韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は19日夜に行った「国民との対話」で、23日0時に失効期限を迎える日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)について、「GSOMIAが終了する事態を回避できるなら、最後の瞬間まで努力する」と述べた。 (中略)
文大統領はGSOMIAの終了を決定した原因は日本側が提供したとの従来の立場を改めて強調。「日本は韓国の防波堤の役割により、安保を維持している」として、「国内総生産(GDP)に占める韓国の国防費の割合は2.5%に近い一方、日本は1%にならないのは(韓国が)日本の安保に貢献しているということ」との認識を示した。
ただ、「最大限、日本との安保上で協力したい」として、「GSOMIAが終了しても日本と安保上の協力はしていく」と表明した。
その上で、「日本はGSOMIAの終了を望まないなら、輸出規制問題などが解決するよう、韓国と努力していかなければならない」と述べた。
(引用ここまで)
NHK BSのワールドニュースでやっていたのを見たのですが。
正直、「なに言ってんだ、こいつ」って感想。
いまだに問題のポイントがつかめていない。GSOMIA云々だけではなくて日本が韓国に対して根本から信頼できていない、というのが大元の問題ですよ。
その原因を作ったのは他でもない韓国であり、増幅してきたのはムン・ジェイン政権。
GSOMIA破棄に至っても日本の態度が変わらないのは結果でしかない。
韓国防波堤論とかもう古すぎて笑っちゃうレベル。
GDPに占める防衛費の割合とか日本に関係のない話。韓国軍が日本の傘下にある、もしくは同盟を組んでいるっていうのならともかく、勝手に防衛費を積み上げておいて「我々は日本に貢献している」とか知ったこっちゃない。
35年ほど前、全斗煥政権は「韓国は中ソからの防共防波堤である」ってことを理由にして1兆円をふんだくっていったのですが。
ムン・ジェインが憎悪していると言っても過言ではない軍事政権とロジックが同じだっていうね。
けっきょく最後まで「なぜ、アメリカが韓国にだけ圧力を加えるのか」ということを理解せずに終わったという。
いや、まだ終わってはいないけど。
実質的にはムン・ジェインがエスパー国防長官に対して「ニホンガー」って言い出した時点で終わってたも同然。
まあ、政治的に退けないところへと自らを追いこんだというのがすべてですね。
GSOMIA破棄という「明白な〆切のあるカード」を切った時点で終わっていたのです。
今回のこの「国民対話」は、まさに韓国人に対して言い訳をしているというだけの話。
防衛費云々を語っているのなんてまさにそう。
「日本のせいで防衛費が高いのだ」っていうのは日本から見たら言いがかりですが、一般の韓国人には納得できるロジックなのでしょうね。
どちらにしても時代は動くことになります。
日米は将来的な韓国抜きでの中国戦略というものを描く必要が出てきたわけです。
いますぐに、というわけではないですが。
中期的にはやらなければならない課題となりましたね……。
兵藤二十八
徳間書店
2019/4/10
この記事へのコメント
Nanashi has No Name 2019年11月20日 07:10
楽韓さんの兵器の選定とかメンテナンスとか使用上のお笑いとか読んでますが、一応は北に向けたものであるのが多いのでしょうか?
Nanashi has No Name 2019年11月20日 07:10
Nanashi has No Name 2019年11月20日 07:10
「The韓国人☆」
何もかんも他人(日本)が悪い
一事が万事すべてこれ
この連中と分かり合う? 無理無理
Nanashi has No Name 2019年11月20日 07:15
日本にも米国にも同様の発言をして呆れさせていると思われる。
そもそも論を語るのすら虚しい。
Nanashi has No Name 2019年11月20日 07:17
裏切る気マンマンの奴なんか信じねぇよ。
Nanashi has No Name 2019年11月20日 07:20
Nanashi has No Name 2019年11月20日 07:23
(長期的視点は欠けている)
Nanashi has No Name 2019年11月20日 07:24
外交のルールとか定石とかロジックとかがわかってないんでしょうなぁ。
米国、日本、韓国内と説明する相手が変わるたびに原因の説明がコロコロ変わるのが悪手ですね。
その上、密室外交好きときたら信用なんか何もできないのですわ。
情報化社会についていけていないように見えます。
Nanashi has No Name 2019年11月20日 07:24
ただ、予想だと、これもまた中抜きがすごく多い
韓国の軍事費の1/3は中抜きに消えてるのでは?
