特集 2019年11月20日

7年待ちのコロッケが遂に届いた……が、本当に待った価値はあるのか!?

7年前に注文したコロッケが本当にやって来た!

テレビや雑誌などで時々紹介される「○○年待ち」グルメ。

注文してから届くまでに○○年かかるという、大人気なんだか、やる気がないんだかよくわからない商品ですが、ああいうのって、○○年待てば本当に届くんですかね?

……と思ったボクは、当時「7年待ち」だったコロッケを注文。あれから7年経ち……ホントに届いた!

7年待ちに待った(忘れてたけど)コロッケはムチャクチャおいしかったのですが、このおいしさ「7年待った」という補正が入ってるんじゃないでしょうか?

そこで、まったく事情をしらない人たちに「7年待ちコロッケ」を食べてもらって感想を聞いてみました。

1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。
犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー)

前の記事:アニメ系コスプレ多め。大阪のハロウィンってどんな感じなの?

> 個人サイト Web人生

1911_7年コロッケイラスト_001_01.jpg

1911_7年コロッケイラスト_001_02.jpg

1911_7年コロッケイラスト_001_03.jpg

1911_7年コロッケイラスト_001_04.jpg

1911_7年コロッケイラスト_001_05.jpg

1911_7年コロッケイラスト_002_01.jpg

1911_7年コロッケイラスト_002_02.jpg

1911_7年コロッケイラスト_002_03.jpg

3人には詳細を伏せた状態でコロッケを食べ比べてもらって、値段を予想してくださいと伝えています。

ando.jpg

区別つくかなー? コロッケは全部コロッケでしょ?

koga.jpg

コロッケの値段って分からないよね。安いところだと100円切ってきたりしますから。

hashida.jpg

コロッケって意外と食べないですしね。

ando.jpg

えーっ、よくコンビニで買って食べますよ。

koga.jpg

私も! コンビニのコロッケ、善戦しすぎてますよね。おいしすぎますよ。ハードル上がってる。

(A)コロッケ専門店で買ってきたコロッケ (120円)

001.jpg

まずは、撮影するキッチンスタジオの近くにあったコロッケ専門店で買ったコロッケ(120円)。

002.jpg
これだけ調理済みのコロッケだったので、レンジで温めます

ando.jpg

うん、いかにもコロッケという感じ。

koga.jpg

普通においしいよね。レンジでチンしたのにサクサクなのがスゴイ!

hashida.jpg

味付けがあっさりしているので、素材の味がしますね。
006.jpg
「コロッケは素朴で、これくらいのおいしさがちょうどいいよねー!」

 

(B)某・激安スーパーの冷凍コロッケ(29円)

004.jpg
ここからは冷凍コロッケなのでその場で揚げていきます(予想以上に本格的なキッチンだったのでビビってる)
003.jpg
ジョワーッ!

005.jpg

こちらは某・激安スーパーで買った「冷凍牛すじコロッケ」。10個で290円というビックリプライス。1個29円ですよ! 

ando.jpg

こりゃおいしそうだな〜。この湯気!

jin.jpg

まあ、そこは揚げたてっていうアドバンテージがありますからねぇ。
007.jpg
古賀「あっ、甘いよ! サクサクだー! やっぱり揚げたてはおいしいなーっ!」

jin.jpg

揚げたて補正はさっ引いて考えてくださいね……。

ando.jpg

バターのニオイしない? コレは美味いな〜。高いぞ、きっと。

koga.jpg

うーん、甘みがあっておいしいんだけど、コーンスープ味のスナックみたいな感じも……。

ando.jpg

そう言われてみるとジャンクな感じもする。

koga.jpg

高級さを装ってる気がするな。だまされちゃいけないぞ!

hashida.jpg

あれだけおいしいって言ってたのに(笑)。サクサクだーって。

(C)7年待ちのコロッケ(540円)

008.jpg
さて、これが本番。どんな評価が……?

