もうすぐ冬が始まります!冬は空気の乾燥によって特に肌状態が崩れやすい季節!肌の『乾燥』そろそろ気になっていませんか?肌の乾燥は『シミ』や『シワ』といった肌の老化を導きます。一度皮膚の奥深くまで刻まれた『シミ』や『シワ』の後は元には戻りません!肌の『ハリ』や『ツヤ』を一生守り続けるためには、日々の努力が不可欠です。『お手頃化粧水』、『プチプラ化粧水』それとも『リッチな化粧水』のどれを使いたいですか?今回は『お手頃化粧水』として20~30代に大人気の『無印良品』の化粧水について細かくまとめてみました!第二弾としてエイジングケアの化粧水についてまとめました!!
『無印良品』のおススメ化粧水の種類!
『無印良品』と言えば、文房具、衣類、家具、食品など様々なものを取り扱っていますが、『化粧水』に関してもなかなか良いものがそろっているんです。知っていましたか?しかもかなりのお手頃価格ですので、皆さんにおススメです!
- 敏感肌シリーズ
- エイジングケアシリーズ(←今回取り上げるのはコレ)
- ハーバルシリーズ
- クリアケアシリーズ
- 海洋深層ミネラル化粧水
- オーガニックシリーズ
それぞれの違いについて見ていきましょう!
化粧水に大事なのは『保湿レベル』です。『保湿レベル』の指標とは?
化粧水の保湿レベルの指標については残念ながら公表されていません。試験方法としては、「化粧水を塗る前」と「化粧水を塗った後」とで肌の水分量を比較する方法がとられることが多いようです。その他にも、官能試験等を行う場合もあるでしょう。ただし、実際にどのような取り組みがなされているのかは正直なところ不明です。
ただし、何が配合されているかを見ればある程度の保湿力の差が見えてきます。
エイジングケアシリーズ(無印良品のおススメ化粧水No.2)
『無印良品』の化粧水のシリーズは6種類ありますが、その中の『エイジングケアシリーズ』にも3つのタイプがあります。『高保湿タイプ』、『普通タイプ』、『プレミアムタイプ』です。
高保湿タイプ
無印良品『エイジングケア化粧水・高保湿タイプ』です!
高保湿タイプの化粧水が好きな方は、こちらです。しかも400mLという大容量です。
他にも200mLと50mLのサイズがあります。
高保湿タイプの成分!
- ローズ水(※植物エキスではありません)
ホルモンバランス改善、肌弾力回復 - ザクロ果実エキス
抗酸化作用、美白作用 - アンズ果汁
保湿作用、ヒアルロン酸産生促進作用 - キイチゴ果汁
抗酸化作用、抗老化作用、色素沈着抑制作用 - モモ果汁
保湿作用、抗老化作用 - レモン果汁
抗酸化作用、ターンオーバー促進作用 - アルニカ花エキス
抗炎症作用、血行促進作用、色素沈着抑制作用 - ラベンダー花エキス
抗ストレス作用、抗菌作用、収斂作用 - ポリクオタニウム-51
ヒアルロン酸以上の保湿力を持ちます!
生体適合性物質なので水洗い後1時間でも十分保湿状態を保ちます。 - ヒアルロン酸
なんと、1gで6000mLの水を蓄えられる能力があります!
エイジングケア(普通)タイプ
無印良品『エイジングケア化粧水(&乳液)』です!
エイジングケア化粧水の中では、さっぱりした使用感だそうです。
エイジングケア(普通)タイプの成分!
植物エキスに関しては、『高保湿タイプ』と『普通タイプ』とでは配合されている成分が少し異なります!こちらの『普通タイプ』には植物エキスが10種類含まれています!一方で、『高保湿タイプ』では植物エキスは7種類です。
- センチフォリアバラ花エキス
収斂作用、保湿作用、抗炎症作用 - ローマカミツレ花エキス
抗炎症作用、代謝促進作用、抗菌作用 - トウキンセンカ花エキス
消炎作用、鎮痛作用、抗刺激作用、創傷治癒作用
『高保湿タイプ』と『普通タイプ』のいずれにも、『ヒアルロン酸』と『ポリクオタニウム-51』は配合されています。保湿力ばっちりですね!
プレミアムタイプ
無印良品『エイジングケアプレミアム化粧液』です!
価格はホンの少しだけお高めになります。無印のエイジングケアシリーズの中では、最も効果の高い化粧水ということでしょう。しかも、大容量タイプも携帯サイズもありませんので、200mLを購入するしかありません。
プレミアムタイプの成分!
植物エキスに関しては、『普通タイプ』と『プレミアムタイプ』は配合されている植物エキスが10種類で同じです!『高保湿タイプ』(7種類)とは植物エキスの数が異なりますね。
『普通タイプ』と『プレミアムタイプ』とでは、植物エキスの配合比や植物エキス以外の成分が若干異なっていますので、使用感に差が出てくるのでしょう。
『無印良品』冬のおススメ化粧水!『エイジングケアシリーズ』のまとめ!
- 『高保湿タイプ』
植物エキスが7種類含まれています。
メチルグルセス-10が配合されていますので、保湿力たっぷりです。 - 『普通タイプ』
植物エキスが10種類含まれています。 - 『プレミアムタイプ』
『普通タイプ』と配合されている植物エキスが全く一緒です。
植物エキスの配合比のみが異なるようです。
『高保湿タイプ』と同じくメチルグルセス-10が配合されていますので、保湿力たっぷりです。
買うなら『プレミアムタイプ』が一番おススメです!
上記3製品について調べました。『無印良品』の化粧品はお手頃価格だし、ブランド力もある化粧品ですのでお勧めです!まだ試したことが無いという方はぜひお試しください。実店舗に行けば試供品があるので、ご興味のある方は是非試してくださいね!
無印良品の『敏感肌シリーズ』はこちら↓↓
化粧水は時代とともに進化しています!どんな成分が含まれていて、その含まれている成分がどんな効果を発揮するかまで知ると、商品選びが楽しくなりますね!『無印良品』のおススメ化粧品として今回は『エイジングケアシリーズ』をまとめてみました!『お手頃化粧水』ですので、大量使いもできます!ひたひたの化粧水がお好きな方は是非お試しください。毎日使うのが楽しくなりますね!
次回は、無印良品『ハーバルシリーズ』をまとめてみます!!
コメント