転載元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552908961/

IMG_7925-e1555553617979

1: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 20:36:01.25 ID:qFghOUqHd
彡(^)(^)「いいえ、ここは楽しいので蜀は恋しくありません」

司馬昭「(なんやこいつ...)」

(ヽ゚ん゚)「(なんてことを...)」

(´・ω・`)「(諸葛亮が生きてても無駄だったってはっきりわかんだね)」

彡(゚)(゚)「ははは!太平に乾杯!(親父...孔明....姜維...みんな...すまん...すまんやで...)」

132: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:02:56.48 ID:8LqLME+t0
>>1
わりこれ説やと思ってるやけどな
民の命の為に国を捨てるって感じで


1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00

【朗報】巨人ファン、いい加減ハズレハズレ1位を指名する制度になれてくる

坂本勇人とかいうアンチがいない野球選手

坂本勇人史上最年少2000本安打の条件

巨人が最後にドラフト会議で成功したのっていつ?

5億円やるから巨人の監督一年間やれって言われたらどうする??
3: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 20:38:15.38 ID:IWkFzoOFd
劉禅とかいう無能はいつまで生きたんや?
晋成立くらいまではおったんけ?

7: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 20:39:07.74 ID:WthvHffy0
>>3
その前に死んだで

5: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 20:38:50.46 ID:WthvHffy0
どのみち誰が考えたんやって言われそう

6: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 20:39:05.87 ID:f4amAUGBd
ゲェジのフリして蜀守った有能

10: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 20:40:51.14 ID:q6tLHMaPd
>>6
まもった…?

11: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 20:41:37.22 ID:KVPncP8fa
>>6
守ったのは自分の命だけやぞ

9: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 20:39:42.70 ID:3GmjhBz30
漢帝国再興という呪縛からみんなを解き放ってあげたんだよなあ…

13: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 20:41:59.34 ID:2hyplRyH0
劉禅無能説から有能説になってやっぱり無能説へ

15: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 20:42:20.00 ID:RSrwC/G80
本心で言っただけだぞ

16: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 20:42:26.99 ID:bBMFjvLc0
趙雲が悪いよ趙雲が

20: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 20:43:09.08 ID:mf3dLlin0
でもこれ蜀懐かしいわあとか言ったら
彡(●)(●)(こいつその内反乱しそうやな)って睨まれるやつやん

26: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 20:44:29.87 ID:IWkFzoOFd
>>20
にしても言い方ってあるやろ

27: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 20:44:42.22 ID:Qgcp2X5+0
まあコイツがどこまで頑張ろうが継いだ時点で詰んでたしまあ…

28: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 20:45:42.92 ID:rFJ6MzPl0
>>27
二代目無能って色々な武将が言われるけどだいたい詰んでるよね 武田勝頼だって豊臣秀頼だって

30: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 20:45:54.75 ID:baLvCZjqM
本心やろ
劉備も流転してたどり着いただけやし蜀の土地にも愛着ないやろうしな

35: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 20:46:42.13 ID:ueSHJIGnM
諌められて反省するくらいの頭はある

37: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 20:47:13.90 ID:JBRsDPfAa
単なる無能だっただけでまだマシな評価貰える幸運
劉禅は呉のアレに感謝するべき

59: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 20:54:41.17 ID:HisRERpfd
>>37
孫晧は司馬昭の部下にキッツイ嫌味を言ってもお咎めなしやったな

40: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 20:48:32.00 ID:/PqI5bS90
まああの時点で蜀漢が滅んだのは姜維の「大軍が来る」って偵察報告より外界を知らない黄皓の憶測を信じたからやから普通に戦犯やで

49: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 20:51:47.16 ID:uwYMPolq0
こいつは無理ゲーだからしゃーないとかって擁護されてる二世の親世代って
もっとえげつない環境から生き延びたの結構いるよな

54: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 20:53:29.24 ID:NGA2HnVT0
>>49
真田とかいう無理ゲーに次ぐ無理ゲー

555: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:29:40.42 ID:KEjgiBR90
>>54
初代から窮地スタートってのがもうね

56: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 20:53:51.12 ID:1c6+pL3a0
側近「今のはいけませんぞ、少しは懐かしいぐらい言った方が…」
司馬昭「(そらそうよ)」
彡(゚)(゚)「そうなん?わかったで!」

彡(^)(^)「少しは懐かしいで!」
司馬昭「(なんやこいつ…)」

58: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 20:54:39.15 ID:IWkFzoOFd
>>56
司馬昭的にはどんな回答期待しとったんやろな

278: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:12:08.61 ID:+nxBS+h2M
>>58
あいつ畜生やしどうやっていちゃもんつけて殺すかしか考えてなさそう

