ポケモン剣盾
ポケモンソードシールド(剣盾)攻略
バトルタワーの攻略とBP稼ぎの効率のいい方法!
【ポケモン剣盾】バトルタワーの攻略とBP稼ぎの効率のいい方法!【ポケモンソードシールド】

【ポケモン剣盾】バトルタワーの攻略とBP稼ぎの効率のいい方法!【ポケモンソードシールド】

最終更新 : ポケモン剣盾攻略班
ポケモン剣盾攻略からのお知らせ
ミミッキュの育成/厳選方法!最強クラスのポケモンを作ろう!

ポケモンソードシールド(剣盾)のバトルタワー解説です。バトルタワーの仕様や、BPショップのアイテム一覧、BPの稼ぎ方も掲載しているので、バトルタワーに挑戦する際にぜひご覧ください。

目次

BP稼ぎの効率のいい方法

BP稼ぎの手順

  • 1.可能なところまでシングル/ダブルの階級を上げる
  • 2.シングルでトレーナーを倒し続ける

1.シングル/ダブルの階級を上げる

ランクアップ報酬の画像

まずはシングルとダブルの階級を上げて、階級が上がった時に貰えるランクアップ報酬のBPを回収しよう。トレーナーに勝てなくなったら新たなポケモンを育成して、バトルタワーで通用するポケモンを作ろう!

厳選のやり方まとめはこちら!

2.シングルでトレーナーを倒し続ける

BP獲得の画像

トレーナーに勝った時に貰えるBPは、シングル/ダブルに関わらず2BPで固定。ランクアップ報酬以外にBPを一気に稼ぐ方法はないので、最終的にはシングルでトレーナーを倒し続けるのが最高率となる。

ムゲンダイナでサクサク倒そう!

ムゲンダイナの画像

バトルタワー解放直後のシングルは、ムゲンダイナで攻略していくのがおすすめ。圧倒的なとくこうと素早さでポケモンをサクサク倒していける!

ムゲンダイナの種族値などはこちら!

マスターボール級までの報酬とコツ

マスターボール級までいくコツ

対戦で強いポケモンを使用する

伝説ポケモン

バトルタワーのバトルではポケモンの種族値や覚えている技が優秀なポケモンを使用するのがおすすめ。特に伝説ポケモンの「ムゲンダイナ」「ザシアン」「ザマゼンタ」は強力だ。また、持ち物も必ず持たせよう。

ダンデ戦ではダイマックスほうが強力

要所で登場するダンデのリザードンは必ずキョダイマックスを使用してくる。ダイマックス相手にはダメージがアップするムゲンダイナの「ダイマックスほう」を使用して倒すのがおすすめ。

ダイマックスレベルを上げる

ダイマックスレベル

ダイマックスレベルを上げることで、ダイマックス時のHPを増やすことができる。ダイマックスできるポケモンは挑む前にダイマックスレベルを最大にしておくのがおすすめだ。

おすすめポケモン例

バトルタワーは通常のジム戦やストーリーで戦うトレーナーよりも強力なポケモンを使用してくる。また、きずぐすりやげんきのかけらといったアイテムも使用することができないため、使用するポケモンの厳選はもちろん、育成もしっかり行おう。

おすすめポケモン1:ムゲンダイナ

ムゲンダイナのアイコン
【性格】
ひかえめ
【持ち物】
こだわりメガネ
【おすすめ技構成】
ダイマックスほう
ヘドロばくだん
かえんほうしゃ
ムゲンダイビーム
ムゲンダイナの種族値と性能

おすすめポケモン2:ザシアン

ザシアンのアイコン
【性格】
いじっぱり
【持ち物】
くちたけん
【おすすめ技構成】
アイアンヘッド(きょじゅうざん)
じゃれつく
インファイト
つるぎのまい
ザシアンの種族値と性能

おすすめポケモン3:パルシェン

パルシェンのアイコン
【性格】
いじっぱり
【持ち物】
きあいのタスキ
【おすすめ技構成】
つららばり
シェルブレード
ロックブラスト
からをやぶる
パルシェンの種族値と性能

おすすめポケモン4:ミミッキュ

ミミッキュのアイコン
【性格】
ようき
【持ち物】
いのちのたま
【おすすめ技構成】
じゃれつく
シャドークロー
かげうち
つるぎのまい
ミミッキュの種族値と性能

おすすめポケモン5:ギャラドス

ギャラドスのアイコン
【性格】
ようき
【持ち物】
オボンのみ
【特性】
じしんかじょう
【おすすめ技構成】
たきのぼり
とびはねる
じしん
りゅうのまい
ギャラドスの種族値と性能

ランク別の対戦数と報酬

※シングルバトルの報酬を記載しています
※対戦数と報酬は最短到達時のものを記載しています

ランク対戦数報酬
ビギナー623BP
ふしぎなアメ:4個
ぎんのおうかん:1個
ミント(ランダム):1個
リーグカード「ダンデ」(レア)
ジャッジ機能
モンスター938BP
ふしぎなアメ:7個
ぎんのおうかん:1個
ミント(ランダム):3個
スーパー1264BP
ふしぎなアメ:11個
ぎんのおうかん:2個
ミント(ランダム):4個
特性カプセル:1個
ハイパー662BP
ふしぎなアメ:10個
ぎんのおうかん:3個
ミント(ランダム):1個
特性カプセル:1個
きんのおうかん:1個
ユニフォーム「バトルタワーセット」

バトルタワーの解放条件

クリア後すぐに開放

バトルタワー

殿堂入り後にローズタワーに行くと、バトルタワーに改装されておりすぐに利用可能。BPショップやすごいとっくんなどの新機能も解放されているので使い慣れよう。

バトルタワーの仕様と使い方

シングルかダブルバトルで遊べる

シングルダブルの画像

バトルタワーでは、シングルバトルかダブルバトルを選ぶことができる。自分が得意な方で遊ぼう!

