-
-
-
ホストの方がまだ良心的だわ
End of conversation
New conversation -
-
-
きいたことないわ
-
いちおう有名人なんだよ…
- 2 more replies
New conversation -
-
-
「自分をフォローしている人は自分の味方とは限らない」という教訓ですね
-
-
-
「フォロワー=ファン」ではなく「フォロワー=ただの野次馬」というのがよく分かる寓話
-
-
-
純粋にお礼がいらないものばかりですね。インスタ自体がメインは若年者層なので、お金持ちのファンも少なかったのではないでしょうか?
-
-
-
ホリエモン
@takapon_jp は価格自由を使って1億5千万集めた。クラウドファンディングの切り口を変えるて成功させた例。 皆これパクレよhttps://hattari.jp/QR/
-
-
-
本人の人気だけでなく、ファンからの需要、ストーリー、宣伝などの要素が必要ってことですね。勉強になります。
-
-
-
「端から見てる分には面白いけど、お金を払ってまで見たり関わったりするまででは無い」という事?^_^;
-
そうですね、今の時代「無料」な物が多い時代なので、「タダなら良いけど有料はちょっと……」みたいな人が多いですね
- 1 more reply
New conversation -