※多くのぱん友さんが心配してくれている離婚について、とりあえず一番最初の経緯を描きます。
※なるべく自分が悪かった部分も正直に描くつもりだけど、あくまでわたし視点です。もしあちらだけが悪いように見えたらそれは間違いです。
※しばらくネガティブな話になります。ごめんなさい。(でもなるべくポジティブ?に描きたいです)
※「自分の悪かった部分も含めてブログで描く」と伝えてあります。


2020.離婚④1
2020.離婚④2

「男には分かんないんだ!」ってバカにしてるわけじゃなくて、マジで純粋に「あ、これは男と女で考え方が違う系のやつ?もしくは国民性の違いとか?」って悩みました。
それくらいこの感覚が分かってもらえなかったのが衝撃だったのです。
もし男性ぱん友さんいたら、よかったら意見ください。

この犬ラブおばちゃんくらいの衝撃↓


これまでのお話↓
「1000.ドイツの国際離婚と親権① 離婚を決める前の生活」
「1000続き.ドイツの国際離婚と親権② 離婚を決める前の生活」
「1001.ドイツの国際離婚と親権③ 離婚を決める前の生活」
「1001続き.ドイツの国際離婚と親権④ 離婚を決める前の生活」
「1003.ドイツの国際離婚と親権⑤ 離婚を決める前の生活」

前回のお話↓
「1003続き.ドイツの国際離婚と親権⑥ 離婚を決める前の生活」
1019おまけ.離婚③1


次回のお話↓
「1004続き.ドイツの国際離婚と親権⑧ 離婚を決める前の生活」
2020おまけ.離婚④1


記事誘導カルチャーショック

↓わたしの感覚を理解してくれるひとはクリックで応援してください!!
(クリックは一日一回有効らしいです!)