340: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:16:21.76 ID:4c+B9LQp0
>>278
司馬昭は基本善良だぞ文鴦や王祥許してるし

354: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:17:16.18 ID:H0lk0bPsd
>>340
なお満寵の子

60: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 20:54:45.20 ID:jfLs/IRYd
中国の今川氏真

72: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 20:56:29.34 ID:vc8pwwPG0
姜維のやったバカなクーデターってそのせいで劉禅が処刑されてもおかしくないよな

84: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 20:57:43.89 ID:4c+B9LQp0
>>72
劉禅殺すと霍弋が従わなくなるから殺せない

75: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 20:56:55.56 ID:YYRyCwyN0
一般人「とんでもない無能!史上最悪の屑!」
識者「別にそこまで言うほど酷いわけではないぞ」
馬鹿「なるほど…つまりこいつは実は有能!むしろ今まで有能扱いされてたあいつこそ本当の無能!」

82: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 20:57:37.14 ID:C+nJZA840
身を守った有能
守って何か意味あったんすかね?

88: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 20:58:03.29 ID:f8gQtPOl0
全部黄皓のせいにするのは無理がある
かと言って擁護したくなるほどの人物でもないんだよなあ

90: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 20:58:22.86 ID:HHBGpDpL0
卓越した才覚を有していた劉備が突然変異だっただけでもとは農民の血統やしなぁ
世が世ならただの農民として終わった男や

106: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 20:59:52.94 ID:wYAu6Cqp0
>>90
劉備の一門って別に農民ではないぞ
劉備のとこは親父が早く死んで貧しかったが親戚はそれなりに裕福やし

114: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:00:49.15 ID:/PqI5bS90
>>90
当時は豪族の家業は農業やで
劉備は少なくとも官吏になって孝廉を出しておじは金持ちの中小豪族だったのは確定的

260: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:11:19.52 ID:PO7MfG1Ld
>>90
ただのむしろ売りが盧植のところで学ぶとかできないだろ

113: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:00:38.32 ID:dFxNEwRtM
劉備ホントに民の為の政治やったんか?

142: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:04:01.41 ID:bPsrtxBma
>>113
子供の頃から
「いつかは皇帝になりたい」
って言ってたとか

124: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:01:52.60 ID:87UrRnU20
劉備の晩年で大概詰んどったし酷な話やろ

140: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:03:48.08 ID:W5QS6MJL0
三大「無能やん → 実は有能なんやで → やっぱり無能やないか」

劉禅
今川氏真
あとひとりは?

153: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:05:02.44 ID:brYlx9Eda
>>140
小早川秀秋

197: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:07:33.68 ID:alXffpmN0
>>153
あいつ元々東軍やろ
別に有能でもないが

512: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:26:57.95 ID:5dYkBisT0
>>153
普通に元から東軍定期

167: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:05:49.66 ID:clzy+FYn0
>>140
氏真は頭領としてはクソだけど、貴族としては有能ってことで落ち着いたやん

143: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:04:03.21 ID:YGQjTpp40
まぁ劉禅がどれだけ名君であろうと魏に敵うはずないし

160: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:05:31.31 ID:v/GPJR9L0
満を持してFA移籍した馬超さんが速攻で引退
何したかったんやこいつ

173: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:06:18.18 ID:K6rdHO3w0
>>160
幸運の置物で置いてあるだけであの辺に効果あったからセーフ

175: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:06:31.33 ID:alXffpmN0
>>160
馬超は蜀に行ってからあからさまに気力を失ってるわ

163: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:05:33.97 ID:alXffpmN0
劉禅が有能だとしても魏に勝つことはえりえんし
晋に勝つこともありえん

186: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:07:18.59 ID:8LqLME+t0
>>163
即位した時点でムリゲーやし無能扱いはなんか納得いかん
有能とまではいわんけどさ

198: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:07:35.46 ID:Fe7KJbBm0
劉禅は再評価されとるけど結局統制出来てないし黄皓の専横を許したから無能や!
って声高に書いとる本あったけど誰のやっけか(孫皓もボロカス書いていた)

207: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:08:17.58 ID:DpTtURIb0
>>198
そのとおりやしなぁ

235: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:10:05.09 ID:Yf7/RB/Q0
司馬昭はどんな返答を期待してたんやろな

257: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:11:11.82 ID:K6rdHO3w0
>>235
そのようなことを言える立場ではございません程度のことちゃうか

239: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:10:13.63 ID:Pz7WBWkUM
北伐やめてたらもう少しもったんやろか

249: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:10:43.41 ID:W7Ym9TRQ0
>>239
タカ派がブチきれるんちゃうか

253: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:10:59.20 ID:87UrRnU20
>>239
北伐やめてたら内部のゴタゴタで崩壊するやろ

330: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:15:38.18 ID:cofgNPej0
すまんが山の上に陣を引いてもええか?

