965: 名無しのフレンズ 2019/11/18(月) 18:02:19.74 ID:9LRz2T+pa
976: 名無しのフレンズ 2019/11/18(月) 18:30:43.25 ID:9LRz2T+pa
スルーしないで欲しいのだ!
978: 名無しのフレンズ 2019/11/18(月) 18:34:22.00 ID:TenjYp1F0
>>976
セガやストアのサポートに聞いてみたほうがいいんじゃないのだ?
セガやストアのサポートに聞いてみたほうがいいんじゃないのだ?
983: 名無しのフレンズ 2019/11/18(月) 18:43:08.53 ID:9LRz2T+pa
>>978
問い合せたのだ!
問い合せたのだ!
997: 名無しのフレンズ 2019/11/18(月) 19:03:44.67 ID:9LRz2T+pa
お金だけ払われてたのだ
92: 名無しのフレンズ 2019/11/18(月) 21:05:21.31 ID:9LRz2T+pa
コメント
勝手にサブスクに突っ込まれる〜みたいな案件いろんなアプリのレビューで見るんだけど、どういうメカニズムなんだ?
誤タッチ..ではないよなぁ。iOSでは必ず認証画面でるし。
ていうかクッソ高いですねこれ..
原因についての説明はないんですね
ってかコレ問い合わせしなかったらどうなってたの?
普通のアプリじゃ聞いたことないけど
こんなことある!?
詐欺アプリ
やってなくてよかったわ。
普通はありえないことだけど
けもフレ関連ならままあることだろう
無課金勢ワイ、高みの見物
アライさんが盗られたのだ
正直これだけじゃなんとも
他にも発生しうるならアナウンス出してほしいけど
こんな糞ゲーやってる方が悪いだろ
お札泥棒なのだ!
何それ、バグなの?仕込み?どっち?
このレベルで驚かない自分に逆に驚いている
けもフレ恐ろしい子!
ご安心の上、お楽しみください。
1期で得た財産を散財しちゃってお金なくなっちゃったからってこんな泥棒紛いの事するかね。ほんと社会最底辺のゴミッカスだな
気づかない人でもうける、俺って天才
と本気で思ってる物がいるのがな
月額課金のサブスクリプションの仕組みになっていないのは買う側からも確認できるんだから、「何も操作していないのに勝手に支払われる」ことは20000パーセントありえないんだよなぁ。
どうせ兄弟が勝手に操作とかでしょり
期間切れる前、というが10日しか経ってないぞ!
詳細わからんが、勝手に課金される報告出たら林檎の方は厳しく検査するはず。課金システムは林檎も関わっているから。
今のけもフレ界隈なら勝手に引き落とすとか普通にやりそう
※11
別にそこまでじゃねえけど
月額課金の自動更新ならありえるが
ああこれサブスク入ってn回目の引き落としがあったのはいいけどn+1回目の引き落としが30日後のところを10日で行われてるってことか。怖…
※18
百分率って何か知ってる?
※19
本当だ10日しかたってねえじゃねえかこれ!
月間パスって書いてあるから自動延長ですらないじゃないか…
※22
パスポート期間切れ前(10日しか経ってない)から自動更新でも課金システムバグ出ている
※25
しかもメールの方でアプリ側では請求反映されてないとか言ってるな
どっからどうみても不具合だわそこに悪意がアルカまでは知らんけどあかんタイプの不具合だよこれ
反社のアプリなんかインストールするからだ
えーあのー、KFPではままあることと聞いております
細にぃ強過ぎてわらw
やっぱ信じて正解や
自動引き落としアプリやってる奴いたんだな
近所のアーケードは隣にあるFGOの荷物置き場になってるから、アプリの方も過疎ってると思ってた
信じた結果がこれw
購入エラーで代金だけ請求されるパターンと違うの?
