大貫剛

@ohnuki_tsuyoshi

「世界」を宇宙に拡げることを仕事にしたいと考える自営業者。主な仕事は科学ライター。主な趣味はパラグライダー。フォローしていない方のmention通知は切っているので気付かないことがあります。お仕事に関する依頼・お問い合わせは contact@下記URLのドメイン のメールへお願いします。

東京都豊島区
Joined July 2009

Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. Pinned Tweet

    ゼロからわかる宇宙防衛 初めての単著単行本が発売されることになりました。JWingsでの連載に加筆したものです。宇宙開発に関心のなかったミリタリーファンが、楽しくゼロから宇宙開発がわかる内容にしています。よろしくお願いします!

    Show this thread
  2. いやもう、幼女戦記アニメはなんであの長い話をあんなコンパクトにまとめられるのかっていう、アニメーション作家の凄さを思い知る作品だからなあ。

  3. Retweeted

    おおっ、先週はまだ残り100万円だったのに、ずいぶん追い上げてきた!

  4. 容器丸ごと食べられたら大変なことになるものは家の中にいくらでもあるので、ペットや子供のいる家庭では細心の注意が必要ですね。

  5. 1g食べたら死んでしまうものを0.01g食べるなんてのは日常茶飯事。塩だって1日の適正量の100倍食べたら大変なことになる。毒はどんなに少なくても毒、というのはダメな考え方。

    Show this thread
  6. キシリトール入りのハンドクリーム付けた手を犬がなめて、1g摂取することは考えられないがなあ。純粋なキシリトールでも、1gと言ったら小さじ一杯ぐらいの量。量の概念は大事。

    This Tweet is unavailable.
    Show this thread
  7. 正味推力ってのは、エンジンの推力からエンジン自体の空気抵抗を引いた残りのこと。極超音速エンジンは長い間、エンジンの推力がエンジン自体の空気抵抗を下回る、正味推力がマイナスの状態だった。それが最近になって正味推力がプラスになった理由、僕はまだ理解できてない。

    Show this thread
  8. つい「正味推力出てるんですか」って聞いてしまった。システムを組めば正味推力が出ると予測できるデータが取れているとのこと。

    Show this thread
  9. 池袋の事故の人にしても、足が悪いので運転するなと言われてたのに、運転をやめなかったわけで。困難を可能にすることにプライドを持っちゃうタイプの人は、止められるとむきになる。これ、社会的地位とかに関係なくいる。年取ると頑固になる傾向があるけど、若い人にもいる。

    Show this thread
  10. 池袋事故遺族ら安全対策要望 国交相、高齢者運転に懸念 | 2019/11/20 - 共同通信 高齢者が危ないのって、運転技術や反応速度とかよりも「やめとけと言われてもやめない」頑固さだと思う。

    Show this thread
  11. 原潜徴収

  12. むしろ、高校生ぐらいで源泉徴収の意味を理解してたのすごいのでは。

    Show this thread
  13. 中学生くらいまで“源泉徴収”って温泉引いてる家庭や事業所にかかる税か何かだと思っていたし、別府なので疑問に思う事もなかった - Togetter わかる。

    Show this thread
  14. 福祉ってのは保険であって、自分に何かあったときに困窮しないために存在しているのだが、その想像力が働かない者が一部の不心得者だけを見て、福祉を吊るし上げてしまった。

  15. ぶどうを並べてレンチンするとプラズマが発生してえらいことになるらしいので気をつけて…過去に化学的に解明されていた - Togetter 科学と化学の違いは、義務教育で教えてなかったかな。

  16. 京都市が宿泊施設の新規開業「お断り」宣言 - 毎日新聞 積極誘致から「お断りする」へ転換って、なんというか悪い意味で京都人らしい物言いだなあ。

  17. Retweeted

    >いったん大学内に入り、出ようとしたところ逮捕された >僕も分からない、何で捕まったのか あの日、昼くらいから理工大の中にいる人は全員逮捕って現場で言ってたし、わしもそれでやめたけど入る時相当な人数からやめろって声かかってるはず 当然逮捕覚悟で入ってると思う

    Show this thread
  18. Retweeted

    《覚えておこう》 多発(エンジンが2個以上)の航空機は 1発エンジンが停止しても飛行できるので安心してほしい(`・ω・´)b 飛行中プロペラ停止の映像を乗客撮影 エンジントラブルの北海道エアシステム機 札幌・丘珠空港|NNNニュース

    Show this thread
  19. 水道はPa表記になったけど、運用管理はmだったなあ。mだと標高差から水圧を簡単に求められて楽だから。

  20. Retweeted
    Replying to
  21. 情報ってのは、複数の矛盾するソースを総合して「信頼度の高い推定」を得ることが肝要なので、自分がこうだと思ったことを裏付けるような情報を集めて違う情報を間違いだと断じると、事実から遠ざかる。

