石川テレビ 県内ニュースISHIKAWA NEWS
最新ニュース
-
勤労感謝の日、実は“かきの日”…『能登かき』が無料で振る舞われる 石川・七尾市 能登食祭市場
11/23(土) 18:11配信
11月23日は「かきの日」。石川県七尾市では地元の「能登かき」を無料で振る舞う催しが開かれました。...[続きを読む]
-
“日本海側初”の国立美術館に…金沢に移転の東京国立近代美術館工芸館 建物の見学ツアー始まる
11/23(土) 18:11配信
来年東京から金沢に移転する国立工芸館の建物を見学するツアーが23日からはじまりました。...[続きを読む]
-
電車の中で“おでん”…『金澤おでんでんしゃ』運行 ボジョレ・ヌーボーも提供 北陸鉄道石川線
11/23(土) 17:17配信
電車の中で金沢のおでんを味わえる催しが22日夜、北陸鉄道石川線で行われました。...[続きを読む]
-
鑑賞のコツは「近づいたり離れたり」…東京国立近代美術館工芸館名品展始まる 石川県立美術館
11/22(金) 18:36配信
来年、金沢に移転する東京国立近代美術館工芸館。その名品を集めた展示会が金沢市の県立美術館で22日から始まりました。...[続きを読む]
-
ツリー彩るのはチョウ『オオゴマダラ』…石川県ふれあい昆虫館のクリスマスツリーは飾りが独特
11/22(金) 18:36配信
クリスマスまであと1か月あまり。石川県内各地で様々なクリスマスツリーがお目見えしています。...[続きを読む]
-
“いい夫婦の日”に特別サービス…市役所の電光掲示板に婚姻届提出したカップルへの祝福メッセージ
11/22(金) 18:36配信
11月22日は語呂合わせで「いい夫婦の日」。この日に合わせて金沢市は婚姻届を提出したカップルを特別なサービスで祝いました。...[続きを読む]
-
2個で“2万円”も…石川・能美市と小松市の特産『加賀丸いも』の初競り 今年は100トン出荷へ
11/22(金) 18:36配信
金沢市中央卸売市場で22日朝、石川県能美市と小松市の特産「加賀丸いも」の初競りが行われました。...[続きを読む]
-
1kg3500円の値も…“天然寒ブリ”120本水揚げ 100本以上まとまっての競りは今季初
11/22(金) 12:04配信
石川県能登町の宇出津港で22日朝、大量の寒ブリが水揚げされ、さっそく競りにかけられました。...[続きを読む]
-
れいわ山本代表「衆院選石川で候補も」全区勝利の自民警戒「“ふざけた党名”レベルの解釈できず」
11/21(木) 19:26配信
今年の参院選で旋風を巻き起こした「れいわ新選組」の山本太郎代表が20日金沢市内で演説しました。...[続きを読む]
-
オープン前なのに既に“傷”のワケは…金沢に移転の『東京国立近代美術館工芸館』 工事がほぼ完了
11/21(木) 19:26配信
日本海側初の国立美術館が来年、金沢にオープンします。東京から金沢に移転される国立工芸館の建物の工事がほぼ完了し、その内部が報道機関に公開されました。...[続きを読む]
-
“スマホ解析”等で明らかに…16歳少女を再逮捕 男の指示で高齢女性宅訪れキャッシュカード盗む
11/21(木) 15:33配信
警察官をかたった男の指示を受け、キャッシュカードを盗んだとして受け子の16歳の少女が再逮捕されました。...[続きを読む]
-
旅行中に温泉旅館で…浴場の脱衣場にいた20代と50代女性をスマホで盗撮 市消防局29歳男逮捕
11/21(木) 12:31配信
石川県加賀市内の温泉旅館で、脱衣場にいた女性2人をスマホで撮影した大阪市消防局の男が逮捕されました。...[続きを読む]
-
北陸新幹線の“大阪開業”前倒しを…『2030年』実現に向け経団連と北陸経済連合会が連携強化へ
11/21(木) 12:15配信
北陸経済連合会と日本経済団体連合会「経団連」との懇談会が20日金沢市内で開かれ、北陸新幹線の大阪開業について連携を強化することなどで一致しました。...[続きを読む]
-
“必勝法”学べると勘違い…メールで「パチンコの打ち子募集」登録した大学生80万円騙し取られる
11/21(木) 10:36配信
「パチンコの打ち子」を募集する迷惑メールに登録した石川県白山市の大学生が、およそ80万円を騙し取られていたことが分かりました。...[続きを読む]
-
