとして正しいって顔真っ赤にしてる奴らは
じゃあなんでわざわざもう一度やり直したのかも説明しろよ
80. Posted by あ   2019年11月24日 10:54
>>51
いまの若い子はポリゴンってわかんないだろうな
81. Posted by      2019年11月24日 10:55
>>52
鉄球は防げませんでしたが、銃弾は防げます。
わからない人はググってください。

なんのためのデモンストレーションだよ
82. Posted by あ   2019年11月24日 10:56
ジャンガジャンガ
ジャンガジャンガ…
83. Posted by     2019年11月24日 10:56
弾丸の運動エネルギーを完全に跳ね返すってのは無理だろ
実際は何層かにわかれてるガラスで吸収する感じなんだろうな
84. Posted by     2019年11月24日 10:57
5 イーロンマスクの髪が増えてきている時点で信用できない。
禿を隠す奴はハゲをさらしている奴よりも信用できない。
85. Posted by .   2019年11月24日 10:57
>>79 世間知らず乙
86. Posted by    2019年11月24日 10:58
>>79
イーロンマスクがお前らと同じく防弾ガラスを知らないアホだからだよ

ヒビが入らない防弾ガラスなんてものがこの世にあるならurlか検索ワード貼ってほしい
まあそんなもの無いが
87. Posted by .   2019年11月24日 11:00
何十年と生きてるけどヒビも入らない防弾ガラスなどが有ったら教えてくれ
88. Posted by .   2019年11月24日 11:03
>>1 更に薄いガラスだから
89. Posted by     2019年11月24日 11:04
5 韓国ではよくあること!
90. Posted by    2019年11月24日 11:07
これにナンバー付けたら更にダサくなりそう
91. Posted by     2019年11月24日 11:08
鉄球には砲丸を使いました
つまり銃弾より強力な砲丸でも貫通しませんでした
しかも、2発くらってもです!
92. Posted by     2019年11月24日 11:08
鉄球選んだ理由がわからん。投石器が現役のとこにでも売る気だったのか
93. Posted by     2019年11月24日 11:10
結婚を承諾した時はまさか二人に間に亀裂が入ろうとは思いもよりませんでした

と、同じ感じ
94. Posted by     2019年11月24日 11:10
そもそもデザインがダサすぎる
こんなの買う奴いないだろ
95. Posted by     2019年11月24日 11:11
※83
ガラスとプラスチックで吸収するのと飛び散るのを防いでる
ひびが入らない、破損しないのは不可能
ロケット弾に耐えうるものはあるらしいが(元々構造的には向いてる
特性上一点集中した力には弱いよ
ちなみに昔の防弾ガラスは硬化処理したのを単純に分厚くするだけだった(逸れれば儲けもの位で
96. Posted by 吹雪   2019年11月24日 11:11
極端な話ながら、ヒビが入らずに鉄球だけを跳ね返す仕様に限った話なら、石油由来製品のブヨンブヨンした素材で済む 丁度、スーパーの冷凍室に有るような強化ビニール製の仕切りで良いと思う、だからといって銃弾は弾けないだろ?
97. Posted by    2019年11月24日 11:12
毎回詐欺みたいな車を作るこんな会社の車を公用車として採用し、高額な料金を血税で払うバカな市長がいるらしい
98. Posted by     2019年11月24日 11:12
ダイヤだってハンマーで簡単に砕けるのに
ガラスなんてどんな素材をラミレートしても結局ガラスなんだから性質上ヒビは入るでしょ
こんなん考えるまでもないことだと思うが……
99. Posted by    2019年11月24日 11:12
事前確認とかしないんだろうか?
100. Posted by ななし   2019年11月24日 11:12
( ´゚д゚`)アチャー
101. Posted by ★★★   2019年11月24日 11:14
ザ・公開処刑
102. Posted by     2019年11月24日 11:18
超人かよ
103. Posted by    2019年11月24日 11:23
>>77
高値で売って、安値で回収。
売って終わると、持ち株が減るからな。
104. Posted by 名無しさん   2019年11月24日 11:25
砕け散って貫通してないから用途は成功じゃないの
105. Posted by 名無し兵   2019年11月24日 11:28
鉄球投げた人はやっぱクビになったのかな?
106. Posted by     2019年11月24日 11:30
>>22
名古屋で加工した防弾車の話からの対馬が危険 