新装備・購入装備は、かなりの多くは対日本で予算が組まれてるんじゃないかなぁ。。。
詳しい人はどう見てるんだろう?
Nanashi has No Name 2019年11月20日 07:28
「いつやるの?今でしょ」
いやぁ、そりゃ能動的にはともあれ韓国の暴走が
酷ければとてもそうは言っていられないような気が...
Nanashi has No Name 2019年11月20日 07:31
実はこれ案外簡単かも
中国と北と南にそれぞれ差をつけた外交/経済的対応を適宜ぶつけてやるだけで
彼らの憎悪は日米でなく簡単にお互いへと向かい
中国は「わけがわからないよ」となって調整にリソースを食って
思うような作戦ができなくなるんじゃないかと
つまりいまの米国が直面してる状況を故意に押し付けられるのではないかな
Nanashi has No Name 2019年11月20日 07:31
一匹見たら30匹なG様もまっつぁおな害虫ですね(笑)
Nanashi has No Name 2019年11月20日 07:33
Nanashi has No Name 2019年11月20日 07:35
日本は第二の仁川上陸作戦に備えて掃海部隊を維持しているのです
Nanashi has No Name 2019年11月20日 07:38
Nanashi has No Name 2019年11月20日 07:39
グリペン可愛い、グリペンいいよ
グリペンはまさに韓国のような国のための戦闘機だよ
2019年11月20日 07:39
ただ、食料自給率もエネルギーも何もかも国外に依存している国が、海上交易ルートの殆どを抑えられる国と敵対する能力があるかどうか。まあ、夢見るのは勝手ですけどね。
Nanashi has No Name 2019年11月20日 07:39
しかしまあ立憲民主の安住といい、共産党の小池といい話すロジックは南朝鮮人と全く同じ。つまり安倍ガー、安倍さんを総理の座から降ろせば、また南朝鮮の言うことを聞くお人好しの日本になるニダ…日本人は怒るととことん怖いのを見せましょ。
Nanashi has No Name 2019年11月20日 07:41
無能な味方は足引っ張るから要らない。日米がそう思うってことは、赤組も同じくそう思うのです。
コウモリはみんなのスパイとして、幸せに暮らしましたとさ・・・メデタシメデタシ
Nanashi has No Name 2019年11月20日 07:41
9条とやらもいい加減なんとかしなくてはなりませんね
Nanashi has No Name 2019年11月20日 07:42
Nanashi has No Name 2019年11月20日 07:48
Nanashi has No Name 2019年11月20日 07:49
「破棄宣言は間違いでした。撤回します。」
と言えば、次は日本の対応になるんだけど、今のままだと日本はどうしようもないよね。
Nanashi has No Name 2019年11月20日 07:49
日本の防衛費がGDP費の1%で韓国さんに負担をかけているそうなので来年から韓国と割合に変えて2.5%にしますって日本が言い出したら軍国主義化だ!!と発狂するのにこれも自身の発言に責任持たないんだろうなぁ。
Nanashi has No Name 2019年11月20日 07:50
実用というか自分で維持管理できるかが大前提な軍装備でも、
韓国は見栄最優先の国民性なので、でかい・最先端が好きですよねーwww
Nanashi has No Name 2019年11月20日 07:51
○日本の防衛費が安いのは韓国が9条教で工作してるから
Nanashi has No Name 2019年11月20日 07:51
自国のための行為が結果的に他国の利益となった場合、その恩恵を受けた国は感謝すべきとするなら
日本の統治も感謝してもらいたいものだ
へ 2019年11月20日 07:52
いや韓国全体がそうでしょうが。
