ほっと一息つきたい昼間の時間帯。仕事でも家庭でも忙しい大人のリスナーに向けて、
くらしと癒やしに密着したラジオ番組が始まります。
番組を進行するのは、新しくラジオの顔として登場する武内陶子アナウンサー。
家庭、職場、社会の実体験に基づいた本音を、
武内アナがスタジオのゲストやリスナーの皆さんに、
楽しく、真剣にぶつけるトーク満載の3時間30分です。
番組のスタートは「ごごカフェ」金曜日の選曲テーマは「ノンジャンル」です。午後のひととき、ステキな音楽と皆さんからのお便りでお届けします。番組へのお便り、陶子さんへのメッセージ、曜日ごとの選曲テーマへのリクエストもお待ちしています!
武内陶子のごごラジ! ▽ごごカフェ/前半 ▽金曜は「ノンジャンル」
番組のスタートは「ごごカフェ」金曜日の選曲テーマは「ノンジャンル」です。午後のひととき、ステキな音楽と皆さんからのお便りでお届けします。番組へのお便り、陶子さんへのメッセージ、曜日ごとの選曲テーマへのリクエストもお待ちしています!
武内陶子のごごラジ!▽ごごカフェ後半▽作家・音楽プロデューサーの合田道人さん登場
1時台も「ごごカフェ」金曜の選曲は「ノンジャンル」ステキな音楽と皆さんからのお便りでお楽しみ下さい。1時台後半には、作家で音楽プロデューサーの合田道人さんが登場します。合田さんへのメッセージもお待ちしています!
武内陶子のごごラジ!▽陶子のここが聞きたい▽今回はご当地ソングでめぐる神社の旅!
2時台は「陶子のここが聞きたい」お国自慢の金曜日、今回のテーマは、ご当地ソングで巡る神社の旅です。スタジオには、作家で音楽プロデューサーの合田道人さんを迎えます。旧暦の10月を、出雲では“神在月(かみありづき)”と呼ぶそうです。それにちなんで、ご当地ソングを紹介しながら、全国各地の神社を巡ります。旅のさなかに訪ねた神社の思い出など、皆さんからのお便りもお待ちしています!
武内陶子のごごラジ!▽陶子のここが聞きたい/エンディング▽皆さんからのお便り募集
3時台も引き続き「陶子のここが聞きたい」お国自慢の金曜日。テーマは「ご当地ソングで巡る神社の旅」です。スタジオには、作家で音楽プロデューサーの合田道人さんです。旧暦の10月、出雲では“神在月(かみありづき)”と呼ぶそうです。それにちなんで、ご当地ソングを紹介しながら全国各地の神社を巡ります。旅のさなかに訪れた神社の思い出など、皆さんからのお便りもお待ちしています!
武内陶子のごごラジ! ▽ごごカフェ/前半 ▽月曜は「邦楽・洋楽の注目曲」
番組のスタートは「ごごカフェ」月曜日は「邦楽・洋楽の注目曲」をテーマにセレクトしています。午後のひととき、ステキな音楽と皆さんからのお便りでお届けします。番組へのお便り、陶子さんへのメッセージ、曜日ごとの選曲テーマへのリクエストもお待ちしています!
武内陶子のごごラジ! ▽ごごカフェ/前半 ▽月曜は「邦楽・洋楽の注目曲」
番組のスタートは「ごごカフェ」月曜日は「邦楽・洋楽の注目曲」をテーマにセレクトしています。午後のひととき、ステキな音楽と皆さんからのお便りでお届けします。番組へのお便り、陶子さんへのメッセージ、曜日ごとの選曲テーマへのリクエストもお待ちしています!
