Amazonや楽天市場の台頭に伴って、通信販売を利用する方々も増えてきていますよね。
今年私が満足したものについて一挙大公開です♪
(まだあと1ヶ月ちょっとあるので、こっそり増える事もあるかも…。)
Contents [hide]
- 2019年に買ってよかった:モバイルバッテリー『Anker PowerCore 13400 Nintendo Switch Edition』
- 2019年に買ってよかった:hiorie(ヒオリエ)泉州タオル
- 2019年に買ってよかった:SoundPEATS(サウンドピーツ) ワイヤレスイヤホン
- 2019年に買ってよかった:Skullcandy Crusher Wireless サブウーファー搭載ワイヤレスヘッドホン
- 2019年に買ってよかった:STAR WARS サーガ ブルーレイコレクション
- 2019年に買ってよかった:ゲーミングチェア
- 2019年に買ってよかった:マイプロテイン ホエイ
- 2019年に買ってよかった:非常用持ち出しグッズ
- 2019年に読んでよかったマンガ:キングダム
- 2019年にハマったドラマ:Game Of Thrones
- 2019年に読んで良かった小説:葉桜の季節に君を想うということ
- 2019年に入って良かった:U-NEXT
- 使ってよかった:Paypayでキャッシュレス決済!
- 2019年に入ってよかった:モバイル保険
2019年に買ってよかった:モバイルバッテリー『Anker PowerCore 13400 Nintendo Switch Edition』
Ankerのモバイルバッテリーはサイズ違いでいくつか持っていますが、これは本当に便利です。
TypeCでの急速充電にも対応しているので、充電時間も短くすみますし容量も大きいから1個あるだけでだいぶ安心!
充電ケーブルも忘れずに大容量を使ってくださいね♪
2019年に買ってよかった:hiorie(ヒオリエ)泉州タオル
ずっと気になってたhiorieの泉州タオル、このホテルスタイルのフワフワ感は一度味わったら抜け出せません…。
気に入ってしまったお陰で、家の中のタオルを全部hiorieで入れ替えているところです。
水気も高級ホテルのタオルのように優しく、さっぱりとしたふきあがりです。
ちなみに我が家ではバスタオルは乾きづらくて嫌なので、ミニバスタオルにしています。
↓この乾きやすさに慣れると、バスタオルにも戻れません…↓
厚みのあるホテルスタイルではないタオルも買ってみましたが、これもとても使い心地は抜群です。
用途によって薄いのがいい、厚いのがいい、などと好みもあると思うので選んでみてください♪
2019年に買ってよかった:SoundPEATS(サウンドピーツ) ワイヤレスイヤホン
Bluetoothイヤホンは多種使ってきましたが、これは耳の小さい女性でも使いやすいタイプ!
小型・軽量がウリですがBluetoothの感度もとてもよく途切れたりはしません。
35時間再生ということもあるので、充電しなくても大丈夫な安心感もあります。
通話も今のところ聞きづらいというようなことは無いので、その安心感もあります。
プチプラでBluetoothイヤホンをゲットしたいならオススメ!!
2019年に買ってよかった:Skullcandy Crusher Wireless サブウーファー搭載ワイヤレスヘッドホン
モノラルサブウーファーで大迫力の音を楽しめるBluetoothイヤホン。
左右独立したウーファーの振動が臨場感を煽ってくれるので、映画やゲームなどの一体感もスピーカーとは全く世界が変わります。
ウーファーの振動レベルなども調整することが出来るので、調整できるので通常のイヤホンとして使うことも出来ます。
何より充電すると最大40時間再生できるという大容量バッテリー!
低音好きには間違いなくオススメするイヤホンです。
2019年に買ってよかった:STAR WARS サーガ ブルーレイコレクション
(2019/11/19 15:10:20時点 Amazon調べ-詳細)
12月に最終章公開となるスターウォーズですが、ついに私もSTARWARS沼に入りました。
ついこの間まで「ダース・ベイダーはショッカーの親玉」くらいの認識だったのに…。
仮面ライダーが好きな人なら絶対ハマるんで見て欲しい!!
とりあえず泣きます、色んな瞬間に心が鷲掴みにされます…手に汗握りながら楽しんで。
2019年に買ってよかった:ゲーミングチェア
もうこれ無しでは作業できないと思うほどに快適なゲーミングチェア。
これを導入してからというもの、腰痛が全くなくなりました。(ちなみにヘルニアもちです…)
たった数万円で日常が楽になるなら安いものだと思いませんか?
