やあやあ!!
今回はね、ちょっと変わった記事になります。
今後ぷよクエに追加されたら面白そうだと私が思う調整を見せびらかす回です。
”改善”ばかりでそれに囚われてる感が半端じゃない現在のぷよクエ運営くんまるで”改善”の奴隷ですが、肝心のゲーム内容はUIが良くなるだけで全く進歩が見られません。ぶっちゃけUIもまだ快適とは言い難いですが
もうこのマンネリ感にも慣れてすっかり飼い慣らされてしまっていますが、いい加減新要素が欲しいところです。
じゃあそんな感じで行ってみましょう。
目 次
【おとも(仮)】
今は亡きAC版に存在していた機能ですね。
パーティーメンバーに”おとも”を設定する事で”おとも効果”なる恩恵を受ける事が出来る機能です。
おとも効果は多岐に渡り、同系統のおとも効果は重複しない制約がありました。
また違う属性のおともを設定する事でおともの属性のダメージも微量ながら追加。
”副属性”みたいな扱いですね。
これをそのまま持ってくるだけでも動きに幅が出来て面白そうですね。
例えばフェスロックをおともにすると、フェスロックを侍らせているカードのスキル発動数が初回のみ減ったり、にゃんこのおとも効果が一定確率で猫パンチ発生だったり。
他にももっと色々とスマホ版ぷよクエに合わせて追加すると良さそうです。
ステータスの強化とか。
おとものタイプに合わせてステータスが伸びると回復タイプや体力タイプの有用性も増しそうです。
例えば体力ステが悪い童話のおともに魔界を付けてカバーしたりですね。
コンビが被ってる程伸びが良かったりとかね。
ファンサービスで死に気味のシリーズ毎のコンビとかも無駄ではなくなります。
”天空”とか”はばたき”辺りは熱そうですね。
個人的に一番あると嬉しいのがスキルが受け渡せるおとも。
何でもかんでも渡せるのはアレなので、特定のカードのみ。
おとものスキルにするか自分のスキルにするかは設定で選べるようにしましょう。特訓と同じ扱いで。
これがあるとスキルがチンカスの目覚めしが化けたりとか、フェスロックには出来て漁師には出来ないとかで差別化したりとかして楽しくなると思います。
とまぁ、言うのはタダですが、現在のぷよクエには腐る程カードが居るのでまずぷよクエ運営くんはこういう事はしないでしょう。残念。
【ブレイクゲージ(仮)】
わりとよくあるシステムです。
ぷよクエでも既にというかやっとプワチャレのボスが持ってますね。
体力ゲージを複数本持ってるボスです。
インフレしまくって火力に際限が無くなってしまったゲームが楽に強敵を配置する為に採用するやつですね。実際効率的です。
これを持ってるボスは一度に致死量のダメージを食らってもその行動が終わるまで次のゲージに移行しません。プワチャレをやってると分かると思います。
なので、2本持ってるやつは絶対2回行動しないと倒せないわけです。
これを設定する利点は勿論一撃で倒されない事にあります。
必ず”発狂”させる事が出来るわけですね。発狂させる前に倒すという事が出来なくなります。
これをテクニカルのボスにも付けたらどうかという話。ギルイベでやられるとだるいので嫌です
そもそもぷよクエの殴りの火力なんていうのはプレイヤーの腕と落ちコンの運で青天井なので、極論どんなに体力を増やしても無駄なわけですから。
ゲージを割られたボスは行動パターンが変わったり、割れた瞬間なにかしたりすると面白そう。
例えば割られたら封印に耐性を付けたり、遅延使ってきたり、即死級の攻撃かましてきたり。
バフの持続が長いカードはそれだけで需要が増しますし、スキル砲なんかがWAVEを跨ぐ為だけでなく、1ターンでゲージ持ちを倒し切る為の手段として使い道が出来たり。
こういうの有ったらボスにも張り合いが出来て面白そうなんですが、どうでしょう。
【パーティースキル(仮)】
ぷよクエは6人と比較的大所帯で戦闘を行うゲームですが、間に挟まっている4人はスキルと殴りを行うだけでぼっ立ちとなっています。
勿体無い。非常に勿体無い。
そこでパーティースキル(仮)とか付けてみるのはどうでしょうか。
リダスキ程の恩恵は無いものの、そこそこ効果があるぐらいの調整です。
潮騒や壁は色盾の効果が上がったり、乙姫とかは3ターンぐらいで1個チャンぷよ作ってくれたりとか。
リダサポ以外の奴らだけ発動すると丁度良さそうですねが、控え専用で効果が発動したり、控えから出てくると発動したりもあると単純な特攻詰めや裏にバフガン積みの回転とかより戦略に幅が出来そうです。
まぁこれ程の数を細かく調整するのはやってられないでしょうからやらないでしょうけどね
【サポートに色フィルター】
これは要望ですが、もういい加減付けるべき機能でしょう。
混色でサポーターがごった返してるんですよ。
最高で50人の中から見付けないといけないにも関わらずですよ。頭おかしい。
これのせいで下町引いてくれた人のサポ回数調整して上位にして見付かり易くしたりそれによって「フレポ貰えない>_<」とか頭沸いてるクソバカ虫ケラゴミクズうんこ野郎との不毛なやり取りが発生したりとか回りくどい事をしないといけないわけです。アウストラロピテクスかよって話ですよ。
わざわざホーム踏んで貰ったりとかね。いい加減にした方がいい。
私は毎回アンケで書いてますが、ぷよクエ運営くんはおバカなのでちゃんと「副属性は含めない」って言っておいた方がよさそうです。
緑ソートできらルルとか湧いたらたまったもんじゃありませんからね。
若しくはちゃんと副属性を含めるかどうかも設定出来るようにするか。
暇だったらポチって下さい。
ではでは。