タブー中のタブーである(笑)
107. Posted by     2019年11月24日 11:33
担当者「だから言ったじゃないですか、貫通しないだけで、ヒビは入るって!」
108. Posted by     2019年11月24日 11:35
まぁ鉄球投げつけてこの程度なら凄いけど、どんまいwww
109. Posted by     2019年11月24日 11:38
>>44
鉄球メーカーの株価が7%暴騰してる
110. Posted by    2019年11月24日 11:42
ガラスは防弾てきても、ボディがヌけたりしてな。
111. Posted by a   2019年11月24日 11:43
なんやこのローポリゴン車w
112. Posted by     2019年11月24日 11:45
>>65
要は、社長自身がその商品について理解して無いって事やんw
113. Posted by     2019年11月24日 11:47
ヒビは入るものだからって言ってるやつおるけど、
穴あいとるやないかーい
114. Posted by     2019年11月24日 11:48
「チキンは解凍して使え」
115. Posted by 無し   2019年11月24日 11:51
値段いくらなの?
億円だったら誰も買わんぞ。
116. Posted by     2019年11月24日 12:01
日本を裏切り法則にのった会社の末路www
117. Posted by     2019年11月24日 12:01
>>11
動画見ると穴空いてるよ?
人が投げた鉄球で穴が開く防弾って?
118. Posted by あああq My Globe Number   2019年11月24日 12:05
何者かが家の中にいる自分を見ている・命を狙っている という恐怖の絶頂の中で 錯乱をして刃物を手に取り どんな凶行に走ってもおかしくない
119. Posted by     2019年11月24日 12:06
そもそも防弾ガラスを標準装備にする必要があるのか
必要なら専門業者に持ち込んで改造するだろう
120. Posted by     2019年11月24日 12:06
見た目捨てて実用性に全振りしてるような外見なのが、余計に救えねえw
121. Posted by あああq My Globe Number   2019年11月24日 12:07
21世期のこの日本で本当に起こったこと

122. Posted by     2019年11月24日 12:08
ペットボトルで割れたんじゃ無いから、文句を言うな。
123. Posted by あああq My Globe Number   2019年11月24日 12:10
あと一歩のところで人が死に 殺人犯になっていた回数の割合の高さ
124. Posted by あああq My Globe Number   2019年11月24日 12:11
2012年の 自分が最後

もし辞めるきっかけをつかめずに 続いていたら
必ず 人を殺していた
125. Posted by あああq My Globe Number   2019年11月24日 12:14
罰せられていない 重犯罪者

平和で平等な この国で 極めて異端
126. Posted by 明らかになって   2019年11月24日 12:16
犬畜生以下の人間

127. Posted by     2019年11月24日 12:16
>>117
それ穴じゃなくて一番加圧された中心だけ表面のガラスが剥がれて
ラミレートしてあるフィルムが露出してるだけでしょ
防弾ガラスっていうのは表面のガラスは簡単に割れるけど
何層にも重ねたフィルムで銃弾を止めるようになってるんだよ
フィルムは紫外線に弱かったり薬液で溶けたりするから保護のために
ガラスで挟んで耐久性を上げつつ性能を保持してる
128. Posted by あああq My Globe Number   2019年11月24日 12:18
救われたことへの感謝の念がない

