千葉・茨城・栃木・東北(ランチ・観光)

米沢駅 安い米沢牛ランチと駅弁を発掘~つばさ号混雑状況~

更新日:


米沢牛や伊達政宗の出生の地として知られる米沢。今回は山形新幹線米沢駅の近くで安く食べられる「米沢牛」を発掘し米沢城址(上杉神社)への道をご案内します。


米沢駅舎 バス

▼ 取材2015年1月。

▼ 駅弁、食事(米沢牛)、観光の順に説明しています。

米沢駅 安い米沢牛ランチと駅弁を発掘~つばさ号混雑状況~

当記事の保存方法

当記事を保存される場合、記事の最後にある「B! はてブ」マークをご利用ください。ネット上のあらゆる記事が簡単に保存でき、あとから探す手間が省けます。

米沢駅の基本情報

米沢駅 つばさ

✔ 東京から東北、山形新幹線「つばさ」で2時間。
✔ 米沢は伊達正宗が出生し江戸時代は上杉氏が治めた米沢城(現上杉神社)を中心とした城下町です。米沢駅は町の中心部の東に位置します。
✔ 米沢ABCと呼ばれる、りんご、米沢牛、鯉(カープ)が名産。

※積雪が深く人口は少ないため、歩道まで雪かきの手が回りません。そのため雪に備えたシューズが必要。

山形新幹線「つばさ」号の混雑状況

やまびこ つばさ 連結部

✔ 東京駅発の山形新幹線つばさ号(緑色の車両)は、東北新幹線のやまびこと併結されています。自由席は2両だけ。遠距離のため原則指定席(4両)の設定です。

✔ 東京山形間の新幹線と飛行機のシェアは97:3。つばさ号に利用が集中します。しかし在来線乗り入れの特殊な編成のため増結がなく、新幹線のなかではもっとも混雑する列車です。

✔ 平日は朝の下り(東京発)、上り(特に米沢~福島間)が混雑します。また夕方の上り(特に米沢~福島間)も混雑します。それ以外は余裕があります。土日祝日やシーズンは全般に混雑しますので、指定券が無難です。

やまびこ

✔ 山形新幹線つばさは、福島以北で在来線区間を走るため車体が小さく、東北新幹線区間では補助スロープが出てきます。

✔ 山形新幹線区間の奥羽本線では、小さな車体ながら線路は新幹線に合わせた広い標準軌という珍しい区間です。


米沢駅での駅弁の買い方(車内での予約購入もOK)

米沢駅 米沢牛

✔ 新幹線下りホームには米沢牛のオブジェ。米沢駅の駅弁は「米沢名物牛丼弁当 牛肉どまん中」が人気で東京駅の駅弁屋「祭」でも売れ筋です。これは米沢牛でなく山形県産和牛です。

関連記事 発掘!東京駅1000円以下の安くおいしい駅弁ランキング

関連記事 アド街紹介 東京駅お土産&グルメ・ランチランキング

牛肉どまんなか 売店 米沢

✔ 人気がある駅弁「牛肉どまんなか」は改札付近のホームで発売。さらに改札外売店でも販売しています。

✔ また山形新幹線つばさ号では車内販売を行っています。数に限りがあるため、アテンダントに事前に交渉しておくか販売元の新杵屋(0238-22-1311)に電話しておくと安心です(当日車内からでも間に合うようです)。

✔ もし米沢牛にこだわるなら新杵屋(しんきねや)のライバルである「松川弁当」となります。ただし生産量が少なく見つけにくいため、駅近くの直営販売所や新幹線ドア口お届けサービスを利用します。前日15時までならネット予約も可能です(松川弁当予約案内)。山形新幹線は1両につきドアは1つですので、号車を指定すれば問題ありません。

米沢駅 米坂線

✔ 米沢駅からは、日本海側まで抜ける米坂線が分岐しています。


米沢駅構内で安く牛肉を食べるには

米沢駅 鷹 牛肉うどん

✔ 米沢駅構内には立ち食いうどんの「鷹」というがあり、牛肉うどん・そば(680円)、牛丼(1030円)を提供しています。牛肉どまんなかと同じ新杵屋(しんきねや)の経営。

米沢駅 牛丼

✔ おすすめはミニ牛丼460円。お米はご飯茶碗気持ち多めとまずまずで、牛肉もしっかりと載っています。牛丼と同様県産和牛を使用しているそうです。米沢牛でなくても通常の牛丼とは圧倒的なクオリティの差ですのでおすすめです。

