1: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:16:46.92 ID:4cTuW9wHM
もう誰も投げてない
3: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:17:18.34 ID:wbQDfKQo0
馬鹿力無いとできひんからやろ
4: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:17:33.52 ID:s80f4dLf0
デッキーぐらいしか知らん
8: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:18:07.75 ID:4cTuW9wHM
>>4
そのディッキーも引退済な模様
そのディッキーも引退済な模様
5: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:17:34.97 ID:Y5l9vinl0
投げる労力に対して見返りが合ってない
6: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:17:42.12 ID:720zUV7la
投げるメリットがないからや
10: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:18:24.50 ID:v+VL3Sci0
ウェイクフィールドとかいう奴のナックルみたらホンマにゲームみたいにブレてて草生えた
22: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:19:54.80 ID:s80f4dLf0
>>10
ナックルで200勝はバケモンだよな
ナックルで200勝はバケモンだよな
11: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:18:52.68 ID:CfC3oQdb0
まともに投げられないから
13: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:19:05.22 ID:L239MOaVM
ヤマヤスは一応投球チャートに入ってるよな
16: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:19:21.80 ID:CMqDhZ8s0
そもそも成績が安定しないボールやし専用のキャッチャーが必要だしで飛び道具すぎるんや
18: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:19:30.37 ID:GD4yZ0wR0
ナックル用のグラブとかいるんやろ?
めんどいよな
めんどいよな
20: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:19:43.17 ID:GD+hOICx0
廃れる以前にまず流行ってねーだろ
23: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:20:18.74 ID:/DmZqffe0
言うほど有効やないし捕れる捕手も限られてるんだよな
24: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:20:33.63 ID:4cTuW9wHM
そもそもNPBってまともなナックルPおったっけ?
82: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:28:44.86 ID:WyHyos+Xa
>>24
広島のフェルナンデスくらいしかおらんな
広島のフェルナンデスくらいしかおらんな
207: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:40:07.65 ID:60toul+b0
>>82
ハムがボコボコに打って理由がバッピやってくれたヒルマン監督のナックルの方がすごかったとか言われててくっそ草生えた
ハムがボコボコに打って理由がバッピやってくれたヒルマン監督のナックルの方がすごかったとか言われててくっそ草生えた
155: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:35:23.86 ID:7RCaDbtB0
>>24
前田幸長
前田幸長
228: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:41:23.40 ID:gb2q3JVrM
>>155
あれスプリットっぽくなかったか?
あれスプリットっぽくなかったか?
235: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:42:16.05 ID:pjgCFw4XM
>>228
回転抑えてるだけやな
回転抑えてるだけやな
265: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:44:18.81 ID:kOB0MaJBa
>>155
前田のはチェンジアップ
前田のはチェンジアップ
259: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:43:59.39 ID:KEr10Zim0
>>24
ナックルボーラーマットソン
ナックルボーラーマットソン
25: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:20:58.04 ID:4J2anksd0
あれ獲れるキャッチャーすげえな
90: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:29:30.16 ID:IQImbKZLr
>>25
専用キャッチャー用意するからな
ソフトボール用のミット使ったりもするし
専用キャッチャー用意するからな
ソフトボール用のミット使ったりもするし
33: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:23:00.64 ID:zyDV58s6M
一発ナックルにかけてみる選手とか出てきても良さそうなのになぁ
51: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:24:44.34 ID:UScEl+0n0
>>33
投手はもちろんとれる捕手も必要だから1人だけ頑張ってもどうしようもない
投手はもちろんとれる捕手も必要だから1人だけ頑張ってもどうしようもない
129: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:32:56.29 ID:LBetKdnr0
>>33
大家がそれで再起目指してたけど失敗した
大家がそれで再起目指してたけど失敗した
220: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:41:02.62 ID:pjgCFw4XM
>>33
そんな簡単なもんやないし
そんな簡単なもんやないし
36: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:23:15.33 ID:9HW/K4Cb0
広島におったフェルナンデスもボコボコに打たれて結局ダメだったな
44: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:24:24.92 ID:4cTuW9wHM
>>36
ナックルPってだけで結構ワクワクして見てた思い出
ナックルPってだけで結構ワクワクして見てた思い出
41: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:24:09.21 ID:TdqetVp5a
ディッキー並に速くて制球できてれば実用的やろな
42: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:24:15.28 ID:7y3sDanva
ディッキーって何歳までやったんや
59: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:25:39.56 ID:4cTuW9wHM
>>42
43歳になるシーズンまでやな
43歳になるシーズンまでやな
77: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:28:07.88 ID:7y3sDanva
>>59
長生きやな
とはいえ真似出来るのが現れる気もしない
長生きやな
とはいえ真似出来るのが現れる気もしない
75: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:27:56.23 ID:PnvjX7z50
中日岩田とかいうナックルみたいなフォーク投げれるけど谷繁含めてキャッチャーが獲れないからどうしようもなかった奴
108: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:31:13.66 ID:Et0XPkdE0
>>75
マジカルフォークほんとすき
マジカルフォークほんとすき
121: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:32:07.68 ID:V4Ifu0oB0
>>108
あれほんまエグい変化しとったよな
捕れるキャッチャー出てきてたらどうなってたんやろか
あれほんまエグい変化しとったよな
捕れるキャッチャー出てきてたらどうなってたんやろか
84: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:28:50.40 ID:DeeGr6Vtd
良いナックルを投げられる奴がいないだけやないの
ウェイクフィールドとかマイナーで燻ってた野手が遊びでナックルを投げたら
変化量も多くてエグいナックルだったからってそのままナックルボーラーになって
あれよあれよとメジャーリーガーやろ
投げられればそれだけで昇格出来るのがナックルやし下で燻ってる奴はみんな一度は試すやろ
ウェイクフィールドとかマイナーで燻ってた野手が遊びでナックルを投げたら
変化量も多くてエグいナックルだったからってそのままナックルボーラーになって
あれよあれよとメジャーリーガーやろ
投げられればそれだけで昇格出来るのがナックルやし下で燻ってる奴はみんな一度は試すやろ
93: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:29:46.26 ID:Gw5U65yR0
怪我で速球が投げられなくなった大家が再起を図ろうとナックルボーラーに転向しようとしてたよな
結局NPB復帰は叶わず、引退して横浜のコーチに就任したけど
結局NPB復帰は叶わず、引退して横浜のコーチに就任したけど
94: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:29:50.46 ID:As7C7U2R0
ナックルボーラーって盗塁めっちゃされそうやけどどうなん?