他のアプリでもよくある質問に入ってるぐらい
稀によくある現象だと思ってたけど。
※29
山下まみさんチワッス
月間なのに同じ月に購入手続き出来ちゃう時点でアウトでしょ
シャチバト30日パスは期限来るまで買えないからその点安心だぞ!
いつも通り原因については説明なし
その上アップルに丸投げでおしまい
んー……まずいですねぇ……
とりあえず より正確な続報待ちとするわ……
とはいっても無課金で3週間に一度ログインする程度の自分には関係なかったが……
システムエラー100%以上あり得ない兄貴は
バグやデバックという概念の存在しない世界から来た人か何か?
愉快犯なら信頼回復のチャンスだぞ
普通は期限切れるまで(切れる○日前まで)再購入出来ないからね
サブスクじゃないから自分で間違えて購入操作しただけ説こそありえない
月額パスポート買ってるのに購入できるようになってたなら更にありえない
期限切れる前は再購入できないから
11/2に購入して11/12に再購入はバグじゃね?
※32
最初の購入だけは反映されてるって返答されてるから
購入エラーじゃなくて完全にバグ
オワコン
アーケードだけでなくアプリも雑………
※39
あ、なるほどそこ見落としてた…。
そりゃ確かにおかしい事になってるわ…。
要するに二重引き落としが可能になってたってこと?
信者なら黙って払っとけ
買えるようになってること自体はおかしいけど、
現象そのものはユーザーの誤動作としか思えない。
ここに月額課金してる人はいないだろうから聞いても無駄だろうけどこれって30日以内でも「前回課金の期間内ですが本当によろしいですか?」とか確認が出て課金できる仕様だったりはしないの?
もしそうなら酔っぱらって購入とか子供が購入とかって可能性もあり得るから他の人からも報告が出てからが本番かな
いいえ
奴はとんでもないものを盗んでいきました
あなたのお金です
気付かない人がいたらラッキーって故意にやってるんじゃないの?とナチュラルに思ってしまった。結局、反射疑惑を放置してるから何かある度に一々疑われるんだよね。課金してる人は明細をシッカリ確認した方がいい。他にも発生してるかも知れない。
まあ、ちゃんと謝罪文と対応を添えた返信が来るだけ大分マシでしょう
あ、でも真フレ君はこういうユーザーの事も「タツシンガーハゲガーフグアイDVDガーコンナバカナハナシガアルカー」とか喚きそう…喚きそうじゃない?
こんなことってあるんだね
公式サイト貼っておくね♥️
https://kemono-friends.sega.jp/info/detail/000444mWGksWpM.html
セガ「パスポート買ってくれてありがとなー、新しいのは期限切れる4日前から買えるけ、ちゃんと買うんやで~」
プレイヤー「おう」
セガ「リンゴ民は特別に10日たったら勝手に有料で更新したるわ。文句はAppleに言いな」
プレイヤー「ええっ(困惑)」
けもフレに限らないアップル全体のシステムの問題だと思うけど?デベロッパーがわざと悪いことしようと思ってもできない部分だと思うよ?
俺はソシャゲやった事ないから分かんないけど、これって3のゲーム関係の不具合なの?
それともパスの購入とかはappleの管轄なの?
アプリ自体がウィルスみたいなもんだな
月間パスポートは重複購入不可
うん、まぁ普通にバグや
https://i.imgur.com/stMs5lz.jpg
円盤の特典、屋台船、そしてコレか!これまでの仕事ぶり見てっと、上から下まで完全におあしす発動しまくってて何かすると即刻責任問われる状態になってるから「余計な事」(バグ修正含む)しなくなってるんじゃと冷奴。バグ見つけたと声上げれば自分で修正せにゃいかん上、直せなかったら責任押し付けられる。
今のSEGAって□本編さながらにギスギスしまくってそう。
※51
4日前じゃなくて5日前やったわ
ついでに自動更新されるAppleの人たちは継続購入ボーナスがつかない、これ豆知識な
>>パスポートの期限終了5日前~期限終了10日後まで、継続購入ボーナス期間を設けています。
該当の期間中に再度パスポートを購入すると、継続購入ボーナス特典として「☆4フレンズしょうたいチケット」が手に入ります。
「☆4フレンズしょうたいチケット」は、一定数集めると☆4フレンズをしょうたいすることができます。
※49
DVDの返金をAmazonに任せたたつきを叩いたなら
当然アップルに返金を任せるSEGAも叩くんでしょ
システム上仕方のない事なのに、真のフレンズさん(尊称)はちょっとアレだから
893っぽくて、ままありそうな詐欺アプリ
※47
マジでとんでもなくて草
誤動作なんか有り得んよ
月間パスはユーザーからの操作で重複購入出来ない
バグってことにして言われなかったらそのままやってたにナントカカントカの魂かける
今回の不具合の修正対応はSEGAがするべきものなの?appleがするべきものなの?
