ただいまの人気記事はこれ!おすすめ記事いろいろ

文房具

文房具

気持ちよく書ける万年筆「LAMY safari(ラミーサファリ)」レビュー

今回は私がよく使っている万年筆「LAMY safari(ラミーサファリ)」を紹介します。 万年筆というと、何やらむずかしそうなイメージがありますが、「LAMY safari」は普通のペンと同じような...
文房具

万年筆「カクノ(kakuno)」にCON-70をつけて、好きなインクを入れる方法

パイロットの万年筆カクノ(kakuno)は「コンバーター」を使うと、好きな色のインクを入れることができます。 公式では「CON-40」というコンバーターが対応になっていますが、実は大容量の「CON-...
文房具

万年筆「カクノ」のインクが固まって書けなくなった時は。ペン先の洗浄方法

先日、久々に万年筆の「カクノ(kakuno)」を使おうとしたところ、インクが固まって書けなくなっていました。 カクノはインクが蒸発しやすい傾向があり、使わないまま放置しているとインクが固まってペ...
文房具

【手帳術】陰山手帳をバレットジャーナル風に使ってみよう

「陰山手帳」は自由度が高い手帳で、いろいろな使い方ができます。 面白いところでは、箇条書きの手帳術「バレットジャーナル」にもぴったりだったりします。 必要なページは揃っているので、どなたでもす...
文房具

ジェットストリームの替芯を使ってみよう【芯の交換方法】

今回は、三菱鉛筆の油性ボールペン「ジェットストリーム」の替芯の交換方法をお届けします。 替芯を使うと、ジェットストリームを新しく買うよりも安く使うことができますよ。 どなたでもかんたんにできま...
文房具

これでかんたん!ジェットストリームの替芯の選び方

三菱鉛筆の油性ボールペン「ジェットストリーム」は、替芯を使うとよりお得に使うことができます。 こちらはインクを使い切ったジェットストリーム。 定価150円のボールペンなのでもう1本買ってもいい...
文房具

書きやすくて使いやすい油性ボールペン「ジェットストリーム」を紹介します

私がVコーンと同じぐらい使っているボールペンに三菱鉛筆の「ジェットストリーム」があります。 ペン先のすべりがよく、力を入れなくてもなめらかに書けるのでとても気に入っています。 ジェットスト...
文房具

【陰山手帳】ガントチャート(プロジェクト管理ページ)の便利な使い方を紹介します

陰山手帳の便利なページに「ガントチャート」があります。 陰山手帳では「プロジェクト管理ページ」という名前がついているページのことで、この手帳の目玉の1つでもあります。 ・・・が、このガント...
文房具

【おすすめ手帳】これはいい手帳だ!「陰山手帳2019」レビュー

私が気に入っている手帳の1つに「陰山手帳」があります。 最初は「よくある企画モノの手帳かなあ」と思ったのですが、使ってみて印象がガラリと変わりました。 各項目が非常によく考えられていて、本当に使い...
文房具

書き心地のいいボールペン「PILOT Vコーン」を紹介します

今回は私が愛用しているボールペンの1つ、PILOT「Vコーン」を紹介します。 私はメモやノート、手帳によくボールペンを使うのですが、中でもこの「Vコーン」はどの紙にでもなめらかに書けるので、とても気...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました