1月
January
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
2011年01月02日
謹賀新年
2011年01月08日
スカイツリーのステレオ写真
2011年01月08日
ダイヤモンド富士を撮った
2011年01月13日
ネコと遊んできた
2011年01月17日
9日のダイヤモンド富士
2011年01月17日
10日の富士山への日没
2011年01月19日
あかり御膳の蛍光灯を使ってみた
2011年01月21日
天使のサーフィンを見たような気がした日
2011年01月22日
ぬしが死んだらブログはどうなるか
2011年01月25日
第5回花粉症予防・治療シンポジウムレポート(速報)(1)
続きを読み込む
2012年01月03日
またぞろゴリ押しで地域限定の風習が無理やり広められるのか
2012年01月05日
からむき上手の逆襲! いつになったらツルリと殻がむけるのか
2012年01月06日
交換バッテリー替わりに新しく古いノートパソを買った話
2012年01月07日
SKY.FMのシステムが変更、録音するにはログイン必須に
2012年01月10日
SKY.FMのお試しプレミアム7日間に申し込んでみたよ
2012年01月10日
大学芋の蜜(飴)にメープルシュガーを入れてみた
2012年01月11日
今まで通りアカウント登録なしでSKY.FMを聞くためのリンク
2012年01月18日
HDDの残り容量がどんどん減っていくのはテメーのせいだったのか、コノヤロー! o(`ω´*)oプンスカ
続きを読み込む
2013年01月01日
都会で撮影したとは思えないほど星が写ったコンデジ撮影の冬の大三角形
2013年01月01日
【これだけ見えたら】東京のオリオン座【かえって気持ち悪い?】
2013年01月02日
口径5ミリのレンズの固定撮影6秒で9等が写ってる東京のオリオン座
2013年01月03日
Starry Night Sky at Tokyo , photo without a star tracker ; Fake tracking ってか
2013年01月04日
嗅覚と味覚が変化中でメシがまずくてかなわんでござるの巻
2013年01月06日
【シフト撮影みたく】Perspective Transformationの紹介【パースを補正する】
2013年01月07日
ある夏のクソ暑い日の真っ昼間に幽霊に触られたハナシ
2013年01月08日
古いバージョンのPhotoshopやIllustratorが事実上フリーソフトに
2013年01月12日
11万ヒット御礼 & 新ブログのお知らせ
2013年01月17日
まるでグラタンのソースのような英国式バターチキンカレー
続きを読み込む
2014年01月01日
いつもと違う神社に初詣に行ったらけっこう規模が大きくてチト驚いたでござるの巻
2014年01月02日
正月に日の出の写真をうpするからといって必ずしも初日の出の写真じゃないという感じのHDR
2014年01月03日
維持もたいへんだろうし住むには不便だろうけどおもむきはあるよなという感じの古民家HDR
2014年01月03日
人通りのある夜景はとにかく枚数を撮って動体ゴーストを消すべしという感じのHDR
2014年01月04日
ヘンな色の街灯のカラーバランスはどうすればいいのかねぇみたいな感じの夜景HDR
2014年01月07日
Luminance HDR 2.3.1のHDR合成は改善されてはいるけどそれでもノイズがひどくてクソだった
2014年01月08日
あまりにもまったくおもしろくないので初心(?)に返って暗く仕上げてみた感じのHDR
2014年01月09日
「ダメなHDRを作らないための10の方法」とやらを読んで
2014年01月10日
なんのへんてつもなくておもしろくもなんともないとある日の夕方のふつーの住宅地という感じのHDR
2014年01月11日
とにかく合成目的で撮影するときは構図をずらさないようにするのがだいじだなという感じのHDR
続きを読み込む
2015年01月01日
年が明けたので今年もよろしくお願いいたします
2015年01月01日
おだやかな夜明け前で世は並べて事もなしという感じのHDR
2015年01月01日
HDR好きな人はこのサイトを見るといいと思うんだけどね
2015年01月01日
セブンアンドアイゴールドの日清名店仕込み一風堂赤丸新味博多とんこつはかなりうまくておどろいた
2015年01月01日
セブンアンドアイゴールドの日清名店仕込み山頭火旭川とんこつ塩もこれまたうまいと思う
2015年01月01日
セブンアンドアイプレミアムの地域の名店シリーズもちもちの木中華そば明星は味が強すぎて毒だと思う
2015年01月02日
セブンアンドアイプレミアムの地域の名店シリーズ中華蕎麦とみ田超濃厚魚介豚骨醤油ラーメンはクソまずい
2015年01月02日