犬畜生以下
129. Posted by     2019年11月24日 12:21
米127
お偉いさんが知らないだけで機能はちゃんと果たしてるって可能性もあるんかな
つうかリハーサルしなかったんかなぁ
その時はちゃんと割れなかったのかしら
130. Posted by    2019年11月24日 12:22
販売される前でよかったな
実害出てたら株価急落程度じゃすまなかったところだぞ
131. Posted by 名無し   2019年11月24日 12:22
普通リハーサルやるんじゃないのか?
株価7%下落ってかなりの損害だろ
132. Posted by    2019年11月24日 12:26
砲弾は防げなかったけど銃弾は防げるから・・・・たぶん
133. Posted by     2019年11月24日 12:26
この後の幹部連中と企画した奴等がどうなったかが一番気になる
134. Posted by     2019年11月24日 12:28
いくら防弾や強化ガラス装甲を強化しようがタイヤ狙えば終わり
135. Posted by     2019年11月24日 12:28
テスラってゴミ企業のイメージ
136. Posted by     2019年11月24日 12:29
※133
そらこれに乗せて外からハチの巣よ
137. Posted by 反日日本人売国奴は消えろ   2019年11月24日 12:30
>>20
迅雷(@jinrai_hed88)←この反日日本人売国奴が地球上から消えますように
138. Posted by     2019年11月24日 12:31
※134
タイヤも防弾仕様だろ
少々弾受けても破れないし、空気抜けても走れる
139. Posted by     2019年11月24日 12:33
>134
当然、耐防弾仕様タイヤだろ。乗り心地、悪そう。
140. Posted by     2019年11月24日 12:34
コントならアリだった
141. Posted by    2019年11月24日 12:40
ケチってグレードの低い防弾ガラス使ったんだろw
142. Posted by     2019年11月24日 12:47
そもそもトラックが防弾である必要あるの?
143. Posted by     2019年11月24日 12:47
たぶんエアガンには耐えられるんじゃないかね?
普通の車も耐えられそうだけど
144. Posted by     2019年11月24日 12:49
>>32
普通のガラスを使ってたんだろう。
もしテスラがガラス屋が悪いと言い出したら、逆に訴訟されると思うよ(笑)
145. Posted by     2019年11月24日 12:53
カッコ悪いデザインだなぁ
ポリゴン風のリュックは欲しかったが
146. Posted by     2019年11月24日 12:53
>>127
あんた、防弾ガラスの性能試験の映像とか見たことないでしょ?
この程度の威力の攻撃で、テスラの動画みたいに壊れる防弾ガラスなんか無い。
ほかはアサルトライフルで撃ったり、狙撃銃で撃って試したりしてるけど、ここまで脆くは無いから。
(張り合わせの1枚目のガラスが割れて粉々になる所だけは同じだけど、その壊れ方が全然違う)
147. Posted by     2019年11月24日 12:54
中国か韓国製だろ?
148. Posted by あああq My Globe Number   2019年11月24日 12:55
気持ちよく愛を語り
独りよがりの自慰行為に浸りながら 相手のことなど一切考えず ひたすらに苦しめ続けた

お前が七年間 俺にしてきたことだ

相手を救ってあげるというのは もっと地味で 時に苦しみを伴う
俺がお前にしたようなことだ

149. Posted by     2019年11月24日 12:55
>>129
表面割れても突き抜けなきゃ誰も死なないわけだからこれは防弾ガラスとして普通に機能してる
防弾チョッキも撃たれたらめちゃくちゃ痛いし痣が出来て肋骨折れるし弾によっては貫通するからね

イーロンマスクはこのことを知らなかった風に装って実はテスラの株価を下げるのが目的だったんじゃないかなあ
資産200億(ドル!)以上持ってるような実業家がプレゼンする物の性能も知らないバカだとはとても思えない
150. Posted by あああq My Globe Number   2019年11月24日 12:56
自分を生き地獄から救ってくれたものに
この畜生以下は 生き地獄を与えた
151. Posted by     2019年11月24日 12:56
ベンツは社長乗せてAK打ち込んでるんだよなぁ…
車に乗らず鉄球ぶつけるだけのチキンマスクw
152. Posted by あああq My Globe Number   2019年11月24日 12:57
気持ちよく 愛を語りながら
153. Posted by     2019年11月24日 12:57
※108
空売りインサ…いや何でもない
154. Posted by あああq My Globe Number   2019年11月24日 12:57
犬畜生以下
155. Posted by     2019年11月24日 12:58
>>127
見たところ、普通の車用のガラスの割れ方と同じなんだよ。
普通の車用ガラスもフィルムが挟まれてるから、割れてもバリバリに割れるという感じにはならない。
粉々になったガラスがフィルム層のお陰でへばりつく様な感じで壊れる。今回のテスラの割れ方はそれとほぼ同じ。

