• Privacy Policies
  • Photos
  • Photo Library
  • Download
  • Amazon
  • Video
  • Free Downloads
  • Profiles
  • Sidebars
  • Seen
  • Privacy Policies
  • Photos
  • Photo Library
  • Download
  • Amazon
  • Video
  • Free Downloads
  • Profiles
  • Sidebars
  • Seen
  • Privacy Policies
  • Photos
  • Photo Library
  • Download
たいしょう

たいしょう

@taisho__

Followers3.1K
Following318

今を生きる

Joined on December 26, 2009
Statistics

We looked inside some of the tweets by @taisho__ and here's what we found interesting.

Inside 100 Tweets

Time between tweets:
4 hours
Average replies
8
Average retweets
466
Average likes
1022
Tweets with photos
0 / 100
Tweets with videos
0 / 100
Tweets with links
0 / 100

Quoted @arakin_1019

ささやま医療センターでの分娩継続を求める方々 このへき地の病院の産科部長を長年務めた末に過労のために自死された産科医が遺したメモを見ても分娩継続を求めますか? ゆっくり休みたい! 普通の人間の生活がしたい!! https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00010000-tanba-l28 …

ささやま医療センターでの分娩継続を求める方々

このへき地の病院の産科部長を長年務めた末に過労のために自死された産科医が遺したメモを見ても分娩継続を求めますか?

ゆっくり休みたい!

普通の人間の生活がしたい!!

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00010000-tanba-l28 …

求めない理由が思いつかない。サービス業に日本人のお客様が求めるものの水準は異常。

Quoted @truetomb

「男なら~」「女のくせに~」みたいのにはどんどん厳しくなっていくのに「人として」「社会人として」「大人なら」みたいのが元気いっぱい生き残っているので、結局みなさん規範があればレギュレーションは何でも良いんだなということがわかる。

規範で他人殴るの楽しいすからね

  • Amazon
  • Video
  • Free Downloads
  • Profiles
  • Sidebars
  • Seen

Quoted @itacchiku

ひぇ…。人間誰しもミスはあるとしても、情報を扱うプロジェクトを立ち上げて、このガバガバさはちょっとヤバいがすぎるのでは…。 "プライベート情報を全て収集・マネタイズする" 社会実験Exograph、一部の応募者のメールアドレスをBCCでなくCCに入れ誤送信 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000051036.html …

実験してると思いました。今回の被験体の個人情報を流出させた場合の反応を確認しているのだと思います。もちろん鈍い人を中心に実験を進めるはず。そうでなければ、すぐに賠償!ってお話が出てこないのではないかと。

  • Privacy Policies
  • Photos
  • Photo Library
  • Download
  • Amazon
  • Video

あと六回週間PDCA回せば今年はおしまいである。死ねる。

Quoted @synfunk

お隣さんを“平気で嘘をつく国”と蔑んで喜ぶ愛国の人はまず足元を見てからにした方がいいな。文書を捨てる隠す嘘をつくって何回目だこれ。/五輪9億円、書類不明 招致委、海外コンサル費 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20191117/ddm/001/050/130000c …

承知活動はコンプラ上問題のあることするからNPOにしたんじゃなかったっけ。大手弁護士事務所もスキーム作りに関係してるはず。

測ってみたら、私の死亡予定日時は【2033-01-31】でした!あなたも測ってみませんか? https://www.arealme.com/when-will-i-die/ja/656681 … #おそらく最も正確な寿命測定器 これは朗報。あたってほしい。

Quoted @un_co_the2nd

むしろ、なぜ山中教授チームが、ド級のオファー来てるだろうに今も日本を拠点にしてくれてるのか分からんのですよ。こんなカネ出さねえ国に。 iPS研究予算「いきなりゼロは理不尽」 山中伸弥所長: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52033220R11C19A1000000/ …

早く中国に行ってもらったほうが人類の発展のためだと思う。

「あの人は体が弱いから配慮して」というのはわかるが、「あの人は頭が悪いからあまり理屈で追い詰めないで」と言われると自分の中の倫理的センサーに緊張感が走る。が、両者に何か本質的な違いがあるのか考え始めるとよくわからない

  • Free Downloads
  • Profiles
  • Sidebars
  • Seen
  • Privacy Policies
  • Photos

いや、別に冗談じゃないよ。金融資産管理会社みたいな国としてやっていきたいということだと思います。

Quoted @takumi_nasuno

うわぁ…財務省はアウト… これもう結論ありきの動きやん… >財務省の担当者はハフポストの取材に「児童手当の見直し自体については、引き続き議論していきたい」と話す。 どうすれば日本の育児環境は改善に向かうのかな。民間からバンバン指摘提言すれば変わるのかな。。 https://www.huffingtonpost.jp/entry/child-allowance_jp_5dce036ce4b0294748146e14 …

福祉を廃止して国の財政赤字を一掃すれば(何十年後かには)国民がいなくなるので、国民の不満が全くなくなり、育児環境も良い悪いの問題がなくなります。

Quoted @r_messy

モリカケのときにも言ってたことですけど、今回の「桜を見る会」を「些末な問題だ」と評する人が、まさかとは思いますが、企業にガバナンスやアカウンタビリティを要求されたりしませんよね。

