アイルランドといえば、あの世界的に有名な黒ビール、「ギネス」のイメージが強い方も多いのではないでしょうか?
でもでも、アイルランドにはそれ以外にも魅力的なビールがたくさんあるんですよ!
本記事ではアイルランドでオススメなビールを7つまとめました。これからアイルランドで観光、留学などで行くよって方は、ぜひビール選びの参考にどうぞ!
【PR】
アイルランドのお酒といえばやっぱり、ギネスビールですよね!は国内での人気もダントツで、現在ではアイルランドだけでなく、世界各国にも抜群の知名度を誇っています。
ギネスビールの独特な苦みや香りは、飲む人を夢中にさせる深い味わいがあます。
ギネスが生まれたいきさつについては未だにはっきりしておらず、醸造に失敗したギネスビールを仕方なく出荷したところ、予想外にヒットしたという説や、麦芽に税金がかかるのを防ぐために焙煎したことによって生まれたという説もあります。
ギネスビールは世界約50か国で醸造され、約150か国々で飲むことができ、もはやパブにはなくてはならない存在。
アイルランド観光の際は外せないビールであること間違いなし!!
Photo by:flickr
スミティックスは、アイルランドビールの「エール」の一つ。独特の香りや甘味、そして深いコクが特徴的で、ほのかな苦みがその香りをより惹きたてます。
スミティックスは、取り扱っているパブが少なく、実は隠れファンが多いビール。口当たりはよく、軽めの飲み口なので、一度はまると止まらなくなります!独特な苦みのあるホップとコクのバランスは絶妙で、ちょっとした料理にもよく合うビールです。
アイルランドの首都ダブリンではメジャーなビールのようで、街中のパブでもスミティックスを取り扱っているお店は多く、コンビニなどでも気軽に手に入れることができます。
Photo by:flickr
キルケニーの見た目はギネスと似た点が多く、深みのある色が印象的です。比較的炭酸は強くなく後味は爽快感が残るので、炭酸が苦手という方や、ビールが苦手という女性でも気軽に飲むことができるのでオススメ。
飲み口はまろやかで香りもほど良し。パイやグラタンと一緒に食べると、キルケニーのあっさりとした味わいがより惹きたちます。料理の味がビールにかき消されることなく、絶妙なバランスで抜群な相性を楽しむことができます。キルケニーのホップは独特なクリーミーさで、とてもフルーティな味わい。
キルケニーはアイルランドでは比較的メジャーなビールなので、地方に行っても手軽に飲むことができますよ!
Photo by:flickr
マーフィーズは、注ぎ始めは麦茶に近いような色をしていますが、少し時間をあけると、深みのある黒色に変化し、泡もきめ細かく、クリーミーな見た目になります。
香りはギネスビールに似ていますが、ギネスビールよりは苦みが控えめ。マーフィーズは苦いビールが苦手な人にとっては飲みやすいビールです。麦がローストされているので、コクが深く、そのクリーミーな口当たりと深い味わいが絶妙なバランスを保っています。後味には焦がした大麦の微妙に香ばしい風味が漂うため、飽きがこなく、長く楽しめるビールです。
マーフィーズは地元アイルランドで根強い人気があります。ギネスと並んでアイルランド観光では外せないビールでしょう!
Photo by:flickr
ビーミッシュビールはアイルランド南部に位置するコークという都市で醸造さています。ギネスビールに比べると泡持ちは短いですが、風味は極上の深みがあり、豊かな味わいを感じられます。深みのある苦みと豊かな香りは、ギネスビールに負けるとも劣らない魅力があります。
アイルランドの首都ダブリンのパブだとビーミッシュを取り扱っているお店は少ないですが、コークでは簡単に購入することができますよ!
値段もコークにあるほとんどのお店では2ポンド程度で販売しており、タブリンよりもリーズナブルに楽しむことができます。特にコークの人たちは好んでビーミッシュ飲むことが多いようです!コークにお越しの際は是非チャレンジしてみては?
Photo by:flickr
ギネスなど色が濃く、香味の特に強いビールが地元アイルランドで人気が強いようですが、アイルランドの若者は比較的軽い飲み口のラガービールが好きな人が多いようです。
地元のクラブなどでは、ギネスよりもハープビールを取り扱っているお店も多く、やはり若者層の支持率が高いビールのようです。
色味は少し薄めで、アルコール濃度も低く、比較的さっぱり・あっさりした味なのでビールが苦手という人や、あまりたくさんの量を飲めないという人でも気兼ねなく飲むことができますよ!
ポータービールは、アイルランドでは1780年代ごろ醸造され始め、その名を広めていきました。焙煎した麦芽の香ばしい香りがとホップの苦みが特徴的です。見た目は深みのある黒色で、泡もきめが細かくクリーミーな舌触りとなっています。
また、ポータービールの中でアルコール濃度が高いものに関しては「スタウト・ポーター」と呼ばれていました。今では「スタウト」と呼ばれ、地元や世界中の人に愛されるビールになっています。
スタウトはアイルランドでもメジャーな種類のビールなので、比較的どこのパブでも取り扱っていることが多いです。
アイルランドはビールの種類も豊富。黒ビール好きの方なら、アイルランドは楽しめること間違いなし?
ギネスはもちろん、それ以外のビールにもぜひぜひチャレンジしてみてはいかがでしょう?アイルランドで充実したビールライフを楽しんでくださいね!
アイルランド観光するなら、以下の記事もおすすめです!!
アイルランド観光するなら必見!アイルランドのお土産5選まとめ
留学するなら知っておくと話題が広がる日本の豆知識3選
絶対外せない!アイルランドで大人気のオススメお土産8選まとめ
アイルランドのワーホリ・留学の最新情報をお届け!「アイルランド スペシャルDAY」を6月13日(火)東京・原宿で開催
アイルランドでワーホリ仕事探し!必ず見つかるポイントとコツを徹底解説
アイルランドでボランティアするには?ボランティアの種類や参加方法・条件を徹底解説
ダブリンから電車で20分!港町「ダンレアリー」の特徴と留学先としての魅力とは | ダンレアリー留学記#2
西アイルランドの中心都市「ゴールウェイ」に行ってみた | #ダンレアリー留学記 6
アイルランドの世界遺産2カ所すべてをご紹介!
ダブリンのバスの乗り方解説!観光バス情報もあわせて紹介します
School Withに会員登録しよう!
School Withは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
【英会話アプリ10選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
【完全保存版】英語プレゼンで絶対役立つフレーズ・例文68選まとめ スライド作成のコツも解説
英語の勉強方法
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
【レベル別に解説】英語学習におすすめなYouTube動画15選まとめ
英語の勉強方法
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
アメリカと日本の文化の違い!特徴から注意点まで、渡航前に知っておきたい情報まとめ
海外生活の豆知識
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
IELTS対策まとめ!初心者が7.0のスコアを達成する勉強方法や参考書を紹介します
英語の勉強方法
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介