米沢牛や伊達政宗の出生の地として知られる米沢。今回は山形新幹線米沢駅の近くで安く食べられる「米沢牛」を発掘し米沢城址(上杉神社)への道をご案内します。
▼ 取材2015年1月。
▼ 駅弁、食事(米沢牛)、観光の順に説明しています。
米沢駅 安い米沢牛ランチと駅弁を発掘~つばさ号混雑状況~
□□内容を先にお伝えします!□□
当記事の保存方法
当記事を保存される場合、記事の最後にある「B! はてブ」マークをご利用ください。ネット上のあらゆる記事が簡単に保存でき、あとから探す手間が省けます。
米沢駅の基本情報
東京から東北、山形新幹線「つばさ」で2時間。
米沢は伊達正宗が出生し江戸時代は上杉氏が治めた米沢城(現上杉神社)を中心とした城下町です。米沢駅は町の中心部の東に位置します。
米沢ABCと呼ばれる、りんご、米沢牛、鯉(カープ)が名産。
※積雪が深く人口は少ないため、歩道まで雪かきの手が回りません。そのため雪に備えたシューズが必要。
山形新幹線「つばさ」号の混雑状況
東京駅発の山形新幹線つばさ号(緑色の車両)は、東北新幹線のやまびこと併結されています。自由席は2両だけ。遠距離のため原則指定席(4両)の設定です。
東京山形間の新幹線と飛行機のシェアは97:3。つばさ号に利用が集中します。しかし在来線乗り入れの特殊な編成のため増結がなく、新幹線のなかではもっとも混雑する列車です。
平日は朝の下り(東京発)、上り(特に米沢~福島間)が混雑します。また夕方の上り(特に米沢~福島間)も混雑します。それ以外は余裕があります。土日祝日やシーズンは全般に混雑しますので、指定券が無難です。
山形新幹線つばさは、福島以北で在来線区間を走るため車体が小さく、東北新幹線区間では補助スロープが出てきます。
山形新幹線区間の奥羽本線では、小さな車体ながら線路は新幹線に合わせた広い標準軌という珍しい区間です。
米沢駅での駅弁の買い方(車内での予約購入もOK)
新幹線下りホームには米沢牛のオブジェ。米沢駅の駅弁は「米沢名物牛丼弁当 牛肉どまん中」が人気で東京駅の駅弁屋「祭」でも売れ筋です。これは米沢牛でなく山形県産和牛です。
関連記事 発掘!東京駅1000円以下の安くおいしい駅弁ランキング
関連記事 アド街紹介 東京駅お土産&グルメ・ランチランキング
人気がある駅弁「牛肉どまんなか」は改札付近のホームで発売。さらに改札外売店でも販売しています。
また山形新幹線つばさ号では車内販売を行っています。数に限りがあるため、アテンダントに事前に交渉しておくか販売元の新杵屋(0238-22-1311)に電話しておくと安心です(当日車内からでも間に合うようです)。
もし米沢牛にこだわるなら新杵屋(しんきねや)のライバルである「松川弁当」となります。ただし生産量が少なく見つけにくいため、駅近くの直営販売所や新幹線ドア口お届けサービスを利用します。前日15時までならネット予約も可能です(松川弁当予約案内)。山形新幹線は1両につきドアは1つですので、号車を指定すれば問題ありません。
米沢駅からは、日本海側まで抜ける米坂線が分岐しています。
米沢駅構内で安く牛肉を食べるには
米沢駅構内には立ち食いうどんの「鷹」というがあり、牛肉うどん・そば(680円)、牛丼(1030円)を提供しています。牛肉どまんなかと同じ新杵屋(しんきねや)の経営。
おすすめはミニ牛丼460円。お米はご飯茶碗気持ち多めとまずまずで、牛肉もしっかりと載っています。牛丼と同様県産和牛を使用しているそうです。米沢牛でなくても通常の牛丼とは圧倒的なクオリティの差ですのでおすすめです。
ギョロッケという珍しいコロッケがありました。
【午前11時まで】米沢駅周辺で牛肉を食べるには
米沢駅前の食事処は朝11時からの営業になります。11時前までの選択肢は駅弁か、6:30から営業の立ち食いうどん「鷹」の牛肉うどん、牛丼、ミニ牛丼になります。
米沢牛使用の「松川弁当」の駅弁は、駅構内1階土産物屋にない場合、駅から歩いて5分程度の直売所で購入できます。朝7時から。
【午前11時から】米沢駅周辺で牛肉を食べるには
米沢牛を提供する店は当然値が張りますが、駅前では「新杵屋」付属の食堂と地元の人が多く利用している「みよし」が価格を安く抑えてありおすすめです。
「新杵屋」付属の食堂は駅を出て目の前。屋号は「食房杵」。
ランチメニューは米沢牛ビーフカレー800円など。夜でも米沢牛卵とじ950円、米沢牛ハンバーグ1200円、米沢牛牛丼1200円など安いメニューが揃い、高くとも2000円前後と廉価に抑えてあります。20:30ラストオーダー。
焼肉みよしは駅前ですが地元客向けの良心的な価格。もちろん観光客も歓迎してくれます。
17:00~22:00(L.O.)定休日第1、3日曜日(連休などの場合は連休最終日に休みになる場合あり。定休日は変更の場合があり)電話0238-21-0274
小上がりがメイン。
カウンターもゆったりしており1人や2人でも気軽に利用可。
米沢牛カルビ定食1250円から。
米沢牛カルビ定食を頼んだのですがオーダーがうまく通らず上カルビ定食(1800円)だったと後から判明。
牛肉は脂が十分に入っておりとても柔らかく米沢牛を堪能できました。きんぴらは作り置きでなく熱々。たくあんはとても大きく歯ごたえ良し。漬物は飲食店の力量が出ます。
「牛カルビ定食」(1250円)を「上カルビ定食」と聞き間違えたのかと思います。オーダーの行き違いということで、お店のご厚意で金額は牛カルビ扱いとなりました(間くらいの額を置いてこようとしたのですが、お店の方が固辞されたため)。
上カルビ定食はおいしかったのですが、初めから上(1800円)で行くなら、いっそのこと焼き肉を頼んだ方がよいかもしれません(冷めてしまうため)。
1人で2000円の場合の一例
・米沢牛カルビ(1番人気) 950円
・豚ホルモンみそ(お店のおすすめ) 450円
・キャベツだけ(人気) 320円
・ライス 200円
合計1920円