338: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:16:06.98 ID:K6rdHO3w0
>>330
何て書いてあるか読めへんけど山の上に陣を敷く話ならワイは反対ですやで

353: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:17:06.60 ID:Fe7KJbBm0
>>330
水と食料を確保できたらええで

561: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:29:57.17 ID:bPsrtxBma
>>330
歴史マニア「天王山に登ってれば光秀は勝てた!」

333: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:15:56.98 ID:Qgcp2X5+0
姜維はもっと国力蓄えてから北伐しろとかいうけど
魏と蜀のどっちが早く国力回復しますか?って話よな

343: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:16:30.93 ID:NGA2HnVT0
>>333
姜維はワンチャン!ワンチャン!ってずっとやってる人

362: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:17:56.85 ID:nO0lkVoK0
>>343
北伐以外に存在意義ないんやからしゃあない

437: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:22:47.15 ID:h2n9mjIDa
三国志は呂布が中原で暴れてた頃が一番面白いよな

466: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:24:32.20 ID:lSTTf6akK
>>437
曹操と劉備の共闘すき
やっぱこの二人が主人公なんやなって

447: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:23:26.78 ID:/BvIlpTGd
再評価路線って無能と呼ばれた原因を無視するから好きじゃないわ
例えば最近は田沼意次なんかも持ち上げられてるて松平定信はボロクソ言われるけど
あの当時に田沼路線を推し進めたら幕藩体制崩壊待ったなしだから定信が軌道修正するのは当然やろ

519: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:27:21.51 ID:GtzjAO1p0
>>447
田沼と松平論争もいいけど水野忠邦のことも誰か再評価してあげてほしい

563: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:29:57.49 ID:aA5DRvBR0
>>519
基本的に貨幣の物理的価値下げる奴は政治家として論外
これは董卓も同じ

452: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:23:37.75 ID:S0en3vQPM
司馬昭って猜疑心の塊みたいな人なんだっけ

492: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:25:53.98 ID:EbKerDpk0
>>452
魏をボロボロにしたネオ曹操ポジ

480: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:25:06.12 ID:45Sw3xLQ0
袁術「わいの再評価はいつくるんやろか」

503: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:26:20.67 ID:7Ityu5oq0
>>480
孫堅「こないぞ」

583: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:31:16.82 ID:yLKYkybsp
蜀漢滅亡して呉が滅亡するまで17年
長いのか短いのか

611: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 21:32:42.95 ID:S0en3vQPM
>>583
大敗→滅亡まで時間かかるならやっぱ袁家って凄いんだなって改めておもった

1000 :なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00

大物OB(87)、いい事を言ってしまう「巨人に必要なのは目先の損得ではなく野球ファンの共感を得る事」

プロ野球、「現役ドラフト」来年もしくは再来年に導入される模様wwww

楽天・オコエが契約更改 目指すべき選手像「みえてきた」(金額は非公表)

ソフトバンクがバレンティンを欲しがる理由

週刊ベースボールの東京オリンピック野球日本代表メンバー案wwxwwxwwxwwxwwx

藤浪晋太郎さん、さらなる球速アップを求めてオフに「ドライブライン」を導入

元巨人東野の想い出

ロッテボルシンガーが退団

オリックス・ロメロ退団決定的

【少年野球】怒声・罵声禁止、練習時間短縮、お茶当番なし 創部8カ月で部員は40人に

男「ダルビッシュさんはYouTubeで稼いだお金は寄付されたらどうですか?」ダルビ「激怒

2016年のドラフト会議wwywwywwy

新庄「6ヶ月トレーニングすれば現役でレギュラー取れる自信ある」

ワイ「信長って尾張一国から良く天下取れたな」←尾張57万石

森下暢仁←5年に一人の大学No.1投手

ダルビッシュさん、火の玉ストレートを投げ込む

NPB「優勝のビールかけは廃止!代わりに親会社の商品をかけあえ!」←1番選手が喜びそうな球団

ロメロ欲しい球団www

【MLB】ヤンキースFA失敗補強1位は日本人左腕 NY紙が球団史上ワースト3を発表 16試合 2勝4敗 6.66

ダルビッシュが11月に投稿した動画の本数wwwwxwwwwxwwwwxwwwwxwwww

【ゲンダイ】来季FA取得のヤクルト山田哲 球団はメジャー以上に巨人を警戒

堀内さん、小林誠司に問う 菅野専用捕手に「なるのかい?誠司」現状は「中途半端」「損するよ」

Matt、薬物疑惑を完全否定「僕はクリーンです」「違う選手の息子さんですよ」

巨人は山口の穴をどうやって埋めるのか?


注目記事紹介