今までそうやって問題に正面から向き合わず、場外戦のように他の問題にすり替えて鎮静化させるか、裏で土下座して面子を保って妥協を勝ち取るのが今までの韓国の常道でしたが、そんなふざけた韓国の外交史70年のツケを、今回支払うのでしょうね。そんなもんは日米の妥協があったから成立しただけなのだと。
Nanashi has No Name 2019年11月20日 07:52
日本は日本で23日からのローマ法王の訪日の警備とか忙しいから相手する暇ないし
Nanashi has No Name 2019年11月20日 07:53
日本とアメリカで飴と鞭与えて、朝鮮を捨てさせようとしているのに。
Nanashi has No Name 2019年11月20日 07:54
譲歩しても「じゃあ来年も、じゃあ来年も」ってなるだけ
Nanashi has No Name 2019年11月20日 07:55
Nanashi has No Name 2019年11月20日 08:01
Nanashi has No Name 2019年11月20日 08:05
Nanashi has No Name 2019年11月20日 08:05
Nanashi has No Name 2019年11月20日 08:05
それで国民の大半が納得するとか本当に救いがない
Nanashi has No Name 2019年11月20日 08:06
ここ暫くせっせと放出していたドルがまだあるか?
市場の反応は織り込み済みで為替はそう動かないか?
今月ぐらいはこのままいって来月暴落するか?
そもそも今年を韓国は越せるか?
興味は尽きません。
Nanashi has No Name 2019年11月20日 08:10
思考が止まってるよ。
Nanashi has No Name 2019年11月20日 08:13
真似する同盟国が出たらまずいから
つまり示しがつかないから
Nanashi has No Name 2019年11月20日 08:13
Nanashi has No Name 2019年11月20日 08:14
Nanashi has No Name 2019年11月20日 08:14
すさまじい大嘘!!
日本が要求した輸出物資の行方を提出すれば、輸出管理強化などの大義名分を失わせることになるのに、しないのかずっと疑問だったのだが、この大嘘を聞くと確実に横流ししていたから言えないのと、革新的に中ロ北に行くつもりでだ。
ただアメリカに直接破棄とは報復が怖くて言えないので、何もやってこない日本を悪者にしてGSOMIA破棄を手土産にするつもりだと思う。
Nanashi has No Name 2019年11月20日 08:16
日本の防衛予算が少なくて済んでいるのは日米安保体制のお陰ですよ。いわゆる思いやり予算でアメリカの空母打撃群がいつも日本にいてくれている。海兵隊海外遠征軍が沖縄、佐世保にいてくれる。嘉手納、三沢に米空軍がいてくれる。あんなはした金でアレだけの軍事力が日本に置けるなんて破格ですよ。日米安保が無けれ晩防衛予算を2倍、3倍にしても果して間に合うかどうか。
韓国もなんつーか、おろかな選択したな、と。日米と協調すれば海軍、空軍は日米で受け持ってくれ、陸軍だけに注力すれば何の問題もないのに。それだけ国防予算を節約できるのに、全方位にケンカ売って自主防衛()。これからも笑わせてもらいますよw
Nanashi has No Name 2019年11月20日 08:16
「あの時お前がもっと強く反対して俺を説得してれば、あんな失敗しなかったのに。お前の責任だからな!」
みたいなの
Nanashi has No Name 2019年11月20日 08:17
問題はその後、如何に早く民間が撤退でき、防衛ラインを構築できるかということだろう。
韓国は日本にとっては曹操の漢中(鶏肋)以下の価値しかないのを
民間企業がいつ気づけるか。
在韓米軍が撤退すれば外資の引き上げは早々に始まるだろうから、
日本企業も損切りの見切りをつけなければ大変なことになる
Nanashi has No Name 2019年11月20日 08:17
Nanashi has No Name 2019年11月20日 08:20
