チャーハン と海老チャーハンは別物?

K七です。チャーハン、炒飯もいいけど海老チャーハン、海老炒飯がいい!

渋谷で!蒲田の有名店の羽根つき餃子を味わえる! 你好ニイハオ(渋谷/エビチャーハン)

美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第60食

 

K七です。

 

=====

カテゴリー欄に「★5・★4の店」を加えました。

f:id:knana19:20191119182741j:plain

ここをクリックしてもらうと、

 

f:id:knana19:20191119182916j:plain

こういう感じになります。

ぜひご覧ください。

というより、K七自身が使っています(笑)

 

===== 

 

今日は渋谷海老チャーハンです。

 

渋谷海老チャーハンは、『悟空』『かにチャーハンの店』『青龍門』『龍盛菜館』『麗郷』『いんでいら』に行きました。

 

悟空』のエビチャーハン

昼から宴会気分!本格的中華! 悟空(渋谷/エビチャーハン) - チャーハン と海老チャーハンは別物?

 

かにチャーハンの店』のえび中華マヨチャーハン 

テレビでおなじみの話題店!作る人も有名! かにチャーハンの店(渋谷/えび中華マヨチャーハン) - チャーハン と海老チャーハンは別物?

 

青龍門』の桜海老炒飯

桜海老炒飯が食べられる中華居酒屋! 青龍門(渋谷/桜海老炒飯) - K七です。

 

龍盛菜館』のエビチャーハン

神泉の大陸系中華! 龍盛菜館(渋谷、神泉/蝦仁炒飯エビチャーハン) - K七です。

 

麗郷』のエビ入りやきめし

渋谷でフォトジェニックな台湾料理の名店! 麗郷(渋谷/蝦仁炒飯エビ入りやきめし) 美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第5食 - K七です。

 

いんでいら』の元祖エビめし

黒い海老チャーハンを渋谷で喰らう! いんでいら(渋谷/元祖エビめし) 美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第7食 - K七です。

 

 

今回の『你好ニイハオ』は蒲田の超有名店です。

店に創業者の八木功氏の写真がありました。

本店は蒲田で、11店舗あるようです。

 

你好ニイハオ』は、

特に羽根つき餃子が有名です。

 

城南地区の羽根つき餃子では、

蒲田の『歓迎ホアンヨン』『金春』、大森の『大連

あたりも有名です。

 

K七も昔は先輩と仕事をほったらかして

昼から『你好ニイハオ』とか『歓迎ホアンヨン』で

ビールを飲んで羽根つき餃子を食べたものです。

 

羽根つき餃子の話をしましたが、

注文するのは海老チャーハンです(笑)

 

 

中国家庭料理你好ニイハオ渋谷店

エビチャーハン

f:id:knana19:20191120193750j:plain

エビチャーハンが到着。

 

想像していたより良いお椀型です。

 

大ぶりの海老がonしています。

海老は良い大きさです。

 

 

f:id:knana19:20191120193803j:plain

アップエビチャーハン。

 

いかにも美味しそうですね。

良き写真です。

 

玉子とニンニクの芽、シンプルな具材です。

ニンニクの芽は珍しいです。

 

パラパラ系チャーハンです。

良い感じの食感です。

 

海老は味付けは微妙ですけど、

歯応えは良い感じです。

 

 

f:id:knana19:20191104181356j:plain

今日もごちそうさま。

満足。満足。

 

ランチの時間にうかがいました。

女性客がとても多いです。

入りやすい雰囲気なんですね。

 

私の後から女性客が1人入ってきました。

大陸系の方はパーソナルスペースが狭いのか、

席は結構空いているのに、

しきりに狭いスペースの相席をすすめます。

その女性客、

一度は座ったものの

結局帰ってしまいました。

 

そこら辺は大陸系なんですね。

 

 

お会計

エビチャーハン 880円(税別)

総額 968円

でした。

 

 

K七のまとめ

中国家庭料理你好ニイハオ渋谷店

★4つ

でお願いします。

 

 

中国家庭料理你好ニイハオ渋谷店へのアクセス

渋谷駅を出て宮益坂を青山方面へ。

坂を上がっていく途中の右側にあります。

JRならハチ公口から宮益坂の交差点を目指してください。

地下道からはB4出口が最寄りです。

 

 

食べログ

関連ランキング:中華料理 | 渋谷駅表参道駅神泉駅

 

 

このブログは「はてなブログ」で運営しています。

はてなブログの方は、読者登録お願いします(^-^)

  

ここまでご覧いただきありがとうございます。

はてなブックマークをぽちぽちしてもらえると嬉しいです!