009.jpg

7年待ちのコロッケ(540円)!

koga.jpg

メッチャ肉入ってる! いもが黄色い!

hashida.jpg

こんなに入ってていいの?

ando.jpg

これは明らかに高いでしょ!
010.jpg
古賀「こんなコロッケは知らないよ! 肉コロッケと呼ばなければならない!」
011.jpg
橋田「じゃがいもの味も濃いね。いいじゃがいもなんじゃないの? これは高いよ!」

koga.jpg

この肉! もはやステーキだよ。こんなのダメダメ! ズルイ!
012.jpg
安藤「バカでも分かるよ、これが一番高いに決まってる! じゃがいも感もスゴイ!」

hashida.jpg

今考えると「B」は揚げたてだということにごまかされてたかも知れないですね。

ando.jpg

これ(「C」)さえ食べてなければ、「B」もおいしいと思えてたんだけど……。

hashida.jpg

「C」はジャンクな味もないしね。世の中にこんなコロッケがあるとは……!

ando.jpg

でも、こんなべた褒めしておいて、実は安かったら恥ずかしいなー。

koga.jpg

いやいや、コレは間違いないよ、肉がデカイからね! タマネギもみずみずしくない? コレで80円だったらビックリするわ。

hashida.jpg

80円だったら毎日買うよ!
013.jpg
期待通り、大絶賛だった7年待ちコロッケですが……

ando.jpg

「C」、ものすごくウマイんだけど、値段はいくらくらいなんだろう……悩むな。

hashida.jpg

この間、ヒカリエに久しぶりに行ったら、コロッケ屋さんがあったの。そこは一番安くて450円! 信じられる!?

koga.jpg

信じられない……。

ando.jpg

弁当の値段じゃん、それ。

hashida.jpg

すっごく迷ったけど、買えなかった、私。

koga.jpg

買えない! 買えない!

jin.jpg

(このコロッケ、それより高い上に7年も待たされるんだけどな……)

(D)ネット通販で買った神戸牛コロッケ(270円)

014.jpg

 最後は、ネット通販で買った神戸牛コロッケ(270円)。

7年待ちコロッケと同じく神戸牛を使用している上に(だいぶ小さいですが)、まあまあ値段も高い高級コロッケ。ただし、注文した翌日に届きました。

ando.jpg

なんか小ぶりだし、スタンダードなコロッケって感じがするね。

hashida.jpg

ああー、普通においしいコロッケ!

koga.jpg

挽き肉みたいなのが入ってるね。うん、おいしい……けど、ちょっと分からなくなってきちゃったな。すごく普通じゃないですか?

hashida.jpg

タネに味がついてるよね。ソースつけなくてもいいくらい。

koga.jpg

ちょっと「B」にも似てるかなー?

ando.jpg

あんまり「いも」感がないかなー?

koga.jpg

素材の味というよりも、しっかりと味付けされてる感じがするね。

さて、コロッケの評価は……?

015.jpg
だいぶ長考に入っています

jin.jpg

それじゃ、まずはおいしいと思った順にランキングをつけてください!
ranking.jpg
※まだ各コロッケの詳細は教えてません

jin.jpg

ええーっ! 「C」は不動の1位だと思ってたのにッ! 古賀さん、なんで「C」が2位なの!?

koga.jpg

「C」は甘かったから……。しょっぱい「A」の方が好みだなーと!

jin.jpg

(ショック……!)じゃ、じゃあ続いて値段の予想を……。

kakakju.jpg

hashida.jpg

ええっ、「C」ヤバッ! ヒカリエのコロッケ超えてる……。

ando.jpg

高いだろうなとは思ってたけど、540円か……。

koga.jpg

こう見ると「B」の29円が輝いてますね! ジャンクな味だとは思ったけど、この値段だったら普通に欲しくなるなー。

jin.jpg

ま……まあ、値段は高いかも知れないですけど、「C」、おいしかったですよね?

ando.jpg

それは間違いないね!

jin.jpg

それじゃあ値段はおいといて、「C」を買うために並ぶとしたら、どれくらい待てますか?

hashida.jpg

うーん、1時間くらいなら。

ando.jpg

10分くらいかなー……、がんばって30分くらい。

koga.jpg

私は並んでまではいらないかなー。

jin.jpg

(マジかよ!)えーっと、それじゃあ各コロッケの素性を明かしますと、「A」が近所のコロッケ専門店で買ってきたコロッケ、「B」は激安スーパーのコロッケ、「D」は通販で買った神戸牛コロッケです。
そして「C」もネット通販で買ったんですが、申し込みの日時を見てもらいたいんですけど……。

018.jpg

koga.jpg

えっ!? どういうこと?

jin.jpg

「C」は注文してから届くまで7年かかる、7年待ちのコロッケなんですよ。

hashida.jpg

嘘でしょー!?
016.jpg
7年って!