あらためて思ったけど最近のウチは窓が小さいんだなあという感じのHDR
2015年01月02日
日清ヨークの勇猛果柑1日分のビタミンC+ローヤルゼリーはなんか知ってる味だぞコレ
2015年01月02日
エースコックの大人のスーパーカップ1.5倍(当社比)焦がしバター味塩ラーメンはよくある味でたいしてうまくない
続きを読み込む
2016年01月01日
旧年中はたいへんお世話になりました本年もよろしくお願いします
2016年01月01日
【ロマンチックな】年始の休みにハワイアンミュージックが気持ちいい【恋人たちのホリディ】
2016年01月01日
新年明けまして継ぎあて作業であった
2016年01月02日
さて初詣にでも行くかと思うときはみんな同じなのであるからして混むのは当然みたいな感じのHDR
2016年01月03日
遠近の被写体がある場合の手持ちパノラマではこれぐらいが限界だという感じのHDR
2016年01月04日
Photomatix Proの5.1でノイズ除去をすると異様なブロック状のノイズ(?)が出るバグがある
2016年01月05日
【これは楽しい】マイクロソフトの魔法のパノラマソフトImageCompositeEditor2をいじめる【正直感心する】
2016年01月05日
またしてもマウスの調子が悪くなったというより無線が接続しない状況になってしまった
2016年01月06日
エルビーのココナッツ&バナナはバナナが弱くてココナッツが強いのであんまうまくない
2016年01月06日
私は思うのだがバナナの日遅れで割引になってるのって果たしてお徳なんだろうか
続きを読み込む
2017年01月01日
2017 あけましておめでとう
2017年01月01日
期限切れ後2年半たったカップラ明星のチャルメラ塩を食ってみたがけっこうきびしい
2017年01月01日
1月2日の夕方は西空で月と金星が接近、3日は火星と月が接近するのでぜひ見てみたい
2017年01月01日
2017年1月1日夕方の西空の月と木星
2017年01月02日
【正月はカニ】カニは焼いて食えとは言うけれども【なのか?】
2017年01月02日
要冷蔵なのに常温保存で期限切れ後1年すぎたマルちゃんの昔ながらの中華そばを食ったが意外と平気
2017年01月03日
今年の初詣は神社じゃなくて寺に行ってみたでござる
2017年01月03日
期限切れ後2年半すぎた明星のチャルメラあんかけラーメンとろみしょうゆは油の酸化臭がするしそもそもうまくない
2017年01月03日
2017年1月2日夕方の西空の月と木星の接近
2017年01月04日
期限切れ後ひと夏越したエースコックのジャンジャンソース焼そばは湯戻し途中で湯を交換して食った
続きを読み込む
2018年01月21日
1月20日アド街野沢温泉の空耳3連発でわろたの巻
続きを読み込む
2019年01月25日
お勝手での洗い物(よーするに洗剤)による手荒れには油脂が入ったローションがいいと悟ったの巻
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
2011年02月03日
マスクケースを買った本当の理由
2011年02月05日
花粉症の光線治療(リノライト)と百均ブラックライト治療
2011年02月05日
狭帯域赤色光を使った光線療法
2011年02月06日
これいいと思って買ったらキティでござるの巻
2011年02月09日
花粉症緩和米はどこへ向かおうとしているのだろうか
2011年02月11日
市販薬で花粉症の予防をするにはどうしたらいいんだろう(1)
2011年02月11日
市販薬で花粉症の予防をするにはどうしたらいいんだろう(2)
2011年02月12日
いつもありがとうございますと言われてまたまたうれしかった日
2011年02月14日
百均で赤色光線鼻炎治療器バイオノーズを買ってきた
2011年02月17日
複数の市販薬を組み合わせたり追加したりしたほうがいい理由
続きを読み込む
続きを読み込む
2013年02月01日
なぜか知らねど12万ヒットすごく御礼
2013年02月07日
巨大マッシュルームの肉詰めソテーがとてもおいしくて1個で腹いっぱい
2013年02月07日
【条件限定だけど】露出合成でのゴーストを消す方法【ちょー簡単】
2013年02月10日
サイドバーにヤフーのブログ内検索を入れるとズレるから入れられない
2013年02月11日
なんかsky.fmに日本語の自社CMが入るようになったんだね
2013年02月17日
カップスターホワイトシチュー味を牛乳で作ったが牛乳くさくて食えたもんじゃない
2013年02月17日
スーパーのパック詰めの寿司を食べるときにいつも思っていたことが現実になっていた
2013年02月17日
パソコンがすぐ触れるというハンドクリームは本当にすぐパソコンが触れるのか
2013年02月17日