SEGAは対応できませんてappleにブン投げしてるけど、けもフレ3のプログラムを修正しないと延々と同じことが起きそうなんだけど???
※58
ちょっと・・・?
ガチだとしたら警察沙汰やんけ
※63
普通にセガでしょ
開発してるのセガでappleは課金申請しか管理してない
林檎ユーザーで発生してる…?
これってソフトウェアに例えたら、Win向けに作ったソフトをMacで動かしたらバグったって話じゃね?
ソフトウェアとOSの相性が悪くて起きてるんだろうけど、ソフト開発元のSEGAが対応せにゃいかんでないの?どうしても直せないなら「林檎ユーザーは利用できへんで。すまんな」て感じの声明が必要だよ。
毎日ログインして今60レベルだけど課金する意欲が一気にそがれた。
アプリに反映されてない上に本来は重複購入不可なんか
上の方でただの誤操作だろって火消ししてる奴息してるか~?
※66
やっぱりそうだよね
appleは余計な仕事が増えてSEGAからえらい迷惑を受けたってことでいいのかな
持ってる間は買えないのに、10日で更新はどう考えてもおかしいじゃろ。
買ってる人はチェックした方がいいぞ、クレカの不正利用も申告しないと返ってこないからな
3の不具合報告は多々あるけど、なんという…バグでも仕込みでも、こんな欠陥品を売りつけるとはセガも堕ちたもんだ…
返金されても金動いてるなら問題ありまくりじゃん
やっぱKFPもセガも信用できん、無課金で良かったわ
勝手に課金とかありえるのかね
林檎使ってる人なら分かると思うけどはじめての課金の際パスワード打ち込み画面になるからそれをスルーしてることになるんだけど
※57
安心しろメール見る限りそもそもアプリ側だと購入したことになってなくて金だけ請求されてるから()
※74
だから林檎側も厳しく検査することになる
金銭トラブルは洒落にならないから。
※74
ありえてるから問題なんだろ
公式サイトは
>>⇒有効期限5日前より追加のパスポート購入が可能:継続購入ボーナス期間中のため「☆4フレンズしょうたいチケット」が手に入る
月間パスポートを重複して購入することはできません
って書いてあるし、自動更新について一切書いてない
財布から金を
チョロMacカス
手癖の悪いフレンズ
※77
今回のこれは期間切れ前(10日しか経ってない)から更に洒落になってない
ユーザー側は自力で買えないはず
※74
初めてじゃなくて同じ月に二回目購入でもパスワード入れろと言われるの?
けものフレンズ自体二次創作も含めて飽きますたw
本日のログボ
※21
ソシャゲの出来なんて比べるだけ無駄
そのなかで突出しない時点でお察し
※75
うわぁ
てかこうやってちょろまかしてるのに売上微妙なん?やばくないこのクソゲー
つまり勝手に3000円とられて
その3000円に見合うサービスも
詫び石てきなものすらない
返金を諦めてしまう様な
面倒な手続きを強いられた
と
DVDでゴネた罰が当たったか?
