特集 2019年11月21日

地図を見ながらお酒を飲む「地図バー」に行ってきた

東京・赤坂に地図を肴にお酒を飲む「地図バー」ができたという。なんだそれは。

地図好きとしては大変気になる。お酒はいっさい飲めないが、とりあえずかけつけてみた。

1976年茨城県生まれ。地図好き。好きな川跡は藍染川です。(動画インタビュー)

前の記事:タイルのパターンってどうなってるの?

> 個人サイト ツイッター(@mitsuchi)

店の中は地図だらけ

そのお店とは赤坂のバー「M」である。まずは中のようすをばばばっと見てください。

DSC01750.jpg
オープン記念ということでたくさんの人が駆けつけていた。

薄暗い、いかにもバーっぽい店内なのだが、壁に地図がぎゅうぎゅうにかかっている。これらがすべて立体地図なのだ!

DSC01703.jpg
東京の目黒川あたりの魅力的なデコボコ
DSC01697.jpg
あまりにもギザギザな京都北部
DSC01679.jpg
かっこよすぎる富士山周辺
DSC01763.jpg
新潟あたりの山々にグッと来て
DSC01776.jpg
世界地図もとうぜん立体!

すごいでしょう。地図好きの人はきっと震えながら「場所を…! 場所を教えてくれ!」となっていることと思う。

改めてお店を紹介します

このお店「M」は東京・赤坂のTBSの隣のあたりにある(詳しい住所は最後に)。

DSC01661.jpg
看板に「M」って書いてある
DSC01538.jpg
階段を登るとこの扉だ。間違いなく夜の赤坂のバー…!
DSC01433.jpg

しかし店内は地図好きたちでぎゅうぎゅうとなっており、

DSC01433-2.jpg

その真ん中にいるこの人が、店主の大道寺 覚(だいどうじ かく)さんである。

大道寺さんは、株式会社ニシムラ精密地形模型という会社の社長である。分かりやすいところでいうと、NHK「ブラタモリ」に登場する各地の模型の数々を作っている。


そんな大道寺さんが、ジオ(地理)発信の基地にしたいと始めたのがこのお店、ということなのだ。なぜ赤坂でバーなのか、ママは地図好きなのか、など疑問はつきないが、ひとまず店内の楽しみ方を詳しくみていきたい。

いったん広告です

知っている場所を立体地図で見るたのしみ

まずは土地勘のある場所の地図をみるのが楽しい。知っているつもりだったのに、立体的にみるとこんなになっていたのか!という発見がある。

DSC01704.jpg

たとえば矢印は東京の目黒川の谷なんだけど、手前側の斜面が緩やかなのに対し、奥側の斜面はオーバーハングか!っていうくらい急な登りになっている。

目黒川から目黒駅に登る坂ってすごい急ですよね。雅叙園の脇の行人坂なんてちょっと嫌になるくらい。でも反対の寄生虫館のほうに登る坂ってべつにふつうじゃないですか?

そういうのは「非対称谷」とよばれて、なぜそうなるかという理由もある。でもとにかくそのようすが模型で一目で分かるのだ。

DSC01703-2.jpg

これは品川のあたり。真ん中の矢印のあたりが不自然にくぼんでるのは、右上にある台場建設のために土を切り出した跡なのだ。

というのは知ってはいたけど、いざ立体模型でみるとデコとボコがぴたっとはまる感じがすごい。大陸移動説を発見したときのウェゲナーのような気持ちになる。

DSC01420.jpg

そしてこれはどこでしょう。分かるでしょうか。

答えは大阪の中心部。真ん中にぼこっと棒のように盛り上がってるのは上町台地と呼ばれていて、その北の端っこに大阪城がある。

DSC01425.jpg

大阪の上町台地が、こんなにもトンボの体みたいに細長く盛り上がってるんだというのは模型で初めて実感した。

この左右に断層があり、そのせいでトンボっぽくなってるそうだ。たまたまバーにいた地理に詳しい人が教えてくれた。

ここはどこなのかを推測する楽しみ

地図をみて、そこはどこなのか?を考えるのもすごく楽しかった。

ちょっと考えてみてほしい。ここはどこでしょう?