 

ando.jpg

そんなもの食べちゃってよかったんですか!?

jin.jpg

ちなみに、ボクが注文した段階では7年待ちだったんですけど、今から注文すると17年待ちらしいです。

ando.jpg

マジか! なんでそんなにかかるの!?

koga.jpg

そう聞くと、すごくありがたく感じますね。

jin.jpg

並んでまではいらないって言ってたじゃないですか!
でも、たとえば7年前に引き受けた仕事があったとして、7年後にちゃんと納品する自信ないですよ。7年後にキッチリ送ってきたということが衝撃でした。

ando.jpg

今から頼むと17年後なんだよね……。今はコロッケ食べたいと思うけど、17年後になったらもう油っこいものダメかも知れないよ。
017.jpg
17年後には「むかない安藤」もできているかどうか……。

 

koga.jpg

17年後じゃ「デイリーポータルZ」もないかも知れない。

jin.jpg

ウェブマスター・林さんはその頃、もう定年退職してますよね。

ando.jpg

そうやって「○○年待ち」ということで注目を集めるマーケティングなのかも知れないけど……。でも、忘れた頃にコロッケが届くなんて、ちょっとロマンがありますね。

koga.jpg

タイムカプセルみたいなもんですから。

jin.jpg

ちなみに、新たに14年待ちというパンを見つけたので注文しておきました。その頃まで「デイリーポータルZ」が残ってたら(ボクも生きてたら)続編を書きます。乞うご期待!(14年後を)

019.jpg

 


○○年後の自分へのプレゼント!?

7年前に注文した本人にとっては感動するコロッケだったものの、やはり何の情報もなくいきなり食べた人からすると「おいしいけど7年も待つほどでは……」という結果でした。

とはいえ、すっかり忘れた頃においしいものが届くというのは「○○年前の自分からのプレゼントだ!」感覚でうれしいもの。

「年待ち」で検索すると、色々な「○○年待ち」グルメが出てくるので、未来の自分への贈り物として今から注文しておくのはアリだと思いますよ!

▽デイリーポータルZトップへ

デイリーポータルZを

 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • 台湾おにぎり「飯團」は日本のおにぎりとまったく違う

    台湾おにぎり「飯團」は日本のおにぎりとまったく違う (西村まさゆき) (11.20 11:00)

  • 7年待ちのコロッケが遂に届いた……が、本当に待った価値はあるのか!?

    7年待ちのコロッケが遂に届いた……が、本当に待った価値はあるのか!? (北村ヂン) (11.20 11:00)

  • 長靴にお湯を入れて履きたくなった

    長靴にお湯を入れて履きたくなった (トルー) (11.19 16:00)

  • 東京の山奥で滝行をした

    東京の山奥で滝行をした (井口エリ) (11.19 11:00)

  • 川崎には味噌だれで食べる餃子がある~東急沿線さんぽ

    川崎には味噌だれで食べる餃子がある~東急沿線さんぽ (江ノ島茂道) (11.19 11:00)

  • おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2019.12)

    おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2019.12) (デイリーポータルZ編集部) (11.18 16:00)

  • 366日お休みカレンダー 通常販売開始のお知らせ

    366日お休みカレンダー 通常販売開始のお知らせ (橋田玲子) (11.18 13:00)

  • 酒屋で立ち食いそば屋で立ち飲み屋な次世代コンビニ

    酒屋で立ち食いそば屋で立ち飲み屋な次世代コンビニ (パリッコ) (11.18 11:00)

  • ジョージアの廃墟の町で「スターリン温泉」に入る

    ジョージアの廃墟の町で「スターリン温泉」に入る (Satoru) (11.18 11:00)

  • 壁に人型の穴をあけると飛び出したように見える(デジタルリマスター版)

    壁に人型の穴をあけると飛び出したように見える(デジタルリマスター版) (林雄司) (11.17 16:00)

  • ふつうにありがたい!読者の「買ってよかったもの」を紹介します

    ふつうにありがたい!読者の「買ってよかったもの」を紹介します (デイリーポータルZ編集部) (11.17 11:00)

  • 書き出し小説大賞179回秀作発表

    書き出し小説大賞179回秀作発表 (天久聖一) (11.17 11:00)