お手軽な市販のルーを使ったけどやっぱりビーフストロガノフはおいしいと思う
2013年02月17日
アルコールの入ってないコーラのカクテルってのはただのコーラと違うのか
続きを読み込む
2014年02月02日
田舎のくせにだだっ広い道路を作るから車がぜんぜん通ってないという感じのHDR
2014年02月02日
ずっと前から思ってるしみんなもそうだと思うけどコレぜったい鯨のお腹だよなという感じのHDR
2014年02月03日
【一大事】巨大ガスタンクからの緊急ガス放出をとらえた感じのHDR【大事故】
2014年02月03日
ほぼ「失敗写真の救済」に近い公園を掃除する少女という感じのフェイクHDR
2014年02月04日
いったい道路とマンションのどっちが主役なんだと迷った感じの夜景HDR
2014年02月04日
こう言っちゃナンだが蟻塚にしか見えないタワーマンションという感じの夜景HDR
2014年02月05日
【緊急テスト】なんか不安定みたいだけどLuminance HDRの2.4.0はすごくよくなってるかもしれない
2014年02月05日
ガラス戸の反射で盛大に動体ゴーストが出るのにまったく気づかなかったという感じのHDR
2014年02月07日
ISO感度間違えたまま撮ってしまったいまどきめずらしい煙モクモクの工場という感じの夜景HDR
2014年02月07日
【きれいに】イルミが水面に映って眼鏡橋になった五色桜大橋という感じの夜景HDR【できました】
続きを読み込む
2015年02月01日
明治のカール魚介のうまみ、クリーミーなコククラムチャウダー味はちょっと違うような気がする
2015年02月01日
麺のスナオシお得なおいしさピリッと辛いカレー南蛮うどんは腹が膨れるってだけでまずい
2015年02月02日
ゴースト除去は最終的な仕上がりサイズを考えてやるべしという感じのHDR
2015年02月02日
ハチのジャワ風カレーひき肉とインゲン豆とマッシュルームのカレー中辛は酸っぱくて好みじゃない
2015年02月03日
ニチフリのバター醤油ふりかけ香るロースト風味はあんまりおいしくないような気がする
2015年02月03日
日清のカップヌードルチーズポタージュ3種の濃厚チーズ仕立てはもっと麺が少ないほうがいいと思う
2015年02月04日
ペペロンかどうかは疑問だがふつーに食える日清焼そばUFOチーズペペロンチーノ風3種のチーズをかけて!
2015年02月04日
日清のどん兵衛チーズカルボナーラうどん3種のチーズはあくまでもカルボナーラ風である
2015年02月05日
多重露光(多重露出)による合成写真とHDR合成(または露出合成)との違いについて説明するでござる
2015年02月05日
あんまりうまく出してもまぶしい輝きが弱くなっちゃうなぁという感じのHDR
続きを読み込む
2016年02月01日
【こじつけ】猛烈寒波とカップラーメンにどーゆー関係があるのか誰か教えてくれ(笑)【へりくつ】
2016年02月01日
のり塩味の焼そばを作ってみたが香りが飛ぶので青海苔はあとでまぶしたほうがいいような気がする
2016年02月01日
開店当時は最新流行のモダンなお店であったであろういわい食堂という感じのHDR
2016年02月02日
エースコックのふぉっこりきぶん鶏だしフォーはスープはいいけど量が少ないのでお弁当の添え物だと思う
2016年02月03日
昔のツクリの土間のある玄関は広々として気持ちがいいという感じのHDR
2016年02月03日
グリコのジャイアントカプリコチョコバナナはバナナもチョコも風味が弱くてイマイチ
2016年02月04日
いなばのツナとココナッツミルクスープとチキンとココナッツミルクスープはどっちもわりとうまい
2016年02月04日
【これは】金欠の味方いわて醤油(北勢麺粉)の袋麺の麺重量が減って実質値上げだ【一大事】
2016年02月05日
コケシ印(ホリカフーズ)のお肉deスプレッドチキンキーマカレーは焼いたほうが圧倒的にうまい
2016年02月05日
客に向かってくってみろとはずいぶんと失礼な屋台だなという感じのHDR
続きを読み込む
2017年02月01日
日清焼そばU.F.O.梅こぶ茶じゃぱんぬーどるず梅こぶ茶の旨み広がる塩焼そばもふつーに食える
2017年02月01日
横位置2枚を縦並びでパノラマにしたが縦位置一発とあまり変わらないという感じのHDRパノラマ
2017年02月02日
ナゾの回路図みたいな記号が描かれたマンション
2017年02月02日
エースコックのスーパーカップ大盛りカットよっちゃん風いか焼そばはいちおう食えるがうまくはない
2017年02月03日
マルちゃんの期間限定甘~いきつねうどんはちょっと塩気が少なくて甘口のつゆだってだけでふつーに食える
2017年02月04日
大黒の越後製菓杵つきもち使用力うどんは値段を考えればよくできましたという感じだと思う
2017年02月05日