    Show this thread
  22. ひとつの事実に対して、異なる立場の人が異なる情報を持っているのは特段珍しいことではないし、それは意図的な嘘やごまかしとは限らない。観測するたびに異なる結果を得るのは当たり前なので、矛盾する情報があるからといって嘘認定するのは早計。

    Show this thread
  23. 都議会議員が都庁に問い合わせても、対応するのは課長以上の人だからなあ。即座に現場の状況が正確に伝わるとは限らない。千代田区役所の人が「都庁と連携した」と言ったという記事が出鱈目とは限らないよ。

    Show this thread
  24. Retweeted

    秋葉原の広告を都条例の指導で撤去したという記事。都の担当に確認しましたが、指導した事実はないとの事。 記事中にある「都の担当者と連携をとって〜指導できるようにした」事実も無いと。 コメントが本当にあったのか分かりませんが結構滅茶苦茶な内容

  25. 秋葉原を「あきばがはら」と読む人もほとんどいなくなってしまった東京。

  26. Retweeted

    ゆるキャンの実写化が話題ですが、東海地方の地名が名前についているキャラクターたちの中で、各務原なでしこの元ネタである岐阜県各務原市の正式名称は「かかみがはらし」なのに、元岐阜県民の僕も含めてほとんどの人が「かがみはら」としか読みません。

  27. ここで「中小都市へ飛ばすのに787はちょうどいい」と思ってしまうあたり、僕は相当エミレーツに毒されてる。正気で考えれば737かA320だろ。

  28. 元の話も、例の出し方も間違っててじわる。

  29. Retweeted

    墜落の陸自ヘリの同型機が飛行再開 三重 去年2月、佐賀県の住宅に墜落した陸上自衛隊のヘリコプターの同型機が20日、事故後、全国で初めて、三重県伊勢市の駐屯地で飛行を再開しました。

  30. ええっ、エミレーツが787を発注した?大型機路線からの大転換だけど、ドバイからヨーロッパやアフリカの中小都市へ飛ばすにはちょうどいい機材だし、エミレーツも正気になってきたってことなのかな。

  31. もっと言ってしまうと、安倍晋三も鳩山由紀夫も、より大きなものから目を逸らすためのどうでもいいネタのひとつだからねえ。政権交代しても緊縮財政や消費税値上げが変わらないのは何故かって、少し考えればわかるでしょうに。

  32. Retweeted

    ヨコハマ買い出し紀行のアルファさんとかばんちゃん

    Show this thread
  33. いやあ、どう考えても桜を見る会こそ、ほかの重大な問題から目をそらすのにちょうどいい、どうでもいいネタでしょう。桜を見る会を本気で問題にしてる人って、どうかしてる。

  34. Retweeted

    沢尻エリカの逮捕が桜を見る会問題から国民の目を逸らすための陰謀という説がありますが、桜を見る会論争自体が日米貿易協定の問題について国民の関心をそらし、国会の審議リソースを削ぐためのCIAの陰謀という真相に辿り着かないと一流の陰謀論者とは言えない。

  35. タクシーでは日暮里へ生きづらいのが問題かも、とも思ったけど、京成上野は首都高でも問題なく行ける。新木場へタクシーで行くくらいなら、僕なら京成上野へ行ってしまうなあ。

  36. Retweeted

    本来なら国が責任を持って全国で取り組むべき課題です。 国民民主党では、国が養育費の立て替え払いを行い、養育費を払っていない元配偶者から徴収することを可能とする法律案を準備中です。 明石市、不払い養育費立て替えへ ひとり親家庭の困窮防ぐ、全国初 | 共同通信

  37. Retweeted

    そう言えば昔「コスモ・ゼロ」って言うのに全然零戦っぽく無いよなぁって思ってたんだけど、いつだったか、コスモゼロのエンジンノズル部のデザインの不思議さを考えてて気がついたんだよね。あ、前後ひっくり返してるんだって(^^;)

    Show this thread
  38. AirX、成田国際空港と新木場間のヘリコプター直行便を運航開始 都内から成田国際空港まで最速の18分 面白いけど、東京テレポートへ行くより日暮里へ行く方が早くて楽だなあ…

  39. JR西日本、新たな長距離列車名は「WEST EXPRESS 銀河」 外観デザインも発表 | 鉄道新聞 この列車、すごく定員少ないのに料金は普通なんだが、どうして成立するんだろう。117系改造車で初期投資が少ないとはいえ。

  40. Retweeted

    薬物の恐ろしさをワイドショーでやってた。L S Dを使用した絵を紹介していたけど、芸術的メリットしか感じられなかった。例えがダメすぎる。どんどん良くなってるじゃないか

    Show this thread
  41. Retweeted

    Winnyの金子氏を犯罪者言うた人。Winnyの開発を批判するのは分かるとしても、こんな事言い出してる……