  • DPZ11/7~13に公開した記事をそれぞれざっくり3行で

    DPZ11/7~13に公開した記事をそれぞれざっくり3行で (デイリーポータルZ編集部) (11.16 16:00)

  • グラサンゲーム

    グラサンゲーム (荻原 貴明) (11.16 11:00)

  • 光ファイバーわらびもち・タピオカ専門店は動物園~自由ポータルZ

    光ファイバーわらびもち・タピオカ専門店は動物園~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (11.15 16:00)

  • 情報量の多い風景【東京VS大阪】

    情報量の多い風景【東京VS大阪】 (辰井裕紀) (11.15 11:00)

  • 体長3kmのおしゃれ子ヤギ「恵比寿キッド」

    体長3kmのおしゃれ子ヤギ「恵比寿キッド」 (大山顕) (11.15 11:00)

  • パラパラは肩こりに効果があるか

    パラパラは肩こりに効果があるか (與座ひかる) (11.14 16:00)

  • チェーンの居酒屋で1,000円以内の定食をつくる

    チェーンの居酒屋で1,000円以内の定食をつくる (高瀬雄一郎) (11.14 11:00)

  • 前に歩くカニを作ろう

    前に歩くカニを作ろう (べつやく れい) (11.14 11:00)

  • 生活臭が詰まった台湾中古ショップ巡り

    生活臭が詰まった台湾中古ショップ巡り (ライスマウンテン) (11.13 16:00)

  • ヤングドーナツの歴史を聞きに宮田製菓に行ったら10円の重みを知った

    ヤングドーナツの歴史を聞きに宮田製菓に行ったら10円の重みを知った (megaya) (11.13 11:00)

  • 地元の県立高校が山の上なので全部登る

    地元の県立高校が山の上なので全部登る (爲房新太朗) (11.13 11:00)

  • 「神は細部に宿る」コレクション

    「神は細部に宿る」コレクション (斎藤公輔(NEKOPLA)) (11.12 16:00)

  • ザムザに"変身"できるARカメラを作って、盛りたい

    ザムザに"変身"できるARカメラを作って、盛りたい (藤原麻里菜) (11.12 11:00)

  • 本の索引作りが趣味ってどういうこと?

    本の索引作りが趣味ってどういうこと? (大北栄人) (11.12 11:00)

  • 11月後半は、寒気が次々に押しよせそうです~半月天気予報

    11月後半は、寒気が次々に押しよせそうです~半月天気予報 (増田雅昭) (11.11 16:00)

  • ドトールに通い続けて常連ぶることはできるか

    ドトールに通い続けて常連ぶることはできるか (ジーン) (11.11 11:00)

  • 「寿司チャーハン」と「チャーハン寿司」

    「寿司チャーハン」と「チャーハン寿司」 (パリッコ) (11.11 11:00)

  • 好きなブルボン総選挙 選挙結果 やはりルマンドは強し

    好きなブルボン総選挙 選挙結果 やはりルマンドは強し (べつやく れい) (11.10 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 地味ハロウィンはサステナブルでした。持続可能な仮装とは!?(10.21 11:00)

  • バス乗り場ではカレーを食べよう(1017 11:00)

  • 車へ全力アピール!女子大生が作った服が光る!目立つ!(1009 11:00)

  • アイス地味ハロウィンキャンペーンに先駆けてお手本をみせよう(0924 10:00)

  • 得!お金に詳しい人と行く東京観光(0930 11:00)

  • 最高のういろうはどれだ(0919 11:00)

  • 南国の雰囲気が漂い、馬が走り、田の神が微笑む宮崎を旅する(0822 11:00)

  • 5センチのドミノは2メートルの壁を倒せるのか(0725 11:00)

  • 山形市で一番人気なのは大学の学食とそこから見る美しい夕焼けだった(0718 11:00)

  • 福井は田んぼの中に猫がいて妄想彼女が生まれた地(0620 11:00)

  • ドローンで印旛沼の上にナスカの地上絵と田沼意次を描く(0617 11:00)

  • トラックの荷台で飛んでるドローン、トラックが急発進するとどうなるのか?(0517 11:00)

  • 奈良では絶品よもぎ団子を買ってシカと絶景を見るべし(0516 11:00)

  • 群馬にはじっくり育てたイノブタと味噌とロマンがある (0418 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • シャークネードに代表される「ふざけた方向にCGを使い倒したサメ映画」の流れもひとだん…