DSC01379.jpg

北に向いた半島だとすると、知床半島かな? いやでも違うか…。とか考えてしまう。

ヒントは、上が北とは限りません。この節では答えをあえて書かないので、ぜひ考えて悶絶してほしい。どれも国内なのは確かです。

DSC01665.jpg
ここはどこでしょう?

これも悩む人が続出した。盆地なのは分かる。でもどこだ…。

ヒントは、関東のどこか。あと、特徴的な形の山が一つ。

DSC01374.jpg
ここはどこでしょう?

そしてこれはおそらく一番むずかしかった。その場にいた地理好きも分からない人がほとんどだった。

下のほうにぽつんとある丘は、上の山から流れてきたんだろうか…。こんな感じで海に開けてるところ日本にあったっけ…。

ヒントは、九州です。上が北とは限りません。なお、偶然その場にいた火山学者の方は即答してました。

DSC01387.jpg
即答した火山学者の千葉達朗さん(赤色立体地図で有名)

ぜひ悶絶してみてほしい。

いったん広告です

斜めから見るとすごい

とにかく地図が立体で、斜めから見るとすごいのだ。感動で語彙が少なくなる。

DSC01715.jpg

これは四国だ。よく見ると右手前に「徳島自動車道」と書いてある。自動車道、そこ通すしかないよね…。よく分かるよ。というか四国すごいな。

DSC01719.jpg

赤い線は鉄道だ。どうですかこの山岳鉄道っぷり。ところどころスイッチバックしながら登ってきて、開けたところが終点だ。ここまで書けばどこかなんとなく場所が分かるでしょうか。とにかくかっこいい。

この斜めからのかっこよさはぜひお店で体験してほしい。

関ヶ原の地形プロジェクションマッピングもある

お店の奥には関ヶ原の模型もある。ここに合戦のようすが動画でマッピングされるのだ。

DSC01688.jpg

模型そのものは白くなっていて、ここに動画が投影される。

DSC01345.jpg

いまちょうど、矢印で書いた山の上から小早川秀秋が降りてきたところだ。

関ヶ原の合戦といえば、小早川が裏切って山から駆け降りてきた、というくだりは有名だ。でもそれがなんという山で、どれくらいの高さなのかはあまり知らないと思う。

36789295036_af675ee2c8_o.jpg

これがその山。松尾山という。矢印のところが小早川の陣地だ。あんなところにいたのだ。

36168360533_d9704d9c36_o.jpg

下から見ると大したことない山に見えるけど、実際にはきつい登り降りがあり、こんなん馬で駆け下りるとか自分には無理、すごいなと思った(子どもと行きました)。

36977442105_ef6d634cd6_o.jpg
陣地からの眺め

遠くに合戦の中心地のようすがよく見える(矢印のあたり)。ぼくたち親子は山を降りるだけで40分くらいかかったので、いますぐ裏切ったとしても合流できるのは1時間後くらいだろうか。そのころには家康はもうかんかんに違いない。

DSC01345.jpg

関ヶ原での各陣地は、下からみるとちょっとした丘に見えるが、登ってみると全体のようすがよく分かるし、攻める方は登るだけで疲れるし、地形ってむちゃくちゃ重要だなというのがよく分かる。

