けものフレンズ2炎上事件bot

@kemo2bombot

炎上の原因や問題点を呟く非公式bot。けもフレちゃんねる:

刑務所にぶちこまれる覚悟の準備をしておいてください
Joined July 2019
·

Tweets

You blocked

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock

  1. Pinned Tweet

    お問合せについて:行政や企業のお客様窓口はお客からの相談を受け、ニーズを調整する事が業務なので、お問い合わせが迷惑になる事はあり得ない。誹謗中傷にならない事、疑惑を確定事項のように伝えないよう心がけよう。必死にやめさせようとしてくる場合はアキレス腱を突かれた火消工作の可能性あり。

  2. 月間パスを勝手に購入:けもフレ3の1ヵ月パスが購入後10日で勝手に購入されていたと報告が。重複購入不可なのでバグ。SEGAは「返金やキャンセルはAppleのみが行えるのでそちらへ」と返答

  3. 岩田俊彦:AGNのプランニングマネージャー。コーヒーに喧嘩を売った事で素性が発覚、本垢でたつき監督らを誹謗中傷していた為、けもフレ2スタッフにたつき監督への悪意がある事が確定した。

  4. クローズアップ現代:2019年9月5日に電凸について特集。その際、しまむらコラボけもフレTシャツ(たつき監督降板後の吉崎観音デザイン)を着た男が取り上げられた。NHKってけもフレと仲良くなかったっけ?

  5. 管理者削除されてる・・・ SEGAの問題扱った動画消され過ぎでは

  6. 真偽不明だが、月間重複購入不可、1ヵ月どころか10日しか経ってないのに再購入、しかも最初の購入だけは反映されてるので本当だったらかなりまずいバグ。 「Appleに報告して」って、ソフト開発はSEGAなのにその謝罪は?

  7. アプリ『けものフレンズ3』ユーザーが「月間パスポート(課金サービス)が勝手に買われてた」と報告 運営は「請求キャンセルをApple」へと返信

  8. 質問6つ(約30分)で打切、HPの概要は4つしかない上に内容を改変、Q.たつき監督が2期制作途中に降板されたが独占禁止法や下請法違反に抵触しないか? A.ままあることと聞いている等、TV局の株主総会とは思えない質疑応答だった。

  9. 声優の盾:9.25たつき監督降板直後の2017年9/27の第13回けものフレンズアワー、関係者から言及があるかもと思われたが声優(しかも福原Pのジャストプロ所属)が冒頭に言及(謝罪はさせてない)。声優を矢面に立てせる行為で更に炎上した。

  10. ぽんこつ娘失踪疑惑:吉崎観音に「b」ツイートされたぽんこつ娘が現在消息不明。5月にアカウントがツイート0鍵垢の別人になっており、検索不能にする為の工作と思われる。

  11. ワザップジョルノは真似してはならない:真フレの1人、足立淳が「法学部出身なのだ」「訴訟を起こす」等の発言を繰り返していた所、訴訟する気がない場合脅迫罪が成立する為に通報されてしまう。

  12. 青少年条例違反疑惑:12話放送直後、ロスカボス六本木店と思われる場所から 細谷伸之がツイート。画像に未成年の菅まどかとみられる人物が映っていた。そうでなくてもパワハラ疑惑。

  13. WWF(世界自然保護基金)に協力?:会場に募金箱、パンフレットなどの設置を実施するとツイート。寄付活動を行うとは言ってないし、経費としての中抜きは禁止されてない。 WWF自体が慈善団体ではなく財団法人で、問題も多い組織なので注意が必要

  14. セガ:けもフレ2から製作委員会に参加。名越稔洋Pは龍が如くの総合監督で、元ハッスルのプロレスラー天龍源一郎を参戦させた。

  15. けものフレンズあらーむ2誤配信:8/27に間違ってテスト版が一時的にダウンロード開始可能になった。 【重要なお知らせ】アプリ「けものフレンズあら/

  16. 定期:質問を6つで打ち切り、回答になってない、具体的な数値や将来のビジョンが見えてこないがテレビ局の株主総会です。

  17. D-096PANDA(ドクロパンダ):AGNが著作権を保持、著者の#泉忠司 はハッスルの本も書いていて、仮想通貨詐欺で消費者機構日本に訴えられている。

  18. 氷村ふぁねる:尋常にない勢いでケムリクサ、たつき監督及びファン、たつき監督のけもフレ他関係するものを誹謗中傷(ケムリクサの遺影コラを作成等)。テレビ東京のけもフレのPである細谷伸之Pが懇意であった事が問題視されている。同一人物疑惑もあり、その場合はテレ東の威信が瓦解する恐れあり。