和倉温泉で6千人超…北陸新幹線・東京=金沢直通運転見合わせ 石川の宿泊施設2万人超キャンセル
11/20(水) 19:08配信
台風19号の影響で北陸新幹線は東京=金沢間の直通運転を2週間近く見合わせていました。この運休による宿泊施設のキャンセルは2万人以上にのぼっていました。...[続きを読む]
-
“学年”閉鎖も…インフルエンザ流行広がる 注目の新薬ゾフルーザ 医師は「小児への投与慎重に」
11/20(水) 19:08配信
寒くなると流行するのがインフルエンザ。石川県内の現状と今年の傾向を取材しました。...[続きを読む]
-
「市から来た」80代女性宅を訪れ、ウソついて下水道の点検や配管の清掃行う 72歳男逮捕
11/20(水) 19:07配信
「能美市から来た」と嘘を言って、水道の点検や清掃を行ったなどとして、水道関係業の男が再逮捕されました。...[続きを読む]
-
江戸時代から伝わる…海の安全に感謝する『恵比須講』 木彫りの恵比須様抱えた氏子が家々回る
11/20(水) 11:56配信
石川県輪島市で、今年1年の海の安全に感謝する「恵比須講」が行われ、木彫りの恵比須様を抱えた氏子が家々を回りました。...[続きを読む]
-
大韓航空「需要見込める」と態度一変…運航再開の石川・小松=ソウル便 休止で起きていた“異変”
11/19(火) 20:49配信
日韓関係の悪化で運休していた石川県の小松空港=ソウル便が運航を再開しました。休止していた1か月半、石川県内にはこんな影響が出ていました。...[続きを読む]
-
パティシエ辻口博啓さんの店『カフェ ドゥ アッシュ』 金沢にオープン 一押しは“ガレット”
11/19(火) 19:21配信
石川が生んだ名パティシエ・辻口博啓さんによるカフェが金沢にオープンしました。...[続きを読む]
-
“差が10度近く”で自律神経に乱れ…『寒暖差アレルギー』に注意 医師に聞いた注意すべきアレ
11/19(火) 19:21配信
石川県内は寒気の影響で18日より10度近くも気温が下がりました。こうした寒暖差が引き起こす「アレルギー」に要注意です。...[続きを読む]
-
依然行方不明…親子2人乗ったボートが波にあおられ転覆 発生から1日半経過も父親見つからず
11/19(火) 12:19配信
17日夜、金沢市の金石港でボートから落ちて、行方不明となっている男性の捜索が19日も朝から続けられています。...[続きを読む]
-
女性7時間34分男性1時間23分が現状…『家事シェアリング』推進へ 金沢市のプロジェクト始動
11/18(月) 18:53配信
女性が7時間34分、男性が1時間23分。これは6歳未満の子供がいる家庭の1日あたりの夫婦の家事・育児時間の統計をまとめたものです。まだまだ女性が家事を行う割合が高いようです。...[続きを読む]
-
「分けて」と近所から要望相次ぐ…一際大きな『獅子柚子』 毎年100個以上の実なるように 石川
11/18(月) 18:53配信
石川県宝達志水町荻市に住む中村さんの庭では、2本の木に直径15センチほどの大きなユズが鈴なりとなっています。...[続きを読む]
-
北陸新幹線“11/30から通常ダイヤ”に 土日中心の臨時列車も12月は上下線で計10本運行へ
11/18(月) 11:39配信
JRは北陸新幹線について11月30日から通常ダイヤで運転すると発表しました。...[続きを読む]
-
親子2人乗った小型ボートが“転覆”…息子は自力で陸にあがるも父親が行方不明「波にあおられた」
11/18(月) 11:39配信
17日夜、金沢市内で男性2人が乗った小型ボートが転覆し、1人が行方不明になっています。...[続きを読む]
-
台風19号影響残る…金沢の半数近くの企業が「影響受けた」「今後受ける」 アンケート調査で
11/17(日) 18:01配信
10月の台風19号に関する調査で、金沢市内にある企業の半数近くが「影響を受けた」もしくは「今後影響を受ける」と回答しました。...[続きを読む]
-
韓国の利用客「早く仲良くなってほしい…」日韓関係悪化受け運休の石川・小松=ソウル便 運航再開
11/17(日) 18:01配信
日韓関係の悪化で運休していた石川県の小松空港とソウルを結ぶ便が、約1か月半ぶりに運航を再開しました。...[続きを読む]
-
“建設”に興味を…大型事業の現場を回る見学会 金沢外環状道路・海側幹線の建設現場など 石川