といったことが分かるプロジェクションマッピングになっているのだ。

なんで赤坂でバーなのか

DSC01433-2.jpg

すでに書いたように、店主の大道寺さんはNHK「ブラタモリ」で登場する模型の数々を作っている。

なのでここは、「地図製作のプロがなぜかバーを始めてみた」というお店だ。しかしいったいどうして。

DSC01334.jpg
これは「阿蘇」の回で使われた模型

大道寺さんに聞いてみると「きっかけは些細なことですね」という。「雰囲気の良い夜の空間があったら老後に楽しみが増えるなあと思ったんです。3年前くらいに。」

つまり、なにか場を持ちたかったということだろうか。そのときはまだその空間が何なのか具体的なイメージはなかった。

DSC01728.jpg
東京低地の地図を見ながら話す人たち

しかしその漠然とした夢を会う人たちに話しているうちに、賛同してくれる人が増えてきて、計画が現実味を帯びてきたという。

そして今年の10月、大道寺さんの同級生でバーのママをしているという友達が独立して、そして物件も偶然いいところが空いた、ということが重なったそうだ。

「流れにのらないともうチャンスはないかなとも思いました。」

DSC01535.jpg
ママ(右)は顔出しNGとのことで、お店のロゴで隠してます

同級生にバーのママがいる、というのがそもそもレアだけども、とにかくこのタイミングだと思って始めた、ということらしい。

今後は地理系のイベントを開いたり、ジオ(地理)発信の基地にしたいとのこと。しかし赤坂のサラリーマンが全員地理好きというわけでもないので、そういう人もきてもらえるように、「地図だらけのカラオケバー」ということになっているそうだ。

73375493_2283667931937886_1784603394464284672_o (1).jpg
熱唱する地理好きのお客さん

地理とカラオケ…。たとえば東北地方の模型をみながら「津軽海峡冬景色」を歌ったり、伊豆半島の模型をみながら「天城越え」を熱唱するようなものだろうか。

なんか楽しいような気がしてきた。

取材協力
バー「M」
場所:東京都港区赤坂4-3-11
時間:18時~23時30分、土日祝休(イベント開催時を除く)

語り合うのも楽しい

地図は情報量が多いので人によって見てる場所がぜんぜん違ったりして面白い。地図好きどうしで語り合うのがおすすめです。


「街角図鑑」の街歩きやります

『著者が案内する「街角図鑑」で街あるき』 というのをやります。11月23日(土)13時から。

EHuZGXbU0AI5LbU.jpeg

電柱や三角コーン、信号やガードレールといったなんでもないものに注目する街歩きです。場所は谷中周辺。特典として街歩き関連本がもらえちゃいますよ。

お申し込みはこちらから(締め切りは21日夕方まで)。https://blog.goo.ne.jp/blueguide/e/dea61f7d19e1e4eff67654b403ed9b49

▽デイリーポータルZトップへ

デイリーポータルZを

 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • 山深い天空の村と渦巻く海と群れる鯉に出会う旅~投稿頼りの旅in徳島県~

    山深い天空の村と渦巻く海と群れる鯉に出会う旅~投稿頼りの旅in徳島県~ (地主恵亮) (11.21 11:00)

  • 地図を見ながらお酒を飲む「地図バー」に行ってきた

    地図を見ながらお酒を飲む「地図バー」に行ってきた (三土たつお) (11.21 11:00)

  • まわりを巻き込み、肉を振る舞う「株主ダイエット」で6キロやせた

    まわりを巻き込み、肉を振る舞う「株主ダイエット」で6キロやせた (さくらいみか) (11.21 11:00)

  • ポーランドの国民的おやつは"つぼみちゃん"

    ポーランドの国民的おやつは"つぼみちゃん" (小林なつみ) (11.20 18:00)

  • 台湾おにぎり「飯團」は日本のおにぎりとまったく違う

    台湾おにぎり「飯團」は日本のおにぎりとまったく違う (西村まさゆき) (11.20 11:00)

  • 7年待ちのコロッケが遂に届いた……が、本当に待った価値はあるのか!?

    7年待ちのコロッケが遂に届いた……が、本当に待った価値はあるのか!? (北村ヂン) (11.20 11:00)

  • 長靴にお湯を入れて履きたくなった

    長靴にお湯を入れて履きたくなった (トルー) (11.19 16:00)

  • 東京の山奥で滝行をした

    東京の山奥で滝行をした (井口エリ) (11.19 11:00)

  • 川崎には味噌だれで食べる餃子がある~東急沿線さんぽ

    川崎には味噌だれで食べる餃子がある~東急沿線さんぽ (江ノ島茂道) (11.19 11:00)

  • おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2019.12)

    おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2019.12) (デイリーポータルZ編集部) (11.18 16:00)

  • 366日お休みカレンダー 通常販売開始のお知らせ

    366日お休みカレンダー 通常販売開始のお知らせ (橋田玲子) (11.18 13:00)

  • 酒屋で立ち食いそば屋で立ち飲み屋な次世代コンビニ

    酒屋で立ち食いそば屋で立ち飲み屋な次世代コンビニ (パリッコ) (11.18 11:00)