アンチ乙
真フレが、けものフレンズ関係にお金を使わないので課金してる人から勝手にお金を引き落とす神システムやぞ
全巻購入特典とか限定品の販売とか色々儲けそこなったので
これならバレないと思ったのかな
バレないはずがないんだけど、そこがKFPクオリティ
けもフレ3パスポートを3000円で買う
→10日後に自動更新で3000円
→そのまた10日後に自動更新で3000円
→更にそのまた10日後に自動更新で3000円
【問題】1ヶ月後の有効期限と支払い額はいくらでしょう?
真のフレンズはどんな問題があろうとも『たーのしー!』するもんだぞ!
けものフレンズから何を学んだんだ!
バグがあろうとなかろうと妄信的に課金しろ!
真のフレンズはKFP公認だぞ!
某PC音ゲーはどの日から始めても特定の日になったら決済されるようになってたけど、そういう訳でもないんだよね?
(kFPを)信じるものは(足元を)掬われる
このIPオバロのソシャゲでも同じこと言ってたらしい
※88
わかんないや!
これはログボだね
けもフレ然りVチューバー然り反射にキャラクタービジネスは無理っていい加減分かれよクソ893共。
乗っ取るだけ乗っ取ってコンテンツを破壊してくだけの害悪。
もう893共はオタク界隈から出てってくれ、頼むから。
ドラクエウォークの4週間分のゴールドパスが3000ジェムなの高いなーって思いつつやってるけど
けものフレンズ3は直接3000円課金とは上には上があるもんだ
10日で3000円ってけもちゃんのとこよりもぼったくりなレンタルサーバー借りれそうよ
こんなゲームに課金するならクワガタ買うわ
ぱずるごっこ以上のやらかしだろこれ
じゃけんお問い合わせしましょうね~
吉崎「ふざけるな、危険だからシャチバトのほうへ避難するわ」
ユーザーを1人獲得するたびに
3000円を稼げるビジネスなのだ?
ツラいのだ…パークが好きだから…
※47 ただの横領じゃねぇかw
というかさっきから記事やお問い合わせについて話をはぐらかそうとしてる単発IDとかは荒らし?
たしかに連中にとっては相当痛手な記事だもんね
※8
ダウンロードしてる時点でだいぶ低みにいるの草
あっぶねぇ話だなこりゃ…マリカーツアーでも更新ちゃんとしてるぞ定期購入
※88 一人でねずみ講じゃん
やっぱ893じゃあないか!
たまげたなぁ・・・(恐怖)
KFPのPはパクりのP
人気もキャラも音源もゲームも個人情報もお金も
何から何までパクって見せるぜ
続出するバグはけもフレ2のトラウマが原因であり
サービス終了こそが最良のメンテナンスである
真フレの金が消えても別にどうでもええが、違法行為自体は行政に報告しとかんとな
K・ケロロが
F・ファックスる
P・ペコポンの犠牲者
無断課金なんて流石反社。
課金まわりの不具合は一番シャレにならない
しかも公式が林檎のせいにしてるけど、本当に大丈夫か?
林檎から調査される可能性もあるのにねえ
自動購入も糞酷いがサポの反映されていないってなんだよw
お問い合わせというか場合によっては通報かな?この場合は
景品表示法違反被疑情報提供フォーム
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form/
アンチ乙
トウゾクカモメのフレンズが出る伏線やぞ
月9000円かぁ…詐欺やなぁ
親に支払い押し付けてる子や
忙しくてそれどころじゃない人が
泣き寝入りした分はポッケナイナイで
別に射幸心を煽ってないし
ニュースに取り上げると面倒だし
このままスルーなんだろうな
トイハッ○ーがよく買ってる中国のパチモンおもちゃの方がマシだと思う時が来るなんて思わなかったぞ……。
こんなん怖すぎるだろ
月間パス購入30日まで→何故か自動更新→更新機能などない問い合せ→□は悪くねぇ!→別の会社に問い合せてようやく返金→最初に戻る
エンドレスはやめてほしい
※18
元ネタ的に「それはありうる、むしろ積極的にやってる」って意味になるぞ
月刊なのに10日ごととはこれ如何に?