11/16(土) 17:26配信
建設が進む大型事業の現場をまわる見学会が金沢市内で開かれました。...[続きを読む]
-
トランポリン・ロシア代表選手 世界選手権に向けた合宿地の石川・輪島市で地元の子供達と交流
11/16(土) 17:26配信
石川県輪島市で合宿中のトランポリン・ロシア代表の選手が、地元の子どもたちと交流を深めました。...[続きを読む]
-
病気や障害乗り越え…“片手”で演奏するピアニスト対象のオーディション 音楽祭の出演者決める
11/16(土) 17:26配信
片手だけで演奏するピアニストのためのオーディションが金沢市内で開かれました。...[続きを読む]
-
ズワイガニを特別価格で…金沢港で『カニカニまつり』始まる “30杯”買って帰る客も
11/16(土) 12:29配信
11月6日に漁が解禁となったズワイガニを特別価格で販売するイベントが金沢港で始まりました。...[続きを読む]
-
林道脇で死んだ状態…豚コレラ感染の野生イノシシ 金沢市内で初めて見つかる 石川では9頭目
11/15(金) 18:47配信
豚コレラに感染した野生のイノシシ。ついに金沢でも見つかりました。...[続きを読む]
-
国内外のギャラリーが推薦…アーティスト約100人が手掛けた作品を展示販売「暮らしのゆとりに」
11/15(金) 18:47配信
国内外30以上のギャラリーによるアート展が16日から金沢市内のホテルで開かれます。...[続きを読む]
-
「不適切な発言や“身体的接触”あった」星稜高校サッカー部の河崎総監督 学校側が暴行を認定
11/15(金) 18:47配信
星稜高校サッカー部の総監督によるパワハラ疑惑で、学校側が暴行の事実を認定しました。...[続きを読む]
-
運転士「線路の外から人が飛びこんできた…」 男性が走行中の列車にはねられる その場で死亡
11/15(金) 11:53配信
石川県津幡町のIRいしかわ鉄道で14日夜、男性が列車にはねられ死亡しました。警察は現在自殺と事故の両面で調べを進めています。...[続きを読む]
-
連続窃盗事件に関与か…事務所等に侵入しタイヤや現金等計130万円相当盗む 5人逮捕し3人起訴
11/14(木) 20:11配信
石川や富山で発生した連続窃盗事件に関与したとして、警察はこれまでに5人の男を逮捕したと発表しました。...[続きを読む]
-
“紋平柿”や“金糸瓜”も…『大嘗祭』献上品に石川県内から特産の5品目 儀式後は食品ロスに配慮
11/14(木) 17:21配信
天皇陛下が即位後初めて国民の安寧や五穀豊穣を祈られる儀式「大嘗祭」は今夜。石川県からも献上品として特産品が贈られています。...[続きを読む]
-
オーロラ観測等の技術生かす…『南極地域観測隊』に金沢工業大の卒業生3人 1月に昭和基地着予定
11/14(木) 17:21配信
南極で大気や生物の観測を行う南極地域観測隊に、金沢工業大学の卒業生3人が選ばれ、14日壮行会が開かれました。...[続きを読む]
-
NBA八村に推されブレイク!北陸の菓子『ビーバー』人気落ち着くどころかまだ「1日でなくなる」
11/13(水) 17:37配信
NBAプレイヤーの八村選手をきっかけに“時のお菓子”となったビーバー。あのフィーバーは今、どうなっているのでしょうか?...[続きを読む]
-
こちらはすぐに飲めます…『能登ワインヌーボー』試飲会 赤4千本・白2千本販売へ 石川・穴水町
11/13(水) 17:37配信
石川県穴水町の能登ワインで今年の新酒「能登ワインヌーボー」の試飲会がありました。...[続きを読む]
-
首相主催『桜を見る会』…誰が参加したのか独自調査 「持ち回りで招待の順番が来た」との証言も
11/13(水) 17:37配信
来年の中止が決まった安倍首相主催の「桜を見る会」。石川県内からは誰が参加していたのでしょうか?...[続きを読む]
-
11/21解禁…『ボージョレ・ヌーボー』の通関検査 輸入量はピーク時と比べ4割以上減少 石川
11/13(水) 17:37配信
21日に解禁されるボージョレ・ヌーボーの通関検査が13日、石川県の小松空港でありました。...[続きを読む]
-
50年以上前からそこに…小学校中庭にある“池の水全部抜く” 出てきた体長50cm超の『ヌシ』
11/13(水) 17:37配信