  • ジョージアの廃墟の町で「スターリン温泉」に入る

    ジョージアの廃墟の町で「スターリン温泉」に入る (Satoru) (11.18 11:00)

  • 壁に人型の穴をあけると飛び出したように見える(デジタルリマスター版)

    壁に人型の穴をあけると飛び出したように見える(デジタルリマスター版) (林雄司) (11.17 16:00)

  • ふつうにありがたい!読者の「買ってよかったもの」を紹介します

    ふつうにありがたい!読者の「買ってよかったもの」を紹介します (デイリーポータルZ編集部) (11.17 11:00)

  • 書き出し小説大賞179回秀作発表

    書き出し小説大賞179回秀作発表 (天久聖一) (11.17 11:00)

  • DPZ11/7~13に公開した記事をそれぞれざっくり3行で

    DPZ11/7~13に公開した記事をそれぞれざっくり3行で (デイリーポータルZ編集部) (11.16 16:00)

  • グラサンゲーム

    グラサンゲーム (荻原 貴明) (11.16 11:00)

  • 光ファイバーわらびもち・タピオカ専門店は動物園~自由ポータルZ

    光ファイバーわらびもち・タピオカ専門店は動物園~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (11.15 16:00)

  • 情報量の多い風景【東京VS大阪】

    情報量の多い風景【東京VS大阪】 (辰井裕紀) (11.15 11:00)

  • 体長3kmのおしゃれ子ヤギ「恵比寿キッド」

    体長3kmのおしゃれ子ヤギ「恵比寿キッド」 (大山顕) (11.15 11:00)

  • パラパラは肩こりに効果があるか

    パラパラは肩こりに効果があるか (與座ひかる) (11.14 16:00)

  • チェーンの居酒屋で1,000円以内の定食をつくる

    チェーンの居酒屋で1,000円以内の定食をつくる (高瀬雄一郎) (11.14 11:00)

  • 前に歩くカニを作ろう

    前に歩くカニを作ろう (べつやく れい) (11.14 11:00)

  • 生活臭が詰まった台湾中古ショップ巡り

    生活臭が詰まった台湾中古ショップ巡り (ライスマウンテン) (11.13 16:00)

  • ヤングドーナツの歴史を聞きに宮田製菓に行ったら10円の重みを知った

    ヤングドーナツの歴史を聞きに宮田製菓に行ったら10円の重みを知った (megaya) (11.13 11:00)

  • 地元の県立高校が山の上なので全部登る

    地元の県立高校が山の上なので全部登る (爲房新太朗) (11.13 11:00)

  • 「神は細部に宿る」コレクション

    「神は細部に宿る」コレクション (斎藤公輔(NEKOPLA)) (11.12 16:00)

  • ザムザに"変身"できるARカメラを作って、盛りたい

    ザムザに"変身"できるARカメラを作って、盛りたい (藤原麻里菜) (11.12 11:00)

  • 本の索引作りが趣味ってどういうこと?

    本の索引作りが趣味ってどういうこと? (大北栄人) (11.12 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 地味ハロウィンはサステナブルでした。持続可能な仮装とは!?(10.21 11:00)

  • thumbnail.jpg

    山深い天空の村と渦巻く海と群れる鯉に出会う旅~投稿頼りの旅in徳島県~ (11/21 11:00)

  • thum.jpg

    バス乗り場ではカレーを食べよう~地元の人頼りの旅in新潟~ (10/17 11:00)

  • 60.jpg

    徳島県のおすすめ教えてください!~投稿頼りの旅in徳島~ (10/10 11:00)

  • 60.jpg

    車へ全力アピール!女子大生が作った服が光る!目立つ! (10/09 11:00)

  • thumbnail.jpg

    得!お金に詳しい人と行く東京観光 (09/30 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • シャークネードに代表される「ふざけた方向にCGを使い倒したサメ映画」の流れもひとだん…

傑作選

  • 予定の管理ができなくてもうダメだと思ったときに読む記事まとめ (11.08 16:20)

  • 風邪ひきそう…元気になりたいときに読む記事まとめ (10.25 11:26)