ギョロッケ 米沢

✔ ギョロッケという珍しいコロッケがありました。


【午前11時まで】米沢駅周辺で牛肉を食べるには

牛肉どまんなか

✔ 米沢駅前の食事処は朝11時からの営業になります。11時前までの選択肢は駅弁か、6:30から営業の立ち食いうどん「鷹」の牛肉うどん、牛丼、ミニ牛丼になります。

✔ 米沢牛使用の「松川弁当」の駅弁は、駅構内1階土産物屋にない場合、駅から歩いて5分程度の直売所で購入できます。朝7時から。


【午前11時から】米沢駅周辺で牛肉を食べるには

米沢牛を提供する店は当然値が張りますが、駅前では「新杵屋」付属の食堂と地元の人が多く利用している「みよし」が価格を安く抑えてありおすすめです。

米沢駅前

✔ 「新杵屋」付属の食堂は駅を出て目の前。屋号は「食房杵」。

✔ ランチメニューは米沢牛ビーフカレー800円など。夜でも米沢牛卵とじ950円、米沢牛ハンバーグ1200円、米沢牛牛丼1200円など安いメニューが揃い、高くとも2000円前後と廉価に抑えてあります。20:30ラストオーダー。

✔ 焼肉みよしは駅前ですが地元客向けの良心的な価格。もちろん観光客も歓迎してくれます。

17:00~22:00(L.O.)定休日第1、3日曜日(連休などの場合は連休最終日に休みになる場合あり。定休日は変更の場合があり)電話0238-21-0274

米沢牛 みよし

✔ 小上がりがメイン。

米沢牛 みよし

✔ カウンターもゆったりしており1人や2人でも気軽に利用可。

米沢駅前 みよし

✔ 米沢牛カルビ定食1250円から。

みよし 上カルビ定食

✔ 米沢牛カルビ定食を頼んだのですがオーダーがうまく通らず上カルビ定食(1800円)だったと後から判明。

✔ 牛肉は脂が十分に入っておりとても柔らかく米沢牛を堪能できました。きんぴらは作り置きでなく熱々。たくあんはとても大きく歯ごたえ良し。漬物は飲食店の力量が出ます。

✔ 「牛カルビ定食」(1250円)を「上カルビ定食」と聞き間違えたのかと思います。オーダーの行き違いということで、お店のご厚意で金額は牛カルビ扱いとなりました(間くらいの額を置いてこようとしたのですが、お店の方が固辞されたため)。

みよし 上カルビ定食

✔ 上カルビ定食はおいしかったのですが、初めから上(1800円)で行くなら、いっそのこと焼き肉を頼んだ方がよいかもしれません(冷めてしまうため)。

1人で2000円の場合の一例
・米沢牛カルビ(1番人気) 950円
・豚ホルモンみそ(お店のおすすめ) 450円
・キャベツだけ(人気) 320円
・ライス 200円
合計1920円


米沢市街で米沢牛を食べるには


✔ 米沢駅は地方のJR(国鉄)駅らしく駅の中心部から離れています。そのため車やバスを利用する場合は、町の中心部のお店も候補となります。予算制限なしで調べてみました。

✔ 食べログで評価が高い店は以下の通りです(駅から3キロ以内)。

・まるぶん 3.56
・米澤牛DINING べこや 3.52
・登起波 3.52
・ぐっど 3・51
・焼肉みよし(駅前) 3.51
・登起波分店 登 3.39

地元の高校生(約30人)に聞いたおすすめ店は以下の通りです。

・黄木
・登起波
・亀清

✔ 共通してあがってきたのは「登起波」で明治創業の老舗。米沢牛のしゃぶしゃぶ、すき焼きとも3900円から。「まるぶん」は少し安く米沢牛焼肉定食1650円、米沢牛牛鍋定食2060円など。「亀清」はすっぽん料理ですが、米沢牛もある料亭で予算は5000円~6000円ですがかなり評判が良いようです。


米沢駅の観光スポット

米沢 駅舎

✔ 米沢駅は駅舎が旧米沢高等工業学校本館を模した建築で一つの見どころになります。

✔ 見どころは米沢城址(上杉神社)でほぼ決まり。戦国時代は伊達政宗、江戸時代は上杉家の居城です。米沢駅から徒歩25~30分くらい(バス便あり)。

✔ 伊達政宗は米沢城で生まれ、二つの城を経て青葉城(仙台城)に移っています。仙台では江戸幕府に内密のまま2つ目の城を建てています。

仙台 歴史観光の穴場~伊達政宗の偉業を知る~……ブラタモリ2015.7.11

米沢 街並み 蔵

✔ 古い町並みはそれほど保存されているわけではありませんが、名残が見られます。人口が多い町ではなく歩道までは雪かきの手が回っていませんので、冬季は靴と防寒対策に注意が必要です。

米沢城 お堀

✔ 米沢城址のお堀は冬季は凍結します。

上杉神社 米沢

✔ 上杉神社参道。

上杉神社

✔ 上杉神社本堂。

※上杉神社前のバス停は2か所あります。本数が少なく到着後両バス停の時刻表を確認しておくと安心です。

(おまけ)米沢の主な名物

館山林檎(A)、米沢牛(B)、米沢鯉(C)、冷汁、漬け物、米沢そば、米沢ラーメン、塩引き寿司、玉こんにゃく、地酒とワイン、芋煮、お菓子(時雨の松など)、ジャム、米沢織、笹野一刀彫(お鷹ぽっぽなど)、相良人形、米沢箪笥。


