頂いたコメント
ゲームが好きな人はハードを選ばないんですよ
ハードが好きな人は他ハードで出されるとアンチになります。
ハードが好きな人は他ハードで出されるとアンチになります。
今日はこのコメントをネタにしたいと思います
このコメントは題材としては良いですねw
って言うのが
ゲーム好きもゲームの何処を見るかによって考え方が違うからです。
ゲームを暇潰しとして見る方もいれば
面白さはもちろん、グラフィック、音楽、はてはフレームレートといった「作品」として見る人も
今は増えた。
だからマルチタイトルになれば売れ方に差が出るタイトルもあると思います。
これについての皆さんの意見もお聞かせ下さい。
コメント
コメント一覧
やはりゲームの大部分、根幹は面白いかどうかです
なんならXboxだって無問題。
実際にWii、PS3、Xbox 360世代の頃は3ハードが並んでましたからね。
確かに個人的な好みのゲームはマルチを除くとPS4に多いです。
スイッチで今年買ったのはデモンエクスマキナとゼルダ夢島とテニスゲームで少ないですが、スイッチだから云々は一切ナシ。
今のXboxONE?X?に興味ないのは、スイッチとPS4で好みが完結してるから。
vitaは引退しましたが、3DSはファミスタ機としてまだまだ活躍しそうです。
ファミスタの今後の展開次第では、予備に2DSを買うまであるw
この人達は本当にゲーム好きなんでしょうねー、結局人は「楽しい」には逆らえない(笑)
お前、こんな煽りコメントを書いてる暇があるんならば、ポケモンの感想書けや
時間はたっぷりあっただろ
買ってないから書けないなんて言うなよ
さすがに>>4が煽りコメントは無理がある
せやけど、やっぱ、しげちーちゃんには、ゲーム業界の話しより、ポケモンのプレイレポートを書いて欲しいで。
言い出しっぺやし。
よりよいグラ、アカウント管理、ソフトラインナップ、人が多い安定したチートのないオンライン環境
これら全部実質的にハードに全部付いてきますよね
アンチには別にならないけど、
元々出る予定だったのを金で買って他に出さなくしたとかは嫌悪感は当然持ちます。
典型はトゥームレイダーとかですが
ソフトが面白そうな物があればメーカー関係無く買います
逆に惹かれるものが無ければ買わないです。
ポケモンをPS4で出せ!なんていう人は馬鹿だと思って見下しますね
ps4のポケモン見てみたいかも(笑)
案外本気で欲しい人がいるならWin-Winかもしれませんよー