  • 「もうだめだ!!」と思ったときに読む記事まとめ (10.10 21:29)

  • 仕事したくないときに読む記事まとめ (09.26 18:28)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 好きなブルボン総選挙2019

    好きなブルボン総選挙2019 (10.20 11:00)

  • みんなの余ってるものと欲しいもので相関図ができた (09.29 11:00)

  • 余ってるものと欲しいもの (09.22 11:00)

  • 地元の人がよく行く店リストができた (09.08 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

広告募集 広告募集

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[11/21] きのう編集部で集まって作業をして、終わったところで林さんからみんなに「ばーみやん軒に行きませんか」と声がかかりました。「ばーみやん軒」とは編集部のオフィスのある用賀のみにあるバーミヤンの別形態店です。ランチタイムは100円で定食にラーメンがつけられるとのこと。ラーメンを定食に……。私は行けなかったんですが、近々様子を見てこようと思います。(古賀)

  • 11:00

    山深い天空の村と渦巻く海と群れる鯉に出会う旅~投稿頼りの旅in徳島県~

  • 11:00

    地図を見ながらお酒を飲む「地図バー」に行ってきた

  • 11:00

    まわりを巻き込み、肉を振る舞う「株主ダイエット」で6キロやせた

広告企画
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
おぎわら遊技場

バックナンバー

もっと前のバックナンバー一覧

特集 2019年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月
2018年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2017年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2016年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2015年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2014年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2013年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2012年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • 山深い天空の村と渦巻く海と群れる鯉に出会う旅~投稿頼りの旅in徳島県~

    山深い天空の村と渦巻く海と群れる鯉に出会う旅~投稿頼りの旅in徳島県~ (地主恵亮) (11.21 11:00)

  • 地図を見ながらお酒を飲む「地図バー」に行ってきた

    地図を見ながらお酒を飲む「地図バー」に行ってきた (三土たつお) (11.21 11:00)

  • まわりを巻き込み、肉を振る舞う「株主ダイエット」で6キロやせた

    まわりを巻き込み、肉を振る舞う「株主ダイエット」で6キロやせた (さくらいみか) (11.21 11:00)

  • ポーランドの国民的おやつは"つぼみちゃん"

    ポーランドの国民的おやつは"つぼみちゃん" (小林なつみ) (11.20 18:00)

  • 台湾おにぎり「飯團」は日本のおにぎりとまったく違う

    台湾おにぎり「飯團」は日本のおにぎりとまったく違う (西村まさゆき) (11.20 11:00)

  • 7年待ちのコロッケが遂に届いた……が、本当に待った価値はあるのか!?

    7年待ちのコロッケが遂に届いた……が、本当に待った価値はあるのか!? (北村ヂン) (11.20 11:00)

  • 長靴にお湯を入れて履きたくなった

    長靴にお湯を入れて履きたくなった (トルー) (11.19 16:00)

  • 東京の山奥で滝行をした

    東京の山奥で滝行をした (井口エリ) (11.19 11:00)

  • 川崎には味噌だれで食べる餃子がある~東急沿線さんぽ

    川崎には味噌だれで食べる餃子がある~東急沿線さんぽ (江ノ島茂道) (11.19 11:00)

  • おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2019.12)

    おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2019.12) (デイリーポータルZ編集部) (11.18 16:00)

  • 366日お休みカレンダー 通常販売開始のお知らせ

    366日お休みカレンダー 通常販売開始のお知らせ (橋田玲子) (11.18 13:00)

  • 酒屋で立ち食いそば屋で立ち飲み屋な次世代コンビニ

    酒屋で立ち食いそば屋で立ち飲み屋な次世代コンビニ (パリッコ) (11.18 11:00)

  • ジョージアの廃墟の町で「スターリン温泉」に入る

    ジョージアの廃墟の町で「スターリン温泉」に入る (Satoru) (11.18 11:00)

  • 壁に人型の穴をあけると飛び出したように見える(デジタルリマスター版)

    壁に人型の穴をあけると飛び出したように見える(デジタルリマスター版) (林雄司) (11.17 16:00)