まぁバグだろうなぁ
来月再来月も直って無かったらアウトだろうけど
マネービースト「おかねをいれてあげるね」
月間パスポート買ってる隊長からの報告があれば状況が動く
問題ないならないでそれに越した事はないわけで
※109
グレートブラボームックの拡張スロットにアムールトラを差し込む
まずはじめにまたやらかしたかって思わせられる
それがこれまでのKFP周りの行いの結果なんだよね
自業自得、信用信頼って大切よな
ままあることと聞いているんでしょ
放課後サモナーズやるわ
(またワイキンの動画消されてる…)
こいつのカードが悪用されてんじゃねえの?
※132
わからない
だから他の隊長がどうなってるのか気になるね…
真ちゃん、君らの大好きなけもフレ3が疑惑に晒されているぞ!
早く公式に真偽の程をお問い合わせするのだ!!
それとも、KFPに反抗的な人間にだけ粘着するように指示されてんの?ストーカー業務も大変だね!
※133
俺は今見てきたけど異常なかったよ。
※109
ヤオヨロズの谷超えてー♪
ってシャレにならんわ!
※135
スクショもあった方がいいね
不安なら注文番号だけ消すとかできる
悪質なマルウェアかな?
>ご申告にもとづきお調べいたしましたことろ、
『ことろ』?
どういう誤字やねん
Android無課金民ワイ「ほ~ん」
もしかして、一度課金やったら
定期的に勝手に使われていないか巡回しないといけない系?
逮捕者出るかな
※135
じゃあ一律に発生してるわけじゃないバグなのかな?
かえって原因不明でメンテ困難になるかもしれん
アプリ周り怪しい動き多いな
ぱびりおんでもデータの使用量がどうのあったよな?
稼ぎが思うようにいってないからマジで違法な方法で金稼ぎでもしてるんじゃないか…?
元より信用なんてとっくに無いが不信感がやばい
ニコニコのこの件関する動画が管理者に消されたな
色々きな臭い
セガですら呪いに汚染されてしまうとはこのコンテンツほんとやばいよ
セガは元々呪われてるようなもん
sega「返金ない場合、悪いのはapple社でーす!wwwww」
からのー
※75
えげつなくて草も生えない
重複支払いは本来存在しない仕様らしいのが…
木彫りのキュルル像が着払いで送られてきます。5万円。
月間パスの継続分は25日後にしか買えないはずだから、操作ミスではどれだけ奇跡が起きても購入できない
購入制限の間に購入処理されるのはけもフレ3側の深刻なバグかAppleが悪いかで、どちらにせよユーザーに落ち度はない(どこぞの真フレみたいにハッキング技術あるなら別だが)
支払いだけオートで、しかしゲーム内では課金内容が適用されていないのは他人事ながら怖いね……自覚症状がないんだから
このままじゃ一度でも課金したプレイヤーは今後ずっと明細を確認しないといけないし、早く公式は原因を解明して告知しないといかんね
もう全体的にKFP関係は信用おけないよ……
SEGA自体もパチ関係に手を染めてるので少し怖いし、カドカワは前々から信用できないし、騒動を放置するKADOKAWAも当然。AGNとか論外。
飛行機やコロニーを落とすのを好む地蔵先生の発言に至っては、疑って読むのを前提とするくらい信用できない。
金を盗まれるとか、むしろ逆に「すると思った」くらいにしか考えれないわ……誰が課金するのかと思ったが盗難かよ。
どれだけ1期キャラに会いたくても、ダウンロードしなくて正解だったとしか言えない。
なんなん?エロサイトの自動更新みたいな奴は(困惑)
メールで断らないと延々と更新されるの??
放置すると自動で買うのか?これ?
