いきなり!ステーキ可児店
投票の結果、肉の記事を書く事にしました。シロノワールの方は少し間を空けてから、また後日に書こうと思います。
コメント、はてなスター、はてなブックマークで投票をしてくれた皆さんありがとうございました!思ったよりコメントが多くて猛烈に感動しています。またこういうゲーム的な事をやりたいですね。
今回は人生初の「いきなり!ステーキ」にランチを食べに行ってきたのでレポートしますね。
ではでは行ってみましょうか。
こちらがランチメニューです。
平日はランチタイムがオープンから17時までになっているようです。
ワイルドステーキ、ワイルドハンバーグ、乱切りカットステーキから選べてライスとサラダとスープが付いてきます。
今回はワイルドステーキの300gとライスの大盛りを注文します。
それで少し時間が早いけど本日の晩御飯にしようと思います。
注文の時にライスの量を料金そのままで大中小と選べて、付け合せのコーンを別の野菜に変更できます。注文が済むとメニュー表を持って行かれてしまうので残念な事に他のメニューの写真を撮ることができませんでした。
水と紙のエプロンとホットステーキソース。
水のお代わりは店員さんに頼めば持ってきてくれます。間違えてステーキソースをグラスに注がないように気をつけよう。
一足先にサラダと牛肉入りの野菜スープが登場。
ステーキが出来上がるまでの間、食べながら待ちます。
ドレッシングや甘口ステーキソースやコショウ、ガーリック等の調味料。
たまねぎベースのいきなりドレッシングとバルサミコドレッシングとペッパードレッシング。何にしようか迷いましたが初回なのでいきなりドレッシングでサラダを食べました。
来た!10分ぐらい待ったから言うほどいきなりではないですね。
ステーキは表面だけ焼いてあるので側面はお好みの焼き加減で食べて行きます。
ステーキをコロンと横に倒したり鉄皿に押し付けたりしてお肉の側面を焼きます。
ステーキソースをかけてしまうと鉄皿が冷めてしまうので、焼きあがった後にソースをかけるそうです。
ちなみに鉄皿が冷めてしまっても店員さんに頼めば再加熱してくれるので遠慮なく召喚しようね。
達人クラスになると付け合わせのコーンをブロッコリーに変更して肉を焼いてる間にステーキソースを垂らして炒めるそうです。そんな裏技があるならお店に来る前にしっかり調べておけば良かった。
ちょっとレア目だけど行ってみようか。
テーブルに運ばれてくる前にしっかり焼いて熱を通してあるので大丈夫なんだそうです。まあ、そう言うなら大丈夫でしょう。信じるぞ。
ちと固いけど歯ごたえがあって美味い美味い。
ワイルドステーキはアンガス牛の肩ロースの赤身を使用しているそうです。
自分で焼き加減を調整できるのは楽しいね。
今回は焼き加減がレアばかりになっちゃったので次回は全体的にしっかり焼いてみよっと。
ライスの大盛り。
お肉の量も300gで相当多いからライスは普通盛りでも十分だったかもしれません。
コーンの鉄板焼きも美味しいね。
他の付け合わせメニューはブロッコリー、じゃがいも、にんじん、インゲン、タマネギがあるそうです。
ふぅ、結構ガッツリと食わせていただきました。
ご馳走様です!
噂の肉マイレージカードを会計の時にいただきました。
質感がクレジットカードみたいでちゃんとカードしています。
私も頑張って通ったらゴールドカード使いになれるかな?
という事で無事にいきなり!ステーキデビューを果たす事ができました。
気が早いけど次はワイルドハンバーグを食べたいね。
ネクストミドラーズヒント「温泉」
また見てね。