  • ふつうにありがたい!読者の「買ってよかったもの」を紹介します

    ふつうにありがたい!読者の「買ってよかったもの」を紹介します (デイリーポータルZ編集部) (11.17 11:00)

  • 書き出し小説大賞179回秀作発表

    書き出し小説大賞179回秀作発表 (天久聖一) (11.17 11:00)

  • DPZ11/7~13に公開した記事をそれぞれざっくり3行で

    DPZ11/7~13に公開した記事をそれぞれざっくり3行で (デイリーポータルZ編集部) (11.16 16:00)

  • グラサンゲーム

    グラサンゲーム (荻原 貴明) (11.16 11:00)

  • 光ファイバーわらびもち・タピオカ専門店は動物園~自由ポータルZ

    光ファイバーわらびもち・タピオカ専門店は動物園~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (11.15 16:00)

  • 情報量の多い風景【東京VS大阪】

    情報量の多い風景【東京VS大阪】 (辰井裕紀) (11.15 11:00)

  • 体長3kmのおしゃれ子ヤギ「恵比寿キッド」

    体長3kmのおしゃれ子ヤギ「恵比寿キッド」 (大山顕) (11.15 11:00)

  • パラパラは肩こりに効果があるか

    パラパラは肩こりに効果があるか (與座ひかる) (11.14 16:00)

  • チェーンの居酒屋で1,000円以内の定食をつくる

    チェーンの居酒屋で1,000円以内の定食をつくる (高瀬雄一郎) (11.14 11:00)

  • 前に歩くカニを作ろう

    前に歩くカニを作ろう (べつやく れい) (11.14 11:00)

  • 生活臭が詰まった台湾中古ショップ巡り

    生活臭が詰まった台湾中古ショップ巡り (ライスマウンテン) (11.13 16:00)

  • ヤングドーナツの歴史を聞きに宮田製菓に行ったら10円の重みを知った

    ヤングドーナツの歴史を聞きに宮田製菓に行ったら10円の重みを知った (megaya) (11.13 11:00)

  • 地元の県立高校が山の上なので全部登る

    地元の県立高校が山の上なので全部登る (爲房新太朗) (11.13 11:00)

  • 「神は細部に宿る」コレクション

    「神は細部に宿る」コレクション (斎藤公輔(NEKOPLA)) (11.12 16:00)

  • ザムザに"変身"できるARカメラを作って、盛りたい

    ザムザに"変身"できるARカメラを作って、盛りたい (藤原麻里菜) (11.12 11:00)

  • 本の索引作りが趣味ってどういうこと?

    本の索引作りが趣味ってどういうこと? (大北栄人) (11.12 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 地味ハロウィンはサステナブルでした。持続可能な仮装とは!?(10.21 11:00)

  • thumbnail.jpg

    山深い天空の村と渦巻く海と群れる鯉に出会う旅~投稿頼りの旅in徳島県~ (11/21 11:00)

  • thum.jpg

    バス乗り場ではカレーを食べよう~地元の人頼りの旅in新潟~ (10/17 11:00)

  • 60.jpg

    徳島県のおすすめ教えてください!~投稿頼りの旅in徳島~ (10/10 11:00)

  • 60.jpg

    車へ全力アピール!女子大生が作った服が光る!目立つ! (10/09 11:00)

  • thumbnail.jpg

    得!お金に詳しい人と行く東京観光 (09/30 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • シャークネードに代表される「ふざけた方向にCGを使い倒したサメ映画」の流れもひとだん…

傑作選

  • 予定の管理ができなくてもうダメだと思ったときに読む記事まとめ (11.08 16:20)

  • 風邪ひきそう…元気になりたいときに読む記事まとめ (10.25 11:26)

  • 「もうだめだ!!」と思ったときに読む記事まとめ (10.10 21:29)

  • 仕事したくないときに読む記事まとめ (09.26 18:28)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 好きなブルボン総選挙2019

    好きなブルボン総選挙2019 (10.20 11:00)

  • みんなの余ってるものと欲しいもので相関図ができた (09.29 11:00)

  • 余ってるものと欲しいもの (09.22 11:00)

  • 地元の人がよく行く店リストができた (09.08 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

広告募集 広告募集

ExelateDataExelateData