腰が痛いとか、肩こりがするとか言ってる方はさっさと買って日常を楽にすると生活が潤いますよ。
ちょっと疲れた時にリフレッシュでシートを倒して、休憩を取るのもとても楽です。
2019年に買ってよかった:マイプロテイン ホエイ
今年はダイエットについて頑張ろうと思えた1年でもありました。
年の始めに遺伝子検査を行い、それにそって運動したり食事の内容を変えたり…。
筋トレなどの運動をし、プロテインを飲んでみたり…、自分の遺伝子を知れたことでこんなに変わるとは思っていませんでした。
もちろん、遺伝子検査もオススメのサービスの1つです。
検査をしてから食事内容が劇的に変わりましたし、効率よく痩せることができるようになりました。
↓遺伝子検査の記録はこちら↓
2019年に買ってよかった:非常用持ち出しグッズ
今年も様々な災害がありましたね。
非常時なんて無いに越したことは無いのですが、準備してるかどうかでは安心感が全く違います。
ちなみに我が家では9月と3月に食料品の入れ替えを行ってます♪
↓持ち出しグッズについてはこちら↓
2019年に読んでよかったマンガ:キングダム
Primeビデオが発端でハマってしまったキングダム!
私はマンガは一度読んだら、時間が経たないと読み返さない人なのですが、キングダムは3ターン目です。(ちなみにアニメも2ターン見終わりました)
私の推しキャラはタジフ!
2019年にハマったドラマ:Game Of Thrones
Game Of Thrones最終章は色んな意味で阿鼻叫喚でした…。
演者の精神がおかしくなるというのも納得する内容で、最終章は毎週公開となる度にTwitterのトレンドに上がってくる程人気がありました。
ラストについて…?は、私も納得できませんでしたが、これはこれで有りなんだろうなと。
楽しませてくれたことに感謝をしています。
↓Game Of Thrones最終シーズンを安く見る方法はこちら↓
2019年に読んで良かった小説:葉桜の季節に君を想うということ
SMAPの中居正広が「最後の1ページまで目が離せない恋愛活劇ミステリー」と紹介したこの小説を今更読んでみました。
出だしから爆笑…、これ女性が読むことを想定して書いてるの?ってなります。
ハードボイルドな話でもあるんですけど、アクションシーンも楽しい!
これ実写化してほしいけど、そうなったらいちばん大事なところが…ってなるのでならないんだろうな。
私の脳内では西島秀俊さんが暴れまわってました。
2019年に入って良かった:U-NEXT
見放題動画 130,000 本、動画レンタル 20,000 本を配信!
入った日から様々動画を見られるということで、試してみた所、さすがの有料オンデマンドサービス…動画の充実に圧倒されました。
現在31日間無料トライアル体験に登録すると、1,990円のサービス料が無料で使えるだけでなく、600円分の U-NEXT ポイントも付いてきます。
断然お得なので、試したことの無い方は一度入ってみるといいかも。
ちなみにタブレット・PC・テレビなどなど、色んな場所で見ることができます。
日常に退屈しているアナタにオススメ♪
![]()
本ページの情報は2019年11月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
使ってよかった:Paypayでキャッシュレス決済!
キャッシュレス決済元年と言ってもおかしくない2019年。
私はPaypayを主に使っているのですが、この便利さからは離れられそうにありません。
銀行口座・クレジットカード・現金でのチャージ(セブン銀行限定)もできるというすぐれものなのもオススメの理由だったりします。
ポイント10%還元などで、いつの間にかポイントの有効期限が切れてたということもなく、ポイントからサクサクと使えるのも嬉しいです。
Paypay DLiPhoneは
コチラへ Androidは
コチラへ
2019年に入ってよかった:モバイル保険
スマホの保険サービスはキャリアのでいいか…と思ってる人、損してますよ!
Apple careよりも安く、人単位でかけられる(3個まで同額)とってもお得なサービス。
知らなきゃ損です、私のように壊れる前にぜひ加入を!!![]()
あと1ヶ月ちょいの2019年も楽しんでいきましょう〜♪











