2018年04月27日

■全国都道府県議会議員研修会

 初めての試みとなった全国都道府県議会議員研修会は我党所属議員の約6割の出席を得て充実した会となりました。
第一講座の憲法改正では4項目に絞った経緯や必要性について詳しい解説を行い、今後は地方議員の皆さんが中心に勉強会等を開催し、国民運動に広げて頂く事をお願いしました。
第二講座は「地方創生」や「働き方改革」など、喫緊のテーマに分かれて議論を行い、その後、第三講座では日米首脳会談から帰国直後の安倍総裁が時局講演と党の進むべき決意を示されました。
政権奪還の原動力となってご努力いただき、いつの国政選挙でも中核となられる全国の地方議員の皆さんとの連携を強化し、党是である憲法改正への本格的な取り組みと、来年の統一地方選必勝を誓い合いました。
二階幹事長ご自身も県会議員出身ですので、大変理解があり、出席者からの「毎年やってほしい」との多くの声に「一過性にせず、何か知恵を出せ」という指示が私にありました。党大会は各県の幹部しか出席できないので、中堅、若手の皆さんが一堂に会し、党のアイデンティティを感じていただける良い機会になったと思います。責任者として、無事終わりほっとしております。
ST1_5426-8-3ST1_4723-8-3
※都道府県議会議員研修会・懇親会

 翌日の「桜を見る会」は晴天に恵まれましたが花は一輪もなく、さながら「新緑を見る会」となりました。いつもは八重桜が丁度良い頃なのですが、今年は一週間前でも散っていたそうで、諦めもつきました。
お招きした町会自治会連合会役員の皆さんと合流後、「国立映画アーカイブセンター」を視察しました。副長官時代の取り組みもあって、本年度から組織と名称を改め、より一層日本映画の振興をはかる拠点としてバージョンアップすることができました。今後、各町会単位の研修等にもご活用頂きたいと思います。(2017.3.17 ブログ「フィルムセンター」参照)http://blog.livedoor.jp/hagiuda1/archives/52248914.html

IMG_3097
※国立映画アーカイブセンター視察

 民進党と希望の党が合併し、「国民民主党」になるそうです。やはり希望の党は選挙用の緊急避難新党だったのでしょうか?さすがに今度ばかりはそこにはついていけない皆さんもいるようです。
永田町の離合集散は決して珍しい事ではありませんが、メーデーまでを時間軸に新党ができる事に違和感を覚えます。残念ながらこの一週間、維新を除く野党は財務大臣の辞任要求などを理由に審議の場に出てきませんでした。是非新党には国会へ出てくる党である事を望みます。

<おまけの一言>
 地方議員研修会の懇親会は奥様方もお招きして賑やかに行われました。
会場で「総理も幹事長も代行も『奥様、奥様』って、議員を男性を前提にしてませんか!」と女性議員からお叱りをいただきました。
確かにその通りで反省です。


IMG_20180421_135247
※大相撲八王子場所

IMG_3134
※みずき通り 花と緑のフェスティバル

IMG_3141
※八王子市防衛協会 創立50周年記念祝賀会

IMG_3121
※大久保長安 慰霊祭
 


hagiuda1 at 18:00│

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。