一平ちゃんもペヤングもどちらもバレンタインの特設チョコ売り場には置いてない
2017年02月05日
日清のチキンラーメンCAMPER’S CURRY BBQ風カレー味はよーするにカレーヌードル
2017年02月06日
鬼瓦ならぬ七福神瓦というのは初めて見た
2017年02月06日
サッポロ一番の肉油そば薫るわさび和風醤油味は案の定目が痛いしなんかヘンな味でうまくない
続きを読み込む
続きを読み込む
2019年02月06日
この田んぼの芽生えをこのまま放っておけば二期作になるんだろうなあという感じのHDR
2019年02月11日
シンゴジラの放射能火炎(放射線流)の描写はロケット噴射を参考にしているんだろうが無理がある
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
2010年03月31日
最初の投稿…はくしょん
続きを読み込む
2011年03月01日
ひさしぶりにベーコンエッグを食べた(抗ヒスタミン薬も飲んで)
2011年03月03日
うちにくる花粉症関係の検索クエリに勝手に(ry その5
2011年03月03日
コーラやビールで花粉症の症状がよくなる(かもしれない)
2011年03月08日
うちにくる花粉症関係の検索クエリに勝手に(ry その6
2011年03月08日
【注意喚起】花粉症関係の自作自演宣伝の実例を紹介します
2011年03月08日
1枚2円マスクはめずらしくないのかもしれない
2011年03月10日
私だってたまには症状が出ることがある(まぬけが原因で)
2011年03月11日
なにが物足りないのかと思ったら梅の木がないのであった
2011年03月12日
うちの近所の被害
2011年03月14日
なんだかすごく困ったことになっているような気がする
続きを読み込む
続きを読み込む
2013年03月01日
どこかズレてると思わざるを得ない「医薬品のネット販売」の議論
2013年03月02日
値引きシールに目がくらんで辛いもの買って食ってこの寒いのに大汗をかいた
2013年03月02日
はたして長崎皿うどん(堅焼きそば)の麺はゆでるとラーメンになるのだろうか
2013年03月02日
ドンキのノンカフェインコーラにはチェリーもあってどちらかといえばこっちのほうが薬くさくてうまい
2013年03月10日
14万ヒット御礼
2013年03月10日
うわさの人気店トプカインドムルギカリーはくそ辛いだけの自己満足カレー
2013年03月21日
sky.fmとjazzradio.comとdi.fmのストリーミング直リンク集を改定したよ
2013年03月21日
【プラマイ1とか】ブラケット枚数によってHDR画像はどう違ってくるか【プラマイ4とか】
2013年03月22日
15万ヒットありがとうございます
2013年03月22日
【すなおに】おもしろ豆乳飲料もここまできたか…ついにラムネ味が出た【飲めない】
続きを読み込む
2014年03月02日
ょぅι゛ょパワー炸裂で黒山の人だかりってな感じであった
2014年03月04日
【ここにも食品偽装】バタピーにはバターなんか使ってない【ので自分でバター炒めにした】
2014年03月04日
なんでこんなところにVLCメディアプレーヤーがあるんだという感じのHDR
2014年03月05日
ペヤングやきそば豚の生姜焼き風やきそばさっぱり生姜風味はさっぱりしすぎてるような気がする
2014年03月05日
なんか映画のミニチュアセットに見えてしょうがない感じのHDR
2014年03月06日
グリコのプッチンプリンクリーミーバナナミックス無果汁たいへんおいしくてほっぺおちる
2014年03月06日
手を入れたところはいちおう成功してるかなという感じのHDR
2014年03月07日
ガワはでかいがいざ食ってみるとぢつに少なくて悲しくなるマルタイのレンジde皿うどん
2014年03月07日
なんで絞って撮っちゃったんだろうと思ったけどさいわいにも光条は目立たなかったという感じのHDR
2014年03月08日
どう評価していいのかわからんけどおいしいことはおいしいエナジー系チューハイエナジーショット
続きを読み込む
2015年03月01日
フルタの窯焼きクッキーチョコバナナクッキーは安っぽい駄菓子の味だがそれなりにおいしい
2015年03月01日
マルちゃんのはなうたほんのり生姜とパクチー風味ハワイアンヌードルは例によって物足りない
2015年03月01日
マルちゃんのやみつき屋汁なし坦々麺花椒&ラー油はそれほど辛くなくてふつーにおいしい
2015年03月02日
ちょっと市街地から離れたところのくたびれた雰囲気の住宅地という感じのHDR
2015年03月02日
マルちゃんの横浜市の名店らーめん鶏喰~TRICK~鶏の醤油らーめんはふつーのラーメン
2015年03月03日
大黒の海鮮しおヌードル魚介の旨みの海鮮コク塩味は値段なりにしょぼくてしょぼうまい(?)