石川県かほく市の小学校。池の水を全部抜いたら、中から出てきたのは…?...[続きを読む]
-
スマホに“体触る様子”を撮影した動画が…女子小学生に車の中でわいせつ行為 30歳男を再逮捕
11/13(水) 16:53配信
石川県内に住む女子小学生にわいせつな行為をしたとして、能美市に住む30歳の男が再逮捕されました。...[続きを読む]
-
「道路を右に入ればあなたの住所…」妻の介護担当の40代女性にストーカー行為 74歳男再逮捕
11/13(水) 15:44配信
知人女性に対し行動を監視しているなどと記した手紙を送ったとして、金沢市に住む70代の男がストーカー規制法違反の疑いで再逮捕されました。被害に遭った女性は男の妻の介護を担当していました。...[続きを読む]
-
海保の船と中国漁船の衝突事件等を担当…金沢地検に植村新検事正「被害者の為に泣いて犯罪と戦う」
11/12(火) 19:02配信
金沢地方検察庁に新たに植村誠検事正が着任し、「警察と連携し一丸となって事件解決を図っていきたい」と抱負を述べました。...[続きを読む]
-
80歳でも20本以上自分の歯を…『かなざわ歯っピー長寿8020賞』 30人に金沢市長から賞状
11/12(火) 19:02配信
「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう!」を目標に歯の健康を守る8020運動。この目標を達成した市民が12日、金沢市から表彰されました。...[続きを読む]
-
日本海・大和堆でのイカ釣り漁に“北”が…官房長官に石川の漁業関係者が違法操業対策の強化を要望
11/12(火) 19:02配信
北朝鮮の違法操業で悩まされているイカ釣り漁。石川県内の漁業関係者が12日、菅官房長官と面会し、さらなる対策の強化を要望しました。...[続きを読む]
-
保健室などで…教え子の15歳女子中学生2人にみだらな行為 元教師に懲役1年6か月の実刑判決
11/12(火) 17:41配信
15歳の教え子にみだらな行為をさせた石川県白山市の元中学校教諭に対し、金沢地裁は懲役1年6ヶ月の実刑判決を言い渡しました。...[続きを読む]
-
「インドに次ぐIT技術者の宝庫」…スリランカの私立短大と金沢工業大学が編入学で協定
11/12(火) 10:20配信
ITを専門とするスリランカの私立短大と金沢工業大学が、編入学に関する協定を結びました。...[続きを読む]
-
能登地方に伝わる正月の縁起物…『蓬莱』作りが最盛期 神棚などに飾り家内安全等を祈願 石川
11/10(日) 18:18配信
神棚や床の間などに飾られる正月の縁起物「蓬莱」の製作が、石川県中能登町で最盛期を迎えています。...[続きを読む]
-
北陸新幹線のダイヤ…今年度末には全体の列車本数を100%まで回復させる方針 JR東日本
11/10(日) 18:18配信
JR東日本は台風19号で浸水被害を受けた北陸新幹線について、今年度末にはダイヤを100%に回復させる方針です。...[続きを読む]
-
射撃女子ライフル3姿勢 アジア選手権銅の平田しおり選手が東京五輪代表に内定 石川・能美市出身
11/10(日) 18:18配信
射撃の女子ライフル3姿勢で、石川県能美市出身の平田しおり選手が東京オリンピックの代表に内定しました。...[続きを読む]
-
鷹を自在に操る…“鷹匠の技”を体験 地元の人や観光客などが参加 金沢・前田土佐守家資料館
11/10(日) 18:18配信
鷹を自在に操る鷹匠の技を体験できるイベントが金沢市内で開かれました。...[続きを読む]
-
泉鏡花文学賞に芥川賞作家・田中慎也さんの『ひよこ太陽』 市民文学賞に石川県内作家の2作品
11/09(土) 18:03配信
金沢市が設けている文学賞、泉鏡花文学賞と市民文学賞の授賞式が金沢市内で開かれました。...[続きを読む]
-
熱心にメモとる姿も…星稜・奥川投手が1位指名を受けたヤクルトの秋季キャンプ見学
11/09(土) 15:59配信
石川・星稜高校の奥川恭伸投手が9日、愛媛県で行われているヤクルトの秋季キャンプを見学しました。...[続きを読む]
-
特産『国造ゆず』や加工品を販売するイベント PR大使に東京大学・坂田柚子香さん 石川・能美市
11/09(土) 15:59配信
石川県能美市で9日から特産の国造ゆずや加工品を販売する祭りが始まり、大勢の人で賑わいました。...[続きを読む]