うん、これは些末ではないんだよね。ただ、やはり現金授受に比べると饗応は弱いなあ。

  • Photo Library
  • Download
  • Amazon
  • Video
  • Free Downloads
  • Profiles

Quoted @ggzhmru2

報道特集、山崎拓元自民党副総裁。長期政権の甘えか?の問いに対して「そうではない。品位の問題。自分の品格を高く持つという意識が元々ない。総理大臣という立場をわきまえていない所が随所にみられる」自民党の重鎮だけでなく、ホントは多くの与党議員もこう思ってるんだろうね。

報道特集、山崎拓元自民党副総裁。長期政権の甘えか?の問いに対して「そうではない。品位の問題。自分の品格を高く持つという意識が元々ない。総理大臣という立場をわきまえていない所が随所にみられる」自民党の重鎮だけでなく、ホントは多くの与党議員もこう思ってるんだろうね。

山拓が品位なあ。この人も現役の頃めちゃくちゃだったよね。主に下半身のことが。

  • Sidebars
  • Seen
  • Privacy Policies
  • Photos
  • Photo Library
  • Download

私なら80とうに過ぎた社外取締役に自社の重要なお話なんか絶対託さないけどなあ。実業ではたらいたことがないんじゃないの、ここらへんの感覚のなさって。

11月11日夜に、「ホテルニューオータニ」取締役の今井敬と密会してやがるわ、アベ。 ここで何らかの口裏合わせや裏取引を持ちかける→後日ホテル側から「隠蔽は全て完了」との報告を受ける→15日に記者呼びつけて「私は潔白だ」と叫んだ。 この流れだと推察する。 https://asahi.com/amp/articles/ASMCC6J06MCCUTFK01G.html …

名目が何であれ、権利を取り戻そうとする運動は闘争であり、敵を明確にして、敵と対話せずに、敵を殲滅する方法を考える方がわかりやすい方向に持っていきやすい。

Quoted @Yoshimatuk

というか、入試改悪を一気に追求せずに、お安い前夜祭ってそっちで政権に影響あるか?攻め所にセンスないやろ。

多分そっちのほうがずるいという話になって多くの人に受ける。入試は子供いなきゃ関係ないように思えちゃうからなあ。

いじめられたら相手殺してやらなきゃだめだよなあ。そのくらいの報復して初めてイーブンだ。

Quoted @ikeike3103

教材費で一括購入したワークで 全員が学べるはずがない 読み書きの量が半端ない 今ではワークに直に書くのではなく ワークの答えを書くノートがあるので何回もやらされる その上5教科あるんです ワークでの学びが全く効果が上がらない生徒達がいることもわかっているはず でもやらせてる

書字障害のある小5父親として、中学入っても地獄だと理解した。

…復讐なんて考えなくていい。ただ、自分が安心して生きていける場所を見つけるまで逃げ続けるだけでもいい。とにかく生き延びる事、出来れば幸せになること。連中と戦わなくていい。無理に戦おうとすると、殺伐としたものを自分の中に飼わなくちゃならなくなる。優しく柔らかく生き延びるのが一番だよ

…そんな奴らの遊びの為に、なぜ、自分の命まで投げ与えてやらなきゃならない?自殺してみせたところで、連中は、そこで失われた命を、死を、笑って飲み干して平然と日常を生きていくんだ。だから、いじめられて苦しい人には言いたい「自殺なんか、するなよ。」って。 逃げていい。生き延びるのが先決

とても辛いことがあったので、布団で寝ている。

Quoted @yasu1OO4

就職氷河期世代の採用、4人合格 兵庫県宝塚市、1635人が受験(共同通信) - Yahoo!ニュース 氷河期世代を救済する目的なのに氷河期だった新卒採用時と同じような倍率でかわいそう https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00000104-kyodonews-soci …

救済は難しいなあ。輪廻転生を信じて、早く死にましょうというキャンペーンくらいじゃないの?財務省とかやりかねない。

Quoted @yamaden01

女性管理職を一定割合強制する話をチラホラ見るけど、なんかあったのかな。

投資家の投資基準に入ることが増えたからかな。女性管理職率。

Quoted @Yuichi_1640

違う。違うと思う。 優秀なら全員女性でかまわんよ。 この考えは新たな差別を招く。 あなたは馬鹿だが女性だから立候補させよう。君は優秀だが男性だから政治家はあきらめなさい。 そうなると思うが。 https://twitter.com/eikokimura/status/1194857514350702593 …

機会で能力は磨かれるのだから、性別割り振り制でええやんか。男女ともに各選挙区から一人ずつ選出したっていい。そもそも政治家みんな優秀か?という議論に耐えられるかもわからない。

夫への「何時に帰ってくるの?」の連絡は「夫く~ん早く帰って来て~」の意味ではありません。 「子供の寝かしつけ中に帰ってこないかの確認」「帰宅直後に腹減った腹減ったご飯何とガタガタうるさい中年男性をガタガタ言わせないための確認」です。勘違いしないで下さい。 ほんで、今日は何時やねん?