傑作選

  • 予定の管理ができなくてもうダメだと思ったときに読む記事まとめ (11.08 16:20)

  • 風邪ひきそう…元気になりたいときに読む記事まとめ (10.25 11:26)

  • 「もうだめだ!!」と思ったときに読む記事まとめ (10.10 21:29)

  • 仕事したくないときに読む記事まとめ (09.26 18:28)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 好きなブルボン総選挙2019

    好きなブルボン総選挙2019 (10.20 11:00)

  • みんなの余ってるものと欲しいもので相関図ができた (09.29 11:00)

  • 余ってるものと欲しいもの (09.22 11:00)

  • 地元の人がよく行く店リストができた (09.08 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

広告募集 広告募集

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[11/20] 火曜日は週に一度の編集会議の日です。昨日の編集会議でデイリー ポータルZ関係者の忘年会の話題になり、ネタ出しのようにいろんな案が出てついうっかり15分くらい話してしまいました。忘年会も全力で取り組む編集部です。(橋田)

▶まいにち休みの理由が書いてある「366日お休みカレンダー」販売中です。

特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
おぎわら遊技場
自由ポータルZ
特集
特集
特集

バックナンバー

もっと前のバックナンバー一覧

特集 2019年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月
2018年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2017年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2016年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2015年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2014年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2013年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2012年: 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • 台湾おにぎり「飯團」は日本のおにぎりとまったく違う

    台湾おにぎり「飯團」は日本のおにぎりとまったく違う (西村まさゆき) (11.20 11:00)

  • 7年待ちのコロッケが遂に届いた……が、本当に待った価値はあるのか!?

    7年待ちのコロッケが遂に届いた……が、本当に待った価値はあるのか!? (北村ヂン) (11.20 11:00)

  • 長靴にお湯を入れて履きたくなった

    長靴にお湯を入れて履きたくなった (トルー) (11.19 16:00)

  • 東京の山奥で滝行をした

    東京の山奥で滝行をした (井口エリ) (11.19 11:00)

  • 川崎には味噌だれで食べる餃子がある~東急沿線さんぽ

    川崎には味噌だれで食べる餃子がある~東急沿線さんぽ (江ノ島茂道) (11.19 11:00)

  • おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2019.12)

    おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2019.12) (デイリーポータルZ編集部) (11.18 16:00)

  • 366日お休みカレンダー 通常販売開始のお知らせ

    366日お休みカレンダー 通常販売開始のお知らせ (橋田玲子) (11.18 13:00)

  • 酒屋で立ち食いそば屋で立ち飲み屋な次世代コンビニ

    酒屋で立ち食いそば屋で立ち飲み屋な次世代コンビニ (パリッコ) (11.18 11:00)

  • ジョージアの廃墟の町で「スターリン温泉」に入る

    ジョージアの廃墟の町で「スターリン温泉」に入る (Satoru) (11.18 11:00)

  • 壁に人型の穴をあけると飛び出したように見える(デジタルリマスター版)

    壁に人型の穴をあけると飛び出したように見える(デジタルリマスター版) (林雄司) (11.17 16:00)

  • ふつうにありがたい!読者の「買ってよかったもの」を紹介します

    ふつうにありがたい!読者の「買ってよかったもの」を紹介します (デイリーポータルZ編集部) (11.17 11:00)

  • 書き出し小説大賞179回秀作発表

    書き出し小説大賞179回秀作発表 (天久聖一) (11.17 11:00)

  • DPZ11/7~13に公開した記事をそれぞれざっくり3行で

    DPZ11/7~13に公開した記事をそれぞれざっくり3行で (デイリーポータルZ編集部) (11.16 16:00)

  • グラサンゲーム

    グラサンゲーム (荻原 貴明) (11.16 11:00)

  • 光ファイバーわらびもち・タピオカ専門店は動物園~自由ポータルZ

    光ファイバーわらびもち・タピオカ専門店は動物園~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (11.15 16:00)

  • 情報量の多い風景【東京VS大阪】

    情報量の多い風景【東京VS大阪】 (辰井裕紀) (11.15 11:00)

  • 体長3kmのおしゃれ子ヤギ「恵比寿キッド」

    体長3kmのおしゃれ子ヤギ「恵比寿キッド」 (大山顕) (11.15 11:00)

