RTA経験が無いと理解できない内容なので、初心者の方は戦盗魔チャートから始めましょう。

ようぶんさんのDQ3RTA 純僧侶チャート① http://www.nicovideo.jp/watch/sm29372875をベースに所々少し変えたチャートになります。

SFC版DQ3RTA 闇のランプ・エンカウント率調査も参照してください。

 

勇者なまけもの   ちからの種回収 王様と話す ラックの種取らない

魔法使い♀ 初期体力5以上 体力15以上 がんばりや、鉄人、タフガイ

がんばりや、鉄人なら転職後ヘビメタ装備。できればタフガイがいい。
僧侶♀ 初期体力5以上 体力15以上 タフガイ
盗賊♀ 初期体力6以上 体力16以上 タフガイ

勇者渡す:旅服、ひのきのぼう→盗賊装備、こんぼう→僧侶装備
 

レーベ 売:ちからの種、こんぼう  買:キメラの翼4、やくそう17~18→袋

レベル1222になったら並び替え盗僧魔勇 レベルはこれで十分。おてんば辞典取らない

 

レーベ 宿泊してもいい。賢さの種、魔法のたま回収。どくけし草取らない

誘いの洞窟 盗賊使用:賢さの種→勇者、魔法のたま

ロマリア 宿泊する。死者がいてもそのまま外に出る。

アッサラーム 死者はここで蘇生。

ピラミッド 魔法のカギ回収後並び替え勇盗僧魔。スタミナの種、はでな服回収

イシス 黄金のティアラ→命の木の実→ルビーの腕輪→絹のローブ→72G→賢さの種→

        祈りの指輪の順で回収

勇者使用:スタミナの種→勇。キメラの翼でアリアハンへ。イシス城下町には行きません。

 

アリアハン 売:はでな服、黄金のティアラ、ルビーの腕輪。買:キメラのつばさ9×4→袋

        宝箱6個回収

 

イシス ほしふるうでわ回収

賢さの種、力の種、すばやさの種→勇。ごうけつの腕輪勇装備。ルーンスタッフ→僧装備。

星降る腕輪→盗装備。祈りの指輪→袋。絹のローブ→魔装備。

勇者死んでたらアッサラームで蘇生した後でok。

転職しない盗賊をごうけつで育てたくないので最初から星降る装備にします。

 

アッサラーム 死者蘇生。買:鉄の鎧→勇、鎖かたびら→僧、

                   毛皮のフード→僧盗勇、うろこの盾→盗

ロマリア→ポルトガ

ポルトガ 僧、魔のHPMP減ってたら泊ってもいい。買:鉄の盾→勇、はがねのムチ→勇、盗

道具整理全員 買:やくそう→盗9魔9袋18 どくけし→袋3 聖水→袋7~9

王の手紙、魔封じの杖、スタミナの種、怒りのタトゥー回収

勇者渡す:魔封じ→魔装備 勇者使用:スタミナの種→勇 薬草で回復してキメつばロマリア

 

カザーブ 入ってすぐ出る。魔戦転職まで電卓で経験値の累計を取る

 

カンダタ1撃破後、ごうけつと星降る装備交換。アッサラームで宿泊。

バハラタ 売:怒りのタトゥー、ルーンスタッフ 買:理力の杖→僧、魔法の盾→僧、魔

 

カンダタ子分戦前に並び替え盗勇僧魔。ごうけつと星降る装備交換。

子分戦後ルカニ覚えてたら祈りでMP回復。

 

スー いかずちの杖回収。買:モヒカンのケ→袋、きえさりそう→盗

ポルトガ→エジンベア

エジンベアの陸地が見えたら、盗交換:いかずちの杖↔魔封じ、魔封じ→袋。きえさり草使用

 

エジンベア スーツ、ドレス、渇きの壺回収。聖水キメラの翼アリアハン

 

海賊の家 ヘビメタ、力の種、オーブ回収。盗ドレス装備、魔ヘビメタ装備、力の種勇者使用

ロマリア→ジパング→ダーマ→スー

スー 道具整理全員。売:おしゃれスーツ 買:どくばり→盗装備しない、魔装備

買:銀の髪飾り→魔装備、毒蛾の粉→魔6、僧4、勇6、盗6。袋から渡す:銅の剣→勇者

 

ガルナ 僧侶はベホイミ覚えるかLv15前で、盗賊と勇者は経験値19000くらいで間引く。

僧侶間引いたら銀の髪飾り回収して僧侶に装備させる。バイキルト習得後ジパングへ

 

ジパング→ムオルで蘇生、木の実回収→最後のカギ回収→ダーマで魔戦転職

 

テドン 売:いかずちの杖、魔法の盾(魔)、絹のローブ、鉄の盾、鎖かたびら等5904Gか7304Gになるまで売る。この後デスルするので売りすぎない

買:マジカルスカート→盗装備しない。魔法の法衣4400or魔法の鎧5800→僧装備。オーブ、くろずきん、闇のランプ回収。まだ道具整理しない。

盗賊のレベルが18なら聖水キメつばバハラタ→ランシールへ

 

ランシール 大地の鎧回収。オーブ回収後盗賊の装備を武器以外はずしてデスル。

デスル後盗賊マジスカ、うろこの盾、星降る装備。フードは装備しない。黒頭巾あれば装備。

道具整理全員 袋:黒頭巾→盗装備、闇ラン→勇者、魔封じ→盗賊、大地の鎧→魔戦、

薬草→魔4くらい、盗6

 