あと3スレアライさん多すぎて吹くww
無課金勢とやらも安穏としてはいられないねぇ
全員に一斉にやったら直ぐバレるからつまみ喰いでやるよね普通
サブスクってだけでちょっと無理
煽りなのか自演なのかわからんけど、購入する仕組みはiOSならApple、AndroidならGoogleのシステムを使ってるから購入時にAppleかGoogleの購入ポップアップ出るし、アプリ側はそのシステムを使ってるだけだから返金したいならAppleかGoogleに問い合わせるしかないからな。
メーカー側が出来るのは返金処理されたのかを確認できたら余計に付与されたアイテムを除外したりするだけだぞ。
あれ、いつもなら必ずシュバって来るはずの真フレちゃんがいないね
何を言うのか楽しみにして覗いたのにどうしたのかな
KFPの連中は元ファンが作ってくれた失敗学の動画を見て、
講義を受けに行ったほうがいいんでないかい?
これまでの失敗事例の共有をまったくしてないんだろうな
失敗学で分析するけものフレンズ2の問題点
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35087548
ゲーム屋「アニメの失敗は他の会社だから知らない」
アニメ屋「ゲームの失敗は他の会社だから知らない」
KFP「それぞれの会社の管轄だから知らない」
まじでこうだろ
課金回りでバグって中々リスキーな感じだな
アップルに問い合わせろとのことだけど再発する恐れとかあるのかなこれ
※47
普通に許されなくて草
※158
アイツらのことだから、そもそも講義を受けたところで理解する知能が無い
下手したら、こんな講義なんかより俺らの方がもっと良い講義が出来る!とか謎の対抗してきて頭おかしくなりそうな理屈コネまわしたアピール会にしかならない
ちなみにスクショが本当に加工されたものではなく、ゲームプレイ中に購入ポップアップも出ていないのなら90%の確率で同じAppleの IDを使う家族か友達が別の端末で購入、残り10%の確率でApple IDが盗まれた(端末を買い替えたときに古い端末を初期化しなかった)ってあたりね。
※156
KFPはポリすら手中に収めたすべてを超越した組織だから林檎を介入させないことすら可能だぞ
返金じたいはアップル割とシステム完備してるしサクッと返してくれそうだけど
「知らない間に」「買えるはずのない期間に」買われていたって部分がけっこう怖いな
つかこれセガ側から告知しようがないからね。
「お客様の家族が無断で購入されていたもので問題はありません。」なんて言えるわけないし。
このサイトの管理人は記事にまとめた上に広めてる以上、ちゃんと沈静化させるまで責任をもって対応しようね。
真のフレンズならお布施して当然だろ
確かに端末側の問題もありえるからSEGAはちゃんと調べて声明出した方がいいよね
アプリ側に問題ないないならプレイヤーとしては端末乗っ取りという最悪の事態想定しないといけないしSEGAとしてはあらぬ疑いかけられたくないだろうし
ID:YyOWU5Mzがタゲそらし必死で草生える
どんだけ画像主とその家族のせいにしたいんだ
90%()
※166
一ヶ月パスポート買ったら期限の何日か前にならないと次月の購入ができないはずなのに購入履歴があるから問題になってる
どう頑張ってもユーザーが期限前に買うことはできないからSEGAのミスであることは間違いないよ
※170
同じAppleIDを設定している別の端末ならけもフレのアカウントが別だから期限を待たずに購入可能よ。
本人が購入ポップアップを一瞬でも見たのなら期限が切れる前に購入できる不具合の可能性も考えられるけど、購入ポップアップを見ていないのなら=別の端末で購入操作したということだから、期限切れの前に買えて自分の記憶にないという状況とも一致する。
アベ万能説に
たつき万能説に
KFP万能説まで
万能説のバーゲンセールだ!
もしここで必死になってる誰かさんの言うような不具合があるなら
公式の文面としてそれを掲載してよ
※172
普段から奇跡(笑)のバーゲンセールしてるし今更じゃね
ソシャゲで月3000円って色々な意味ですごいな
※175
アズレンでも月額やってるけど1000円くらいだぞ
※175
10日で3000円だから
月9000円
※156
だけって何よ?だけって
※171
他の端末で別々にけもフレプレイする必要あるか?
