Comic
【おとうとは発達障害】#33 人間のお友だちができた!?
たき家の子育てシリーズ第一弾。おとうと“くも”についてです。
こんばんは。たきれいです^^
今日は、親子の会話で意志がうまく通じなかったお話です。
次男くもは保育園では基本的に一人か先生と遊んでいるようです。
お友だちと遊ぶのは珍しいです。
お友だちと遊んだとしても、偶然一緒に遊具を使うという感じで、相手にはあまり興味が無いのかなー?と感じていました。
ところが最近、お友だちに興味が湧いてきたようです。
しかも会話を楽しめているようです!
「マイクラ」とは、マインクラフト(Minecraft)の略で、ブロックを設置して冒険に行くゲームです。
公式サイトはこちら↓
https://www.minecraft.net/ja-jp/
我が家ではリビングのテレビに映し出せるようにしているので、きょうだい全員で遊べます。
レゴブロックからもマイクラのシリーズが発売されていて、本物のブロックでもよく遊びます。
面白い形の建物を作ったり、ブロックのキャラクターを戦わせたりするのが楽しいようです。
ある日、次男くもに「○○くんはマイクラの友だちなんだね」と尋ねたら予想外の答えが返ってきました!
…人間のお友だち!確かに!(笑)
「○○くんとマイクラの話をするの?」とかだったら通じたかな?
度々、会話で意志がうまく通じ合わないことがあるので、分かりやすい言葉って難しい!と思っています。なるべく分かりやすい言葉を話すように気を付けています。でも咄嗟だと難しいんですよね…^^;
どちらにしても、人間のお友だちもできたようでお母さん嬉しいです^^
ではでは、よい週末を~!また来週^^
関連記事
SHARE
TWEET
LINE
PickUp
[ おすすめ記事 ]
TODAY’S BOARD
Ranking
[ 人気記事 ]
HOT WORD
SPECIAL!
-
ママだけどガールだもん♪
おしゃれも子育ても楽しんでいこうよ雑誌mamagirl
2月、5月、8月、11月の年4回28日発売! -
mamagirlを一緒に作ってくれる人大募集!