エジンベア→サマンオサ→ラーの鏡回収→サマンオサ

サマンオサ 確売:パーティドレス、うろこの盾 売:鉄の盾900、いかずちの杖1825、魔法の盾(魔)1500、絹のローブ等から10725Gになるまで売る。売りすぎてもok

買:ドラゴンシールド→勇、盗、魔。命の木の実回収

ボストロールHP1500  攻180 守120 早80 有効:氷75% 炎30%

1T 盗→魔封じ  勇→防御   僧→ルカニ      魔→スクルト

2T 盗→適当   勇→防御   僧→ルカニor回復  魔→スクルト

盗賊は薬草最低1個使う

盗賊渡す:魔封じ→勇者 盗賊:1個目の薬草と変化の杖持ち替え

聖水キメつばエジンベア→エルフの里。盗賊死んでたら聖水カザーブ蘇生→エルフの里。

ノアニールには行かない

 

エルフの里 売:大地の鎧 買:祈りの指輪2個→僧 ねむりの杖→盗。

盗賊:変化杖と眠りの杖持ち替え

エルフの里から直接変化老人の家まで行く。カザーブから来てたならエジンベアへ

船乗りの骨回収→愛の思い出回収→ランシールから南下→ガイアの剣回収→アッサラーム→シルバーオーブ回収→ジパング

 

盗魔勇僧に並び替えてオロチ戦 盗賊の薬草足りなかったら補充

オロチ1HP1800 攻130 守68 早40 有効:氷100% ルカニ75% マヌーサ75% ラリホー30% 炎0%

1T 盗→眠り杖  魔→バイキル勇   勇→攻撃   僧→ルカニ

2T 盗→適当   魔→バイキル盗   勇→攻撃   僧→マヌーサ

 

オロチ2HP2000 攻140 守68 早50  氷100% マヌ75% ルカニ75% ラリホー0%

草薙が盗賊に入ったら、魔戦スクルトやヒャダルコ使用

1T 盗→草薙   魔→バイキル勇   勇→攻撃   僧→マヌーサ

2T 盗→攻撃   魔→バイキル盗   勇→攻撃   僧→適当

草薙が魔戦に入ったら装備して自分にバイキルして攻撃

1T 盗→防御      魔→バイキル勇   勇→攻撃   僧→ルカニ

2T 盗→攻撃or薬草  魔→バイキル盗   勇→攻撃   僧→マヌーサ

 

アリアハン 宿泊。魔戦預けて商人入れる。

ポルトガ→商人の町→聖水カザーブ→勇者道具整理してラーミアイベ→

      葉っぱ(勇者へ)光の玉回収→魔戦回収→イシス

盗賊の持ち物を眠り杖、光の玉、モヒカン、毒針、(草薙、毒蛾、薬草の中から計3つ)にする

 

バラモス城 不幸の兜↓祈りの指輪←回収後並び替え盗魔勇僧。まじんのオノ↑回収

バラモスHP3000 攻240 守200 早85

盗賊は後行眠りの杖を狙う時にモヒカンのケを装備します。

私はスクルトせず早めに攻撃開始する派ですがスクルトの有無はお好みで。

魔法の鎧買っててバラモス撃破後僧侶のレベルが20になったら戦士にするのありかも

 

ラダトーム (550G)、すば種回収→盗か魔使用→ドムドーラでオリハルコン回収→

          ポルトガ誘惑の剣回収→マイラ

 

マイラ 売:オリハルコン、誘惑の剣、鉄の鎧、はがねのムチ、(理力の杖) 等35000Gまで売って王者の剣購入

勇者渡す:魔封じ→盗賊(草薙持ってたら交換して草薙を魔戦に渡す)、祈りの指輪→魔

 

賢者の石回収、石と眠り杖持ち替え、並び替え魔盗勇僧、祈りの指輪、世界樹の葉回収

キングヒドラHP1600 攻280 守150 早50 ルカニ75%眠り30%

       魔戦        勇者      盗賊       僧侶

1T  バイキル勇   攻撃    眠り杖   ルカニ
2T  バイキル魔   攻撃     石      適当
3T    攻撃     攻撃     石      適当

 

バラモスブロス1100 攻210 守300 早72 ルカニ75%
1T  バイキル勇  攻撃    防御    ルカニ
2T  バイキル魔   攻撃     石     防御とか適当に
3T    攻撃     攻撃     石     適当

1ターン目モヒカン装備して賢者石使うのもありかも

 

バラモスゾンビ3000 攻400 守0 早0 マヌーサ30%
1T  スクルト    防御    防御    マヌーサ
2T  スクルト     防御   石or防御   適当

 

並び替え魔僧勇盗 ヘビメタ魔装備
ゾーマ4700 攻360 守200 早80 炎100% デイン100% ルカニ100%
       魔戦       僧侶      勇者       盗賊
1T  バイキル勇  ルカニ   攻撃   光の玉

 

状況に応じて星降るとモヒカンを付け替えて賢者石使う。

ゾーマ戦盗賊の統計先行率

すばやさ115:先行75.5%,後行24.5%    すばやさ127:先行80.9%,後行19.1%

すばやさ230:先行97.72%,後行2.28%   すばやさ254:先行98.28%,後行1.72%

 

ゾーマ戦で賢者の杖と草薙を盗賊に、

賢者の石を魔戦に持たせる戦法もあって勝率上がるけど時間かかる

 

金欠解消&ガルナカットできる状況再現はぐメタ狩りとは相性が良いです