ヒロケン安心への取組みEFFORT
安心のための4つの取組み
足場の仕事は、完成の建築関係の中で、形に残らない仕事です。
ただ、必要不可欠な位置付けであり危険もともないます。
だからこそ、ヒロケンでは、必要以上の安心と安全を確保するため、様々なことを実施しております。
建物にあった組み方のご提案
足場1つをとっても様々な組み方の種類があります。
ヒロケンではビルの場合・新築の場合・リフォームの場合などそれぞれにあった組み方をご提案しております。
例えば、塗装であれば、職人さんが塗りやすいよう、
新築であれば大工さんが仕事をしやすいよう、「職人さん側の安全を想う」足場づくりをしております。
特殊な条件に合わせたご提案も可。
一度お問い合わせください
事故が起きてからでは遅い
足場は強風や悪天候に左右される仕事です。
天候や些細な事にも常に「気にかけておく」必要があり、
ヒロケンでは、随時、職人の教育・スキルアップに務めた会議を定期的に行なっております。
職人のきちんとした身だしなみ
足場職人のイメージ改善。
元請け様やオーナー様から見ると「きちんと仕事をしてくれるのか」といった不安がつきもの。
だからこそ私たちヒロケンは、マナーを守り、謙虚さを常に持ち、
きちんとした身だしなみで仕事に取組み、現場においては、丁寧にそして美しく作業することが、
現場の安全につながると信じ日々努めております。
足場を組む際の既存物の保護
リフォームにおいて足場を組む際は、既存の建物や外構まわりがすである状況となります。
足場材は、大きく、既存物に当たり破損の恐れもあります。
ヒロケンでは、タイル等の壊れやすい既存物には養生を施し保護しております。
自社開発の養生資材にも日々努めております。