SBIのしてた行為って、医師でいえば患者のカルテを赤の他人にチラ見せさせてたのと同じだからな!
※北尾吉孝のSBI証券、先回り注文のインチキがバレてしれっと仕様変更(2019/11/18)
SBIのSOR注文がひどいのは氷山の一角で、いろいろもっとひどいことを隠してるんだろって思っちゃうよね・・・
手数料無料化で表面上は顧客への奉仕を謳うが、実のところは裏で徴収する仕組み。FXのスプレッド競争にも通ずるところがある。
楽天証券「SBIみたいに業者と結託して、顧客から搾取するような事は、やってません」
マネックス証券「SBIみたいに業者と結託して、顧客から搾取するような事は、やってません」 pic.twitter.com/FGxPiP5Ege
・楽天証券
https://www.rakuten-sec.co.jp/
・マネックス証券
https://info.monex.co.jp/news/2019/20191118_04.html
「弊社のSORはクリーンかつ安全なSORです(キリッ」
SBI 年1で不具合あるけど海外株、アプリ、FX等々便利、頭一個抜けてる
カブコム 定期で東証から説教、愛用者多し
楽天 楽天スーパーセールがまれに口座を襲う
マネックス 奥さんが大江アナの松本さん、僕を誰だかわかってるのヒロキ先生、自称反社の和田さん等メンバーは個性的
松井 老舗
SBI、SORでアルゴ使えない方を不利益にしてた事実があるのに
「創業以来の顧客中心主義というのが我々の正に基本的な事業の精神」
「余りに不勉強甚だしく幼稚な記事と言わざるを得ない」
の北尾さんSORで起きてた事を情報公開し今後再発しないよう方針を打ち出すべきではhttps://www.sbi-com.jp/kitao_diary/archives/2019111910975.html …
【そもそもSBI証券の個人投資家は、発注毎に「SOR」、「東証」「PTS」から選択することができるが、「SOR」ではなく「PTS」を選択して発注している場合は回送されない】
全く凝りてないw自身が善であり正義であり何言っても駄目だこりゃ。「東証」デフォ設定できるのを望んでるのですよ
そこら辺から露骨に変な売買増え始めたのはみんな実感してるのにね
なら北尾は変更する必要ないよね
まずはPTSに取り残された注文情報を元に先回りできる可能性があったのか、なかったのか。これをハッキリさせてから物を言ってもらいたい(設定時間を変更したことからなかったとは言わせない。)。
もし先回りできる可能性があった場合、彼の論理は全て破綻する。
・誰の注文か分からないからノーカン!
・東証に回送される場合であっても何株か分からないからノーカン!
・顧客が発注毎にSOR/東証/PTS選択できるからノーカン!
これでは通らないだろう。
某北尾は後ろめたいことが無いなら、チマチマ言い訳しとらんと今すぐ顧問弁護士を札束でシバいて日経に書面で殴り込めばいい
それが出来ないならお宅の負け
相手の倍のテンションでブチ切れることで交渉を有利にするヤクザ的論法
きたお先生のありがたいお言葉を聞きながら、やってることはえげつないというギャップを楽しむ。
汚汚は口では品位だの何だの言っておいて自分がやってる事はゲス中のゲスだから困る
北尾さんほど児童養護施設への寄附と愛読書が中国古典がイメージアップにつながらなかった人もいない。
SORの件でSBIが槍玉に上がってるけど、証券会社なんてどこも目糞鼻糞や。
マネックスはここぞとばかりに個人投資家に不利な状態は発生いたしませんなんて言ってるけど、そんなもん当たり前ですから
ライブドアショックのとき何をやったかな???
そして、その時の北尾のコメントがウケるpic.twitter.com/6SafOByGxO
https://ja.wikipedia.org/wiki/
















コメント
コメント一覧
これは株クラスタのみならず一般人にも浸透してほしい
マスコミ報道の情報源はもっと惨い。
くその吸引力なら株屋。
うちの球場(市場)なら利用料取りませんと言われ、利用したらサイン盗まれていたって事