けフの各種イベント乱発に鯱鳩、きゃくほんかの二巻刊行。
そして、ここに来てサイバー犯罪紛い。
上納金が足りないのか?
※180
ケツに火がついてる感じはすげーある
※171
それだと端末ごとに消費アイテム数とかが違うから気づかない?
そもそもサブスク登録すると残り日数アイコンが表示されるんでそれも端末ごとに違ってくるから簡単にわかる気がするけど
消えかけの種火をどうにか維持しようと頑張って吹きかけている状態
なお吹きかけた息でそのまま消えそうな模様
やり方が893
※180
シャチバト「引っ張り合おう、手も足も」
他のアプリで同様の不具合があったことは無いのかな?
だとすれば完全にセガ側の責任による不具合なんだろうけど
※171
そういや泥版のぷよクエで石買ったらそんな感じになったことあったなあ。
今回のSEGAの対応って不十分不誠実に感じた。
今まで課金してきたユーザーが逃げ出すきっかけになっちゃうぞ。
きっと何かの間違いだゾ
FGOでもSEGAやらかしていたからな、黒ひげ関連だっけか?
Q.退会・アカウントを削除したい
A.ゲームの退会、アカウント削除などの機能はご用意しておりません。
プレイをされなくなった場合は、そのままゲームのご利用を停止、またはアプリケーションのアンインストールをお願いします。
うーん……アカウントが削除されない(※アプリを削除することでゲームを初めからやり直すことができます――とあるがIDと紐づけされたものが解除されるか書いてない)のにこの現象
アカウント削除という最終手段で解決できるのかサイトの説明文じゃわからないけど、どうなっているんだろう
※177
気づかなかったら年間10万くらい勝手に課金されるゲームなのかけもフレ3
※190
黒髭じゃなくドレイクだな
ドレイクのピックアップ確率間違えてドレイク全然出なかった。
そのお詫びがあのピックアップで引いたSSRの数だけドレイク配布するという斜め上の代物
結果今返金対応しざるをえないという。哀れだ
課金してくれないとボクラガソンしてしまう…
そうだ…!(勝手に自動購入)
もうSEGAもダメやね
パチンコ屋のサミーに吸収されて以降は反社会的勢力のシノギになっちまった
やっぱハドソンと一緒に消えるべきだった
もし仕込みだったらシノギかな?
フロント企業と化したゲーム会社
■■先生はシノギ(IP)開拓の為のフロント要員とかね
※163
家族で使う場合って普通はファミリー共有でIDは別になると思うけど
あと、何で友達が同IDの別の端末で購入できるのか理解不能
端末貸してパスワードまで教えてるってこと?
数十年アップルユーザーやってるけど君が何を言ってるのか全く理解できない
※194
これにはめっさ温厚な主人公でも平手打ちして怒るレベルだわ
※47
普通に盗んでいきおったなw
このコンテンツトラブル多すぎでは
強制イベント
怪盗ロワイヤルこらぼ
これだけじゃあ判断難しいな
バグにしては再現性限りなく低そうだし、
別端末にしては同じケモフレ3でかつ同じサービスに課金するなんて可能性としてはかなり低いだろうし
iOSを使いこなせてないアホが悪い。ちゃんとキャンセル出来る
煽りネタ作りたくてやったんじゃねえのこれw
Google Playの購入履歴じゃ異常なとこはなかったな
つかやっぱ3000円でかいな。やたら金入れちゃった某猫パズル(160あたりから運ゲー加速)でも月3000円超えてないんよ
他の月額も500円で月通しで倍ぐらいダイヤもらえるシステム
継続も月必ず星4しかも被らない保証がなさそうだから来月で切るわ・・・
※さまざまな人がこのブログを見ています。直球の下ネタは控えるようお願いします。