武内陶子のごごラジ!▽ごごカフェ/後半▽本日パートナーは直木賞作家の門井慶喜さん
1時台も引き続き「ごごカフェ」月曜の選曲は「邦楽・洋楽の注目曲」ステキな音楽と皆さんのお便りでお楽しみください。1時台後半は、本日のパートナー、作家の門井慶喜さんが登場します。直木賞作家の門井さんへのメッセージ、お待ちしています。
武内陶子のごごラジ! ▽陶子のここが聞きたい ▽続く災害 わたしたちにできること
2時台は「陶子のここが聞きたい」テーマは「続く災害とわたしたちにできること」ゲストは、NPO法人全国災害ボランティア支援団体ネットワークの神元幸津江さんです。今年も豪雨や台風など、災害が相次いでいます。被災地を元気にするために私たちができることについて考えます。パートナーは、作家の門井慶喜さんです。皆さんからのお便り、お待ちしています。
武内陶子のごごラジ!▽陶子のここが聞きたい/エンディング▽皆さんからのお便り募集
3時台も「陶子のここが聞きたい」テーマは「続く災害とわたしたちにできること」パートナーは、作家の門井慶喜さん、ゲストは、NPO法人全国災害ボランティア支援団体ネットワークの神元幸津江さんです。今年も豪雨や台風など、災害が相次いでいます。被災地を元気にするために私たちができることについて考えます。皆さんからのお便り、被災地へのメッセージお待ちしています。
武内陶子のごごラジ! ▽ごごカフェ/前半 ▽火曜は「歌謡曲」
番組のスタートは「ごごカフェ」火曜日は「歌謡曲」をテーマにセレクトしています。午後のひととき、ステキな音楽と皆さんからのお便りでお届けします。番組へのお便り、陶子さんへのメッセージ、曜日ごとの選曲テーマへのリクエストもお待ちしています!
武内陶子のごごラジ! ▽ごごカフェ/前半 ▽火曜は「歌謡曲」
番組のスタートは「ごごカフェ」火曜日は「歌謡曲」をテーマにセレクトしています。午後のひととき、ステキな音楽と皆さんからのお便りでお届けします。番組へのお便り、陶子さんへのメッセージ、曜日ごとの選曲テーマへのリクエストもお待ちしています!
武内陶子のごごラジ!▽ごごカフェ/後半▽パートナーしりあがり寿さん、久々に登場!
1時台も引き続き「ごごカフェ」火曜の選曲は「歌謡曲」です。ステキな音楽と皆さんからのお便りでお届けします。1時台後半は、本日のパートナー、漫画家のしりあがり寿さんが久しぶりに登場です。独特の世界観を持つ漫画で知られる、しりあがり寿さん。お便りもお待ちしています!
武内陶子のごごラジ!▽陶子のここが聞きたい▽昼の番組ですがテーマは「酒の席にて」
2時台は「陶子のここが聞きたい」きょうのテーマは「酒の席にて」ゲストに、酒場詩人の吉田類さんを迎えます。全国津々浦々の大衆酒場を渡り歩く吉田さん。吉田さんが考える、酒場の流儀や大人の飲み方とは。お酒とともに、人間関係を深めるコツを考えていきます。飲めない人でも楽しめる内容ですよ。パートナーは、漫画家のしりあがり寿さん。皆さんのお酒にまつわるエピソードや失敗談など、お便りもお待ちしています!
武内陶子のごごラジ!▽陶子のここが聞きたい/エンディング▽引き続きお便り募集中!
3時台も「陶子のここが聞きたい」きょうのテーマは「酒の席にて」です。スタジオには、漫画家のしりあがり寿さん、酒場詩人の吉田類さんです。お酒が好きなあなたも、お酒が苦手なあなたにも楽しめる話題です。引き続き、皆さんからお酒にまつわるエピソードや失敗談など、お便りお待ちしています!
武内陶子のごごラジ! ▽ごごカフェ/前半 ▽音楽テーマは「Jポップ」です!
番組のスタートは「ごごカフェ」。水曜日の音楽テーマは「Jポップ」です。午後のひと時、こだわりのステキな音楽とみなさんからのお便りでお届けします。たくさんのお便り、お待ちしています。
武内陶子のごごラジ! ▽ごごカフェ/前半 ▽音楽テーマは「Jポップ」です!