防弾ガラスとか、そこまでいかなくても車用より高規格の防犯ガラスが割れたところを見た事ないんだろ、あんた。
156. Posted by あああq My Globe Number   2019年11月24日 13:00
続ける限り 払わなければいけない金額は 延々と増えていく
合意など必要ない
全額 必ず払わせる
157. Posted by     2019年11月24日 13:02
m9(^Д^)
158. Posted by    2019年11月24日 13:03
>>10
車の窓は専用のハンマーとかで叩くと簡単に割れるようにできてるよ
脱出できるように
これがそうかは知らん
159. Posted by    2019年11月24日 13:04
球体が真球に近い程接触面が小さくなって威力は上がるから
予想以上に鉄球が凄かったんだぞ
160. Posted by     2019年11月24日 13:05
昔のブリキのオモチャだこりゃw
161. Posted by あああq My Globe Number   2019年11月24日 13:06
それができないのなら 別の筋の通し方もある
法の裁きを受けること
総理大臣も大物政治家も警視正も、法を犯し 法の裁きを受けた
21世期の日本には 平和と平等と正義がある
法を犯し 罰せられないことこそが異常だ
162. Posted by ・・・   2019年11月24日 13:06
>>155
多分、防弾仕様は車体の方で、ガラスは普通の入れてたのでは?
車体の防弾性能のプレゼンのつもりだからガラスは普通の入れてたら、車体でなくガラス狙われて、ご覧の有り様、と。
163. Posted by (*‘ω‘*)   2019年11月24日 13:07
防弾(防球とは言ってない)
164. Posted by     2019年11月24日 13:10
>>155
普通の車のガラスならこんなふうにクレーターにならずバラバラに砕けて鉄球は貫通する
お前がグーで殴っても割れるくらいの強度しかない
165. Posted by ・・・   2019年11月24日 13:12
>>41
それもそうか、ガラスが一切割れなかったら、脱出も出来ないもんね。
銃弾は防ぐけど、中から叩いたら割れる、じゃないといけないわけね。
166. Posted by 名無し男   2019年11月24日 13:13
技術者めっちゃ怒られたんだろうな。
167. Posted by あ   2019年11月24日 13:13
なんで事前にテストしないんだよ
168. Posted by 萌えない燃せるゴミ   2019年11月24日 13:16
何だか、チャップリンの「独裁者」の防弾服のプレゼンのシーンみたいな結果になったね。
169. Posted by     2019年11月24日 13:17
デモ用の車体でさえデモの要件を満たさないものしか提供できないショボ企業だな
今までの完成車体も全車両リコールするべき
170. Posted by      2019年11月24日 13:17
>>164
へー、車の安全規格ってあるんだけど、いつのまにか撤廃されてたんだね(笑)
鉄球が貫通しない事が安全ガラスの条件なら指定されてるんだよ。
拳が貫通するんだ。へー。

もっと言っちゃうと、強化ガラスの割れ方についても指定があるんだな、これが(笑)
171. Posted by     2019年11月24日 13:19
敵は本気でやってくるから、確実にやられるな
172. Posted by     2019年11月24日 13:23
本物の銃弾ガラスってかなり重くなるんだよね
173. Posted by     2019年11月24日 13:23
社員は八つ当たりで減給されてそう
174. Posted by     2019年11月24日 13:23
日本での広告は春日使ってやってくれ。
175. Posted by    2019年11月24日 13:27
>>164
車の安全規格を勉強してから出直して来い(笑)
旧車ならともかく、今は2019年だぞ。
176. Posted by     2019年11月24日 13:27
インサイダー
177. Posted by    2019年11月24日 13:28
俺ならあわあわしてフリーズしちゃうね!
178. Posted by    2019年11月24日 13:30
クレーンに吊るすレベルの鉄球と思ってたら砲丸以下じゃねえか!
179. Posted by    2019年11月24日 13:32
>>4
すぐに銃撃での実演に切り替えればうまく乗り切れたかもね
アメリカでも手続きに時間がかかるんだろうな
180. Posted by     2019年11月24日 13:32
>>81
人が適当に投げた鉄球であそこまでボロボロになるということは、普通の車用ガラスしか使って無かったという事になる。
壊れ方を見て分からんかな?そもそも防弾規格のガラスじゃないよこれ。

テスラの品質には偽りありって事。
181. Posted by 名無し   2019年11月24日 13:35
>>164
恥ずかしいなお前
182. Posted by     2019年11月24日 13:36
>>170
>>175
>>181
自演なんだな、これが(笑)
183. Posted by    2019年11月24日 13:38
まぁどう見ても普通の車用のガラスだよね
実装形状の試作が間に合わなかったから片面だけ本物でお茶濁す予定が
逆側を狙われてしまったとかなのかね
184. Posted by    2019年11月24日 13:42
御社の車に乗っている際に破壊活動に遭遇した場合、万が一その行為によって各部が壊れ私がケガをしてしまったなら、そのとき、安全をうたっていた御社は私に対してどれだけの保障をしてくれるのでしょうか

これを現場で聞いてみてほしい
185. Posted by     2019年11月24日 13:43
>>182
自作自演って一人二役の事を言うんだろ?
単に>>164が恥かいてるだけに見えるけど。
186. Posted by 名無し   2019年11月24日 13:44
>>13
コンセプトカー製作陣「えっ、そんなパフォーマンスやるって、聞いてないよぉー」
187. Posted by     2019年11月24日 13:50
>>182
もしかして、アホな事を言ってる>>164以降が全部自作自演だったの?