  • パラパラは肩こりに効果があるか

    パラパラは肩こりに効果があるか (與座ひかる) (11.14 16:00)

  • チェーンの居酒屋で1,000円以内の定食をつくる

    チェーンの居酒屋で1,000円以内の定食をつくる (高瀬雄一郎) (11.14 11:00)

  • 前に歩くカニを作ろう

    前に歩くカニを作ろう (べつやく れい) (11.14 11:00)

  • 生活臭が詰まった台湾中古ショップ巡り

    生活臭が詰まった台湾中古ショップ巡り (ライスマウンテン) (11.13 16:00)

  • ヤングドーナツの歴史を聞きに宮田製菓に行ったら10円の重みを知った

    ヤングドーナツの歴史を聞きに宮田製菓に行ったら10円の重みを知った (megaya) (11.13 11:00)

  • 地元の県立高校が山の上なので全部登る

    地元の県立高校が山の上なので全部登る (爲房新太朗) (11.13 11:00)

  • 「神は細部に宿る」コレクション

    「神は細部に宿る」コレクション (斎藤公輔(NEKOPLA)) (11.12 16:00)

  • ザムザに"変身"できるARカメラを作って、盛りたい

    ザムザに"変身"できるARカメラを作って、盛りたい (藤原麻里菜) (11.12 11:00)

  • 本の索引作りが趣味ってどういうこと?

    本の索引作りが趣味ってどういうこと? (大北栄人) (11.12 11:00)

  • 11月後半は、寒気が次々に押しよせそうです~半月天気予報

    11月後半は、寒気が次々に押しよせそうです~半月天気予報 (増田雅昭) (11.11 16:00)

  • ドトールに通い続けて常連ぶることはできるか

    ドトールに通い続けて常連ぶることはできるか (ジーン) (11.11 11:00)

  • 「寿司チャーハン」と「チャーハン寿司」

    「寿司チャーハン」と「チャーハン寿司」 (パリッコ) (11.11 11:00)

  • 好きなブルボン総選挙 選挙結果 やはりルマンドは強し

    好きなブルボン総選挙 選挙結果 やはりルマンドは強し (べつやく れい) (11.10 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 地味ハロウィンはサステナブルでした。持続可能な仮装とは!?(10.21 11:00)

  • バス乗り場ではカレーを食べよう(1017 11:00)

  • 車へ全力アピール!女子大生が作った服が光る!目立つ!(1009 11:00)

  • アイス地味ハロウィンキャンペーンに先駆けてお手本をみせよう(0924 10:00)

  • 得!お金に詳しい人と行く東京観光(0930 11:00)

  • 最高のういろうはどれだ(0919 11:00)

  • 南国の雰囲気が漂い、馬が走り、田の神が微笑む宮崎を旅する(0822 11:00)

  • 5センチのドミノは2メートルの壁を倒せるのか(0725 11:00)

  • 山形市で一番人気なのは大学の学食とそこから見る美しい夕焼けだった(0718 11:00)

  • 福井は田んぼの中に猫がいて妄想彼女が生まれた地(0620 11:00)

  • ドローンで印旛沼の上にナスカの地上絵と田沼意次を描く(0617 11:00)

  • トラックの荷台で飛んでるドローン、トラックが急発進するとどうなるのか?(0517 11:00)

  • 奈良では絶品よもぎ団子を買ってシカと絶景を見るべし(0516 11:00)

  • 群馬にはじっくり育てたイノブタと味噌とロマンがある (0418 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • シャークネードに代表される「ふざけた方向にCGを使い倒したサメ映画」の流れもひとだん…

傑作選

  • 予定の管理ができなくてもうダメだと思ったときに読む記事まとめ (11.08 16:20)

  • 風邪ひきそう…元気になりたいときに読む記事まとめ (10.25 11:26)

  • 「もうだめだ!!」と思ったときに読む記事まとめ (10.10 21:29)

  • 仕事したくないときに読む記事まとめ (09.26 18:28)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 好きなブルボン総選挙2019

    好きなブルボン総選挙2019 (10.20 11:00)

  • みんなの余ってるものと欲しいもので相関図ができた (09.29 11:00)

  • 余ってるものと欲しいもの (09.22 11:00)

  • 地元の人がよく行く店リストができた (09.08 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

広告募集 広告募集

ExelateDataExelateData