99: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:30:09.08 ID:pvv2Mj3Ja
>>94
実際される
実際される
95: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:30:04.18 ID:WrqjPhkc0
ランダム軌道でお祈りするくらいなら自分で回転かけるわな
97: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:30:08.83 ID:V4Ifu0oB0
マリンスタジアムみたいに風強い球場でナックル投げるやつ出てきたら無双するやろ
109: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:31:17.47 ID:4cTuW9wHM
肩の負担少ないってのはマジなんかな
122: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:32:14.24 ID:IQImbKZLr
>>109
速さよりも回転制御に全フリしてるからそもそも思いっきり投げてない
速さよりも回転制御に全フリしてるからそもそも思いっきり投げてない
111: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:31:22.90 ID:XUG/UCbd0
メジャーの動画で見るナックルはエグいんやけど簡単にうてるんか…
159: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:35:50.42 ID:M1FHvAliK
>>111
簡単にミート出来る訳じゃないけど
見逃されるとボールになる事が多いし揺れが大きいほど捕球が難しくなるから扱いづらいんやろ
簡単にミート出来る訳じゃないけど
見逃されるとボールになる事が多いし揺れが大きいほど捕球が難しくなるから扱いづらいんやろ
181: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:37:28.68 ID:XUG/UCbd0
>>159
なるほどなあ
後ろにいってもーたら洒落にならんしなぁ
球速も出にくいやろしある程度見れるってもあるんか
なるほどなあ
後ろにいってもーたら洒落にならんしなぁ
球速も出にくいやろしある程度見れるってもあるんか
124: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:32:28.89 ID:2CxaA6otp
ナックルって待球作戦してればストライクはいらなくて自滅するって本当なんか?
でもナックルボーラーで先発してたMLB選手とかいるんやろ
でもナックルボーラーで先発してたMLB選手とかいるんやろ
136: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:33:41.05 ID:UevFuk4/0
>>124
待球するならナックル放らんだけやろ
待球するならナックル放らんだけやろ
167: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:36:10.72 ID:IQImbKZLr
>>124
戦後のフルタイムナックルボーラーで300勝投手一人、200勝投手三人はおるぞ
戦後のフルタイムナックルボーラーで300勝投手一人、200勝投手三人はおるぞ
133: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:33:29.29 ID:0WnJ0izv0
速い球やエグいフォークスライダー違って身体への負担小さいから
成功すれば長寿なんだけどなあ
成功すれば長寿なんだけどなあ
134: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:33:35.96 ID:kdNeaxlta
第二のウェイクフィールドを育てろ
143: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:34:15.40 ID:y1EBtQQsF
>>134
野球選手全員引退前にナックル投げさせる決まりを作ろう
野球選手全員引退前にナックル投げさせる決まりを作ろう
183: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:37:50.35 ID:kdNeaxlta
>>143
習得してメインになればある程度寿命も伸びるし良いことづくめや!!
習得してメインになればある程度寿命も伸びるし良いことづくめや!!
135: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:33:38.39 ID:HOTTNR3n0
高めのボールゾーンから落ちてくるのは、変化量も少ないから打ちやすい。
それより低かったら見逃せば、殆どがボールだし。
って、メジャー時代の井口が言ってたな
それより低かったら見逃せば、殆どがボールだし。
って、メジャー時代の井口が言ってたな
コメント
コメント一覧
一遍終わったような選手が再起をかけてやるならええやろけど
普通にあると思うわ
少なくとも配球は確実にセオリーが変わる
ナックルやとワンバンでもストライクとかありそうやわ
コメントする