バトル毎の特徴

シングル・1体ずつポケモンを出す
・合計3体でバトル
ダブル・2体ずつポケモンを出す
・合計4体でバトル

CPUと戦ってBPを獲得できる

バトルタワーでは、出現するNPCのトレーナーを倒すことでBP(バトルポイント)を獲得できる。集めたバトルポイントは育成や厳選に便利なアイテムなどと交換できる。

▼BPで交換出来るアイテム一覧はこちら

従来と違い連戦ではない

続けて勝負をする画像

前作までのバトルタワーは、連戦でバトルをしていく仕様だった。ソードシールドでも連戦は可能だが、1戦毎に受付に戻り、次のバトルは任意のタイミングで行える。ポケモンも自動的に回復する。

パーティをレンタル出来る

レンタルパーティ
拡大する

バトルタワーの右側にいるおじさんに話しけると、元から用意されたパーティーをレンタルできる。手持ちのポケモンが育っていない場合などに利用できる。

勝利数ごとに階級が上がる

階級
拡大する

バトルタワーでは勝利するごとに、ランクと階級が上昇する。ランクが上がると相手が強くなるが、もらえるBPが増加しボーナス報酬も豪華になる。

勝利数ごとの階級とランク一覧

階級ランク勝利数
ビギナー級1-
22
32
モンスターボール級42
53
63
スーパーボール級73
84
94
ハイパーボール級104
マスターボール級MAX6

階級が上がる直前はダンデが登場

ダンデ

各階級の最後のバトルでは、バトルタワーのオーナーでもあるダンデが登場する。キョダイマックスするリザードンを必ず使用する強敵だ。残りの2体はランダムで使用する。

バトルタワーのショップまとめ

バトルタワー(シュートシティ)

男性の店員

アイテム必要BP
とくせいカプセル50BP
ぎんのおうかん25BP
こだわりハチマキ25BP
こだわりメガネ25BP
こだわりスカーフ25BP
とつげきチョッキ25BP
いのちのたま25BP
レッドカード20BP
だっしゅつボタン20BP
だっしゅつパック20BP
からぶりほけん20BP
じゃくてんほけん20BP
きあいのタスキ15BP
ふうせん15BP
しろいハーブ15BP
メンタルハーブ15BP
パワフルハーブ15BP
ルームサービス15BP
ひかりのねんど15BP
グランドコート15BP
のどスプレー10BP
ビビリだま10BP
きゅうこん10BP
じゅうでんち10BP
ひかりごけ10BP
ゆきだま10BP

女性の店員

アイテム必要BP
ミント系アイテム各50BP

ナックルシティ

中央のポケモンセンター

アイテム必要BP
ふしぎなアメ20BP
ポイントアップ10BP
パワーリスト10BP
パワーベルト10BP
パワーレンズ10BP
パワーバンド10BP
パワーアンクル10BP
パワーウェイト10BP
きょうせいギプス10BP
あかいいと10BP
するどいつめ10BP
プロテクター10BP
れいかいのぬの10BP
ホイップポップ10BP
においぶくろ10BP
マックスアップ2BP
タウリン2BP
ブロムヘキシン2BP
リゾチウム2BP
キトサン2BP
インドメタシン2BP

役立つアイテムの入手場所記事

ポケモンソードシールド攻略トップに戻る

攻略データベース

その他のお役立ち記事

©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。▶ポケットモンスターソード・シールド公式サイト

攻略記事ランキング
  1. ポケモン図鑑(ガラル図鑑)一覧!入手・進化方法&出現場所
    ポケモン図鑑(ガラル図鑑)一覧!入手・進化方法&出現場所
    1
  2. ストーリー攻略チャート
    ストーリー攻略チャート
    2
  3. ワイルドエリアの出現ポケモンと今日のおすすめ
    ワイルドエリアの出現ポケモンと今日のおすすめ
    3
  4. 全ポケモン種族値ランキング
    全ポケモン種族値ランキング
    4
  5. ミミッキュの育成論・厳選方法!努力値振りも解説
    ミミッキュの育成論・厳選方法!努力値振りも解説
    5
もっとみる
記事について指摘する

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。

みんなのコメント

攻略メニュー
ポケモンソードシールド攻略
予約情報
攻略おすすめ記事
ポケモン・キャラデータ
ガラル地方の新ポケモン
技関連一覧
ストーリー・ジム攻略
各ジム攻略記事
ソードシールドの新要素
ワイルドエリア
ゲームシステム解説
バトル関連
レイドバトル関連
アイテム集め
育成関連
外部連動
英語版SWSH攻略