こんにちは。スプラトゥーンが大好きなライターの砂流です。
2019年11月22日(金)に任天堂の国内では初となるオフィシャルストア「Nintendo TOKYO」が、渋谷PARCOの6階にオープンします。一足早くメディア内覧会で店内を見て回ったのですが、スプラトゥーン関連のグッズの仕上がりがヤバすぎました。
こんにちは。スプラトゥーンが大好きなライターの砂流です。
2019年11月22日(金)に任天堂の国内では初となるオフィシャルストア「Nintendo TOKYO」が、渋谷PARCOの6階にオープンします。一足早くメディア内覧会で店内を見て回ったのですが、スプラトゥーン関連のグッズの仕上がりがヤバすぎました。
本当にどのグッズもイカしていて、なんというか思わず「ありがとう」と言いたくなるほど。それぐらい可愛いものが溢れていました。
ということで、この記事では筆者が欲しいと思ったグッズを紹介していきます。オープン前の予習にご活用ください。
全体のレポートはこちらの記事やツイートの動画をどうぞ
11/22にオープンする渋谷パルコの任天堂ショップ「Nintendo TOKYO」の様子を動画にしてみた。オープン日に今度はお金握りしめて行く!#ニンテンドートウキョウ #NintendoTOKYO
▲筆者のスプラトゥーングッズの一部。Nintendo TOKYOの登場でコレクションが更に増えそうです。
こちらはフィンガーボードコレクションの外箱です。注目してもらいたいのが、右上にある赤枠に白文字で「Nintendo」と書いてあるロゴです。右上にある赤枠に白文字で「Nintendo」と書いてあるロゴは、オフィシャルストア限定品をあらわすものだそうです。スプラトゥーンに限らず、マリオ、ゼルダ、どうぶつの森などのグッズにも、オフィシャルストア限定のものはこのロゴが入っています。
続いては、イカとタコのマスコット(各850円 税別)です。イカとタコの2種類は最低限買うとして、裏側に「渋谷」と書かれたものなど、いくつかパターンがあったので何個買うか迷いますね・・・。
キャップなどなどさまざまなグッズがありました。お店にはWEBサイトに載っているもの以上のグッズがあるので、ほかにどんなものがあるのかを楽しみにしながら遊びに行ってみてください。
また当然ながら、Nintendo TOKYOには、マリオやゼルダ、どうぶつの森、カービィなどなどのグッズもたくさん置いてあります。グッズは全部で約1000点あって、約500点がオリジナルグッズだそうです。良い意味で破産に追い込んできそうなイカすグッズばかりあるので、お店に行くときは多少の勇気と覚悟を持つことをおすすめします。
筆者はオープン日の11月22日にさっそくグッズを購入しに行く予定です。
■店舗情報
〒150-8377
東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO
■関連リンク
最後に気合いをいれて撮ったイカちゃんを見ていってください。ほかにも撮った写真は下記にてご覧いただけますので予習にどうぞ。
広告掲載についてのお問い合わせはad-sales@oath.com までお知らせください。各種データなどはこちらのメディアガイドをあわせてご覧ください。