人気記事

pic_gyutanl

【有名店が圏外?】仙台駅 地元民おすすめの牛タン評判・口コミランキング

仙台の牛タン店選びで、絶対に後悔しないための記事です。地元民の意見で決めたランキングです。

 

最後の年 築地の歴史観光がおすすめ~ブラタモリ2015.1.3sp~

江戸初中期の築地本願寺(浅草御坊)の移転に端を発した築地市場は今年が最後の年です。

日光東照宮観光の意外な見どころ〜ブラタモリがおすすめ 2015.12.12〜

東京人や歴史ファンなら訪れたいのが徳川家康を祀る日光東照宮です。

1ef41ebb17652cfce1ba35eb6f1d2724_s

真田丸ゆかりの地 上田城の歴史と徳川撃退の秘密……ブラタモリ2016.01.02

大河ドラマ「真田丸」を見る前に、ぜひ見ておきたいのがブラタモリ上田(城址)です

 

世界のレストランランキング1000 日本・東京の店リスト〜フランス政府外務省発表「ラ・リスト」〜

フランス政府(外務省)が世界のレストランランキングベスト1000(「ラ・リスト」)を発表。日本からも選出がありました。口コミの統計を使った恣意性のないランキングとして注目されています

【豆知識付】富岡製糸場 観光・見どころ・所要時間オールガイド

首都圏の世界遺産「富岡製糸場」もおすすめです。

 


東北新幹線 現地取材情報

【小山駅】小山駅ランチのおすすめ〜不毛の地ではない!~観光・温泉案内

【仙台駅】【有名店が圏外?】仙台駅 地元民おすすめの牛タン評判・口コミランキング

【米沢駅】米沢駅/米沢牛 駅近おすすめ激安ランチと駅弁、歩ける観光地

北陸新幹線方面 現地取材情報

旧軽井沢駅

【高崎駅】豆知識付 富岡製糸場 観光・見どころ・所要時間オールガイド

【軽井沢駅】軽井沢【裏】ランチランキング〜千円以下でも人気!安い、おいしい店 〜

【佐久平駅】佐久平駅 ランチ・グルメ5選

【小諸駅】小諸駅のおすすめランチと観光/懐古園の秘密とそばの隠れ家はりこし亭

【飯山駅】北陸新幹線飯山駅 地元民おすすめの観光、旅館、ホテルガイド

【上越妙高駅】上越妙高駅の絶景スポット 観光、ランチ、食事、駐車場、レンタカー オールガイド

北陸新幹線上越妙高駅開業 おすすめの名産品、お土産10選

【糸魚川駅】北陸新幹線糸魚川駅 世界ジオパーク認定 観光・温泉・宿泊・ホテル全ガイド   

東海道新幹線 現地取材情報

三保の松原

【新横浜駅】新横浜駅/ラーメン博物館で現在1番人気はドイツの無垢ツヴァイテ

【静岡県全般】必見!静岡県B級・ご当地グルメランキング~静岡駅・浜松駅など~

【熱海駅】熱海駅 海鮮丼+かけ流し温泉激安の穴場

【沼津駅】静岡県B級・ご当地グルメ 沼津駅周辺おすすめのランチ

【沼津駅】沼津港 漁師が認めた安いランチ・海鮮丼おすすめランキング〜取材16回〜

【新富士駅】新富士駅 新名物「つけナポリタン」

【静岡駅】世界遺産・三保の松原 清水駅・静岡駅からのおすすめの行き方&ランチ

【静岡駅】静岡駅B級グルメおでん 横丁でなくランチや落ち着いた店(あさひ他)

【名古屋駅】名古屋弁による 名古屋駅 ランチ、おみやげおすすめランキングだわ

上越新幹線 現地取材情報

パリス ミルフィーユ 長岡

【大宮駅】大宮駅 ラーメン店人気ランキング〜大勝軒を抑えた「蕾煮干し分家」

【大宮駅】大宮駅 安い人気店「うどん屋さんのハンバーグ」がおすすめ

【上毛高原駅】上毛高原駅・沼田駅周辺のホテル情報(無料貸切露天風呂のある穴場)

【浦佐駅】浦佐駅、小出駅/おすすめのホテル、ランチと観光(新幹線建設の謎)

【長岡駅】【宝庫】長岡駅ランチランキング~洋風カツ丼、レーメン、イタリアン~

【新潟駅】新潟駅周辺ホテルランキング~完全実地調査~

【新潟駅】新潟駅のタレかつ丼「政ちゃん」の評価~地元民おすすめの人気店~

当記事の保存方法

当記事を保存される場合、少し下の「B! はてブ」マークをご利用ください。ネット上のあらゆる記事が簡単に保存でき、あとから探す手間が省けます。

関連がある記事やスポンサーリンク


サイト運営者:とらべるじゃーな!



年間に約100日、取材と仕事を兼ねた旅行に出かけ、ブログに記録しています! 東京都在住。関東甲信越+伊豆の旅行のアドバイス(無料)や旅館、飲食店様の取材依頼はお問い合わせ

-千葉・茨城・栃木・東北(ランチ・観光)

S