ののNanashi has No Name 2019年11月20日 08:21
25日にはデフォルトするから
好きに言わせおけ
少しは黙るだろうw
Nanashi has No Name 2019年11月20日 08:22
沖縄や本土の米軍は韓国後方基地じゃん
Nanashi has No Name 2019年11月20日 08:24
日本は原因じゃないわアホ
Nanashi has No Name 2019年11月20日 08:24
止めていた裁判をこいつが強制的に決着させた
のが原因だし。
その程度ですら、朝鮮虫の足の辺りにある脳では
わからないんだろうな。
Nanashi has No Name 2019年11月20日 08:30
平和を愛する諸国民ってのがつくづく空々しいな
Nanashi has No Name 2019年11月20日 08:30
Nanashi has No Name 2019年11月20日 08:32
Nanashi has No Name 2019年11月20日 08:32
Nanashi has No Name 2019年11月20日 08:32
お前ら北と戦争中だろ、徴兵してるだろ
「朝鮮戦争の特需で日本は潤った」
お前ら一銭も払ってないだろ!
アメリカが低賃金で日本をこき使っただけ
ちゃんとアメリカ政府の予算支出額にある
朝鮮特需は、赤と日教組の「韓国に感謝しろ歴史ファンタジー」だよな
Nanashi has No Name 2019年11月20日 08:35
終らせるようだね、諦めムードですな
Nanashi has No Name 2019年11月20日 08:37
一瞬「?」と思っても、「そうかもねー」と思えるギリギリの所を攻めてくるのが本当に上手い
こういうのを議論の場でやられるとよく考えてからしゃべる人はやり込められてしまう
Nanashi has No Name 2019年11月20日 08:41
自分に都合の良い思考だけで生きてるんだろうな
あ、もうすぐ国ごと無くなりそうだから半万年は無理か
Nanashi has No Name 2019年11月20日 08:43
マジでバカなのか分からなくなって来た
Nanashi has No Name 2019年11月20日 08:50
>>41
防波堤になって保有する巡航ミサイルを日本に撃ち込んでやらないでいるだけニダ
Nanashi has No Name 2019年11月20日 08:54
米韓同盟が健全なら日韓が本格的な戦争になる可能性はほぼ0だったが、これからはその通りになる
Nanashi has No Name 2019年11月20日 08:55
これまでも何度も北朝鮮との統一を語っているように、朝鮮半島の統一こそが文の宿願。アメリカさえいなければ、今すぐにでも統一できる(まあ北朝鮮に吸収合併されるだろうが)。といって韓国は元来、アメリカが対ソのために作った傀儡政権(李承晩政権)の国で、軍事拠点だったから、簡単にはアメリカを排除できない。状況を見て、一歩一歩進めていかなければならない。
そんな文にGSOMIA破棄の大義名分がついにできた。日本のせいにすることができた。これで国民は納得するし、アメリカにもそういう言い訳をする。
またそんな文にとってトランプ政権は、まさに天佑。駐留費大幅増額の要求を蹴って、米軍縮小、願わくは撤退にもっていける。
日本にとっても同じ。まだ米軍が日本にいると言うことは占領状態と同じ(アメリカは冷戦の軍事拠点として日本が必要だっただけ)。トランプは日本の核の所持を認めるようなことを選挙演説で言っていたから、米軍を撤退させて、戦前と同じような自主防衛の独立国家にもっていける。本来主権国家はそうあるべき。
Nanashi has No Name 2019年11月20日 08:56
これから日本海側のいくつかの都市はかなり発展するよ
Nanashi has No Name 2019年11月20日 08:56
Nanashi has No Name 2019年11月20日 08:57
防波堤は波を意図的に内側に入れようとしません
防波堤は自身の脆さを内側に責任転嫁しません