番組のスタートは「ごごカフェ」。水曜日の音楽テーマは「Jポップ」です。午後のひと時、こだわりのステキな音楽とみなさんからのお便りでお届けします。たくさんのお便り、お待ちしています。
武内陶子のごごラジ! ▽ごごカフェ/後半▽皆さんからのメールとリクエスト募集中!
1時台は引き続き「ごごカフェ」水曜日の音楽テーマは「Jポップ」です。ステキな音楽と皆さんからのお便りでお楽しみください。リクエストもお待ちしています!番組や、陶子さんへのお便りもお待ちしています。
武内陶子のごごラジ!▽陶子のここが聞きたい▽きょうは「子どもとスマホ」を考えます
2時台は「陶子のここが聞きたい」今回のテーマは「子どもとスマホ」です。パートナーは、お笑いコンビ「北陽」の虻川美穂子さん、ゲストはITジャーナリストの三上洋さんです。子どもの世代を中心に、利便性と依存性の高いスマートフォンとどう付き合っていくか考えていきます。皆さんのご意見、経験談など、お便りもお待ちしています!
武内陶子のごごラジ!▽陶子のここが聞きたい/エンディング▽リクエストとお便り募集
3時台はリクエスト特集。水曜日のテーマは「Jポップ」皆さんからのリクエストにお答えします。2時台は、ITジャーナリストの三上洋さんをゲストに迎え「子どもとスマホ」についてお伝えしました。2時台を聞いての皆さんの感想、「子どもとスマホ」に関するエピソードなど、この時間帯にもたっぷり紹介します。ぜひメールでご参加ください!
武内陶子のごごラジ! ▽ごごカフェ/前半 ▽木曜は「ワールド&ジャズ」
番組のスタートは「ごごカフェ」木曜日は「ワールド&ジャズ」をテーマにセレクトしています。午後のひととき、ステキな音楽と皆さんからのお便りでお届けします。番組へのお便り、陶子さんへのメッセージ、曜日ごとの選曲テーマへのリクエストもお待ちしています!
武内陶子のごごラジ! ▽ごごカフェ/前半 ▽木曜は「ワールド&ジャズ」
番組のスタートは「ごごカフェ」木曜日は「ワールド&ジャズ」をテーマにセレクトしています。午後のひととき、ステキな音楽と皆さんからのお便りでお届けします。番組へのお便り、陶子さんへのメッセージ、曜日ごとの選曲テーマへのリクエストもお待ちしています!
武内陶子のごごラジ! ▽ごごカフェ/後半 ▽本日のパートナーは、渡辺真知子さん!
1時台は引き続き「ごごカフェ」木曜の選曲は「ワールド&ジャズ」ステキな音楽とみなさんからのお便りでお届けします。1時台後半には、本日のパートナー、シンガーソングライターの渡辺真知子さんが登場します。渡辺真知子さんへのお便りもお待ちしています!
武内陶子のごごラジ! ▽アナログレコード&ヴィンテージオーディオの世界
2時台は「陶子のここが聞きたい」こだわりの木曜日。今回のテーマは「アナログレコード&ヴィンテージオーディオの世界」です。数千枚のレコードを所有し、こだわりのオーディオセットで音楽を楽しんでいるエディトリアルデザイナーの有山達也さんをゲストに、この世界の奥深さをご紹介します。アナログ対デジタル、音の聴き比べにも挑戦します。パートナーは、渡辺真知子さんです。皆さんからのお便りもお待ちしています!
武内陶子のごごラジ!陶子のここが聞きたい/エンディング▽お便りお待ちしています!
3時台も「陶子のここが聞きたい」引き続き「アナログレコード&ヴィンテージオーディオの世界」をお送りします。なぜ今、若者たちにアナログレコードが魅力的に映るのか、話を深めていきます。スタジオには、シンガーソングライターの渡辺真知子さん、エディトリアルデザイナーの有山達也さんです。引き続き、皆さんからのお便りもお待ちしています!