  19. 配信されないようジャパ25話:毎月1日と15日に配信されるようこそジャパリパークが、11/1を迎えても新話が配信されていない。24話ではかばんちゃん登場を匂わせ不安の声が上がっていた。

  20. 消える作品履歴:けもフレ2が大炎上して放送終了後、木村監督のツイッターのプロフィール、トマソンとAGNの作品履歴からけもフレ2が消滅。AGNは一応復帰した模様。続編製作は可能なのか。

  21. 岩田都市伝説彦(岩田俊彦)と会話するイロニアート。 イロニアートの発言をRTする加藤英治。

  22. 福田浩平:細谷伸之のP降板ラッシュの際、一部引継ぎとしてクレジットされた。検索しても情報なし、Yahoo知恵袋の質問は削除されている

  23. けものフレンズあらーむ2誤配信:8/27に間違ってテスト版が一時的にダウンロード開始可能になった。 【重要なお知らせ】アプリ「けものフレンズあら/

  24. 内田彩:2019年2/21にブログで髪を切ったと報告し、けもフレ2に触れる。・・・が、ぼかしてはいるが辛い思いを吐露していた。

  25. アプリ「けものフレンズ3の」:UIがプリコネと酷似。SEGAは過去にアビスホライズンに訴訟を起こして追放している。

  26. けもフレ3プレイ動画削除:Youtubeの配信動画がVictorの自動申請で削除された。ソシャゲの都合プレイ動画は客引きとして活用されるので情報共有の不備。現在は削除されなくなっている

  27. ぱずるごっこ騒動:アプリに1期アニメの素材の無断使用・違法アップロード音源使用疑惑が発覚。福原Pは事前共有を受けていないとツイート。榊氏はこんなツイートも。

  28. AC版けもフレ3の故障率:約700店舗に導入され、ツイッターだけで20台程の故障報告。SEGA直営店には殆ど設置なし、ゲームショウでお披露目も無かったし、ツイッターでも中々情報発信されなかった

  29. 定期:質問を6つで打ち切り、回答になってない、具体的な数値や将来のビジョンが見えてこないがテレビ局の株主総会です。

  30. コラボ先の被害: ・マルマン:スケブを敵キャラ発生装置に ・ビクター:イヌが差し出したカップを主人公が払いのけ、更にズタボロに ・CDのパケイラにもモノレール:CD発売直前に退場 ・カレー屋とコラボ:2で博士が出したのはチゲ ・アムールトラ:生埋めにして瓦礫の上でライブ計画

  31. 絵コンテ流出:2019年1/3、リークの絵コンテが投稿され、6話で本物だった事が確定。中国の外注が待遇に業を煮やした説も。

  32. トマソン元社員と思われる者のリーク:2019/01/24に投稿され、放送終了後に見返すと殆どの点が合致。混迷を極める現場や制作期間前倒しが見て取れる。

  33. Youtubeに投稿された動画のOPでフルルの声が消失。モノラル音源で両方Lになっているのが原因だが(これだけでかなりの問題)、これによりたつきけもフレから流用したホルン音が消失。

  34. 川崎本部長の盾:2019年4/25のテレ東定例会見で、「定期人事異動の一環、今はアニメ以外の業務をしてもらっています」と社外へ部下に対してと思えない言い回しで罰則無しと明言。

  35. D-096PANDA(ドクロパンダ):AGNが著作権を保持、著者の#泉忠司 はハッスルの本も書いていて、仮想通貨詐欺で消費者機構日本に訴えられている。

  36. 消える作品履歴:けもフレ2が大炎上して放送終了後、木村監督のツイッターのプロフィール、トマソンとAGNの作品履歴からけもフレ2が消滅。AGNは一応復帰した模様。続編製作は可能なのか。

  37. ムクムクコピペ:元ネタは5chの1つのスレ。流れが出来過ぎている感あり。「細谷は総監督に全部の罪おっかぶせに成功した模様」という寝言もありテレ東側の工作の可能性も。

  38. けもフレ3公式サイトの誤字:「真加出」「水深→推進」等、まともにチェックが成されていないような誤字だらけ。文章がなんだか変で、海外に丸投げしている説も。

  39. 全巻購「人」特典:全巻購入特典の応募券の誤字。普通にPCを使えばこの誤字は起り得ないので、意図的な誤字か海外に丸投げしてノーチェック?中国で購入者を「購人」と書くので、そっちの可能性も

  40. 【佐藤辰男×鳥嶋和彦対談】 川崎由紀夫考案のテレビ局の利権買い占め策により、制作側は圧迫され、意志が通らなくなっていった。

  41. 福田浩平:細谷伸之のP降板ラッシュの際、一部引継ぎとしてクレジットされた。検索しても情報なし、Yahoo知恵袋の質問は削除されている