「欧米では、日本では見逃されるような行為でも性犯罪として厳しく処罰される!」とは何だったのか。

Quoted @noooooooorth

まさに今リアルタイムで「貴殿は私達の懲戒請求に耐えられるかな?」「さらに貴殿は私達の訴訟に耐えられるかな?」をやられている最中なので思うところはあるな。

弁護士に対する直接行動に出ることは多分ないと思われることだけがまだマシなことだと思う。当分ではあるけど。

中国本土からの学生は警察が船まで出して深圳まで避難させたりしているようで、私の寮の子もバンドメンバーの中国人も全員荷物抱えて帰って行きました 大陸人は通達を受けてほぼ全員帰っているので、まるでこれから香港に残った者を一掃でもするんじゃないかと留学生仲間と笑い事でない話をしてました

Quoted @keibunibu

立食饗宴を予約する際実人数の半分以下の想定人数とする事あれば主催側の会費が饗応料理単価ゟ安価になる事あるべしと覚ゆ

立食で人数分料理頼むわけがない。ランチでも3000円までは会議費にできるんだし。饗応だという話にしにくいと思うんだよなあ。

入れてる方も博打やってるから大きな受託ほどリスクがあったりする。最優秀の人間をいつまでも遊ばせておくわけにいかないから。テーマをしっかり理解している人が主査やれると限らないしねえ。結果として見栄えだけいいけど、学問的な批判に耐えられない調査になってしまったり。

ただ厚生労働省は昔から表のミスは多い印象で、縦計横計があわない資料を出してることは前からあったよなあ。新型インフルエンザの時とか縦も横も合わない表が出てきて、何をしてるんです?って担当課に電話したことがある。

昔からむちゃくちゃありましたよ。報告書はモノクロで入札かけておいて、やっぱりカラーじゃないと受け取らない、差額はお前らが負担しろと言い出した総務省とかな。

Quoted @amatsue

各省庁が調査や白書を外注しているのは承知の上で、最近、とみに官庁の出す資料全般的に質の低下を感じていたから、正直「ああ、やっぱり」と思ってしまう。いくらなんでも、と思う図表もあるんだけど、外注費が削られている説に納得感 https://twitter.com/masanork/status/1194998069856616449 …

昔から同じで、白書も調査も入札で最安値の会社が原則取る(総合落札方式でも価格は強い)。受託してる立場からすると、委託元である官庁の専門性やら能力やらの低下が著しいと感じる。品質を重んじる勤務先はやらんけど、適当なもん入れれば安く済んで利益が出る構造。

Quoted @CKKCOBALT

初心者「ノーパソ何が良い?」 一般人「とりあえずNECか富士通」 Twitter民「富士通は辞めとけ!!!」 初心者「??????????」 ってパターン時々見かける。 僕は富士通を個人で使った事は無いので評価のしようが無いが、周りを見るに何故か企業としても製品としても評価がヤバい件。 https://twitter.com/ckkcobalt/status/1194795734194778112 …

企業としても製品としても社員に対してもそれほど悪いイメージないけど、なぜこうなるんだろう。

Quoted @otamagawa

はてなブログに投稿しました 児童手当使途の調査報告書が間違っているようなので、厚生労働省に電話しました - おたまの日記 https://www.shiratamaotama.com/entry/2019/11/13/221540 … '' #はてなブログ

厚労省の資料って昔から縦計あわないとか多いんだよね。

その指定管理、災害時対応が加味されていますか?というフォーラムに行こうと思っていたら、これ直ちにレビューしてください!といわれ、横浜に行ってる場合ではなくなったのがとても悲しい。

行く先全部SBに買われるなんてものすごく恵まれてる方で、私は行く先ほぼ全てで横領が見つかるような環境で仕事しています。

Quoted @YahooNewsTopics

【セブン 社員の無断発注横行か】 https://yahoo.jp/f3JFJf  セブン―イレブン・ジャパンで、本部社員がオーナー不在時を狙って商品を無断発注する事例が横行していると、複数の現役社員やオーナーが13日までに証言。一部オーナーは公正取引委員会に独禁法違反と申告。

小売ってこういうのは当たり前だと思うけど。みんながものを安く豊富に買える代償すよ。

日本酒が飲みたくなる呪文 蟹味噌老海鼠梅水晶、肉豆腐枝豆塩辛揚出、沖漬煮込蜆佃煮唐墨、昆布締酒盗天麩羅鮨、鮟肝奴燻玉明太牡蠣、生原酒純米吟醸山廃、大吟醸特別純米本生、精米仕込水無濾原酒、過全量袋吊雪冷熱燗、人肌燗冷酒徳利猪口。

人を見た目で判断してはいけないって真面目に言ってるのだとしたら、そりゃ驚きだわ。訓示規定としていってるということならわかるけど。

Next Page
AddThis Sharing Sidebar
Share to PrintPrintShare to PinterestPinterest
, Number of shares
More AddThis Share optionsAddThis
, Number of shares
Hide
Show
AddThis Sharing
SHARESPrintPinterestAddThis
Infolinks Embraces Emerging Publishers
Provides advertising income to emerging websites
Button (3)
www.adotas.com