これは凄い策士だ!
188. Posted by     2019年11月24日 13:52
>>2
鉄球で襲ってくるような地域ってどこやねん。パキスタンか福岡くらいだろそんなん。
189. Posted by 大根おろしjp   2019年11月24日 13:57
テスラは電動ゆえにトルクフルだが、車重がかさみ過ぎてブレーキングがシビアなのが難点。よって、乗用車ではなく、トラックに注目したのは良いと思う。
この防弾ガラスは、たぶんポリカーボネートのような樹脂の積層タイプだからライフル銃よりもパワーの少ないハンドガンの銃弾ならば実用に耐えるだろう。
190. Posted by 通りすがり   2019年11月24日 13:58
アハハ、昔の戦車ゲーム似すぎ
191. Posted by は   2019年11月24日 13:59
この動画には負けるだろ、texas armoring gorporationの会社の自動小銃で12発も人が車に乗って撃つヤツ
192. Posted by    2019年11月24日 14:03
トヨタだったら隠蔽されてたな
193. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2019年11月24日 14:12
記事より動画の方が気になったわ
何だこのガラスw
194. Posted by 名無しさん   2019年11月24日 14:17
普通に拳銃弾くらいは止めそう
しかし、コントだなw
195. Posted by     2019年11月24日 14:18
5 現代自動車では日常
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
196. Posted by 名無しさん   2019年11月24日 14:19
デザインひどすぎて草
197. Posted by    2019年11月24日 14:20
厚紙で作って銀の折り紙を貼り付けたようなフォルムだな
198. Posted by    2019年11月24日 14:32
株価下落ってさ
防弾ガラスが割れたことが原因じゃなく、
車のデザインがダサいからじゃね?
199. Posted by     2019年11月24日 14:46
とびだしフロントガラスパンチニキにあっさり粉砕されそうw
でもそもそも防弾ガラスにする必要あるん?とびちり防止フィルムでええやん・・・
200. Posted by     2019年11月24日 14:47
意味がわからん。
そのために用意した車だろうに、何で全く耐久性与えていないの
201. Posted by あ   2019年11月24日 14:48
鉄球を投げつけるのに
観衆に跳ね返る事への考慮もなく
割れたガラスの破片は飛び散るしでお粗末過ぎる
202. Posted by     2019年11月24日 14:59
関係者が予めテスラの株を空売りしてたんだよ
株価下がるほど大儲け
203. Posted by     2019年11月24日 15:04
実は単に耐久テスト用の車両だった可能性
204. Posted by あ   2019年11月24日 15:07
名前売るためにわざとくせえな、これ
205. Posted by     2019年11月24日 15:09
>>188
投石とか、治安悪い地域だとどこでもあるだろ。
206. Posted by あ   2019年11月24日 15:10
トヨタが昭和に発売したセンチュリー防弾仕様の方が良いのですが…
207. Posted by     2019年11月24日 15:10
>>4
人が軽く投げた鉄球でこれだぞ、銃弾が防げるはずないだろ。
208. Posted by    2019年11月24日 15:11
は?クレーンで吊った鉄球かと思ったのに人かよw
209. Posted by    2019年11月24日 15:23
防弾性云々よりもデザインが酷いな
ステルス性でも考慮したの?(笑)
210. Posted by    2019年11月24日 15:26
※鉄球を投げたスタッフは左遷されました
211. Posted by     2019年11月24日 15:30
いまだに株価に響いているんだよな
212. Posted by     2019年11月24日 15:38
投手に吉田沙保里でも呼んだの?
213. Posted by k   2019年11月24日 15:46
椅子壊したコメディアンはコメディアンとして人生で一番おもしろい瞬間できたからよかったけど
この人コメディアンじゃないからだめじゃん……
損しかない
214. Posted by     2019年11月24日 15:49
性能云々よりだせぇ
215. Posted by     2019年11月24日 15:52
なんでぶっつけ本番…
216. Posted by     2019年11月24日 16:02
>>2
刃牙に出てきた鉄球を発射する銃が最強という事やな
217. Posted by .   2019年11月24日 16:02
防弾ガラスはこんな感じに割れるんじゃないのか?
普通に防いでいるように見えるが、株価は激下がるんだなー。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
<<   November,2019  
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Archives
スポンサードリンク


ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。