2015年03月03日
業務スーパー(神戸物産)のふんわりもちもちワンタンスープはラーメン屋でチャーハン頼むと付いてくるスープ
2015年03月04日
サンキスト(森永)のミックスベリーブレンドはくどくなくてさわやかでわりとおいしい
2015年03月04日
寿すがきやの全国麺めぐり京都濃厚白湯ラーメンはなんかちょっと不思議なおいしさがある
2015年03月05日
ポッカサッポロのがぶ飲みいちごクリームソーダはジャンキーな味でくそまずい
続きを読み込む
2016年03月01日
エースコックのおいしいヌードルシーフード味はふつーに食えるがちょっと味が違うような気がする
2016年03月02日
38円という驚愕の安さの生ラーメン用とんこつスープははたして食える味なのだろうか
2016年03月03日
日清のカップヌードルパスタスタイル湯切りして食べるボロネーゼはわりと肉が多くておいしい
2016年03月04日
けっこう新しいので無理だけどもっと壁面が汚れていれば渋くてカコイイのに惜しいという感じのHDR
2016年03月04日
バナナ(生換算)チョコレート中70%使用明治のリッチバナナビスケットはバナナの味が濃くてかなりおいしい
2016年03月05日
たらこの風味充分でわりとうまい日清のカップヌードルパスタスタイル湯切りして食べる和風タラコ
2016年03月06日
永谷園のぽん酢ふりかけ昆布醤油味の処理に困っていたのだがわかめと和えるとわりと食えるものになる
2016年03月07日
ブラシ部分が幅広いハブラシ2種ライオンのビトイーン贅沢Careと小林製薬の生葉極幅ブラシを使い比べてみた
2016年03月08日
あんまり変わってないから新種とは思えない明治チョコスナック大粒きのこの山チョコかけすぎました
2016年03月09日
わりと緑ゆたかな団地は木がじゃまで建物を撮るのがちょっとむずかしいという感じのHDR
続きを読み込む
2017年03月01日
客が誰もいない縁日
2017年03月01日
タマノイの海老チリソースの味甘辛さがちょうどいいエビチリは中華料理屋のエビチリの味と違ってうまくない
2017年03月02日
光を反射する家紋付き屋根瓦
2017年03月02日
クソ辛い神戸物産(宮城製粉)のおとなの大盛カレー辛口をバーモントカレー甘口と混ぜて食ってみた
2017年03月03日
Lucis Artで処理した動画
2017年03月03日
業務スーパー(神戸物産)扱いのMondeスペシャルクリームパフとチョコレートパフはいまいち
2017年03月03日
ポッカサッポロのがぶ飲みブルーハワイクリームソーダはふつーに飲めるおいしさなのでかえって不思議
2017年03月04日
クリートがイタリアから輸入するWITOR'Sのプレジャーフォンデンテ(ダーク)チョコはおいしい
2017年03月04日
これは一般ウケしないだろうなという感じの伊藤園のスーパーフルーツMIX FRUIT SODA
2017年03月05日
業務スーパー(神戸物産)扱いのKINH DOレーズンクッキー18枚入りはカサカサに干からびててうまくない
続きを読み込む
2018年03月25日
ン十年ぶりに「学食のラーメンを食べる」ということを実現できたけれども人生最後になってしまった
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
2010年04月01日
今日から正式運用開始
2010年04月03日
疲れたぁ~
2010年04月04日
おなかいっぱい~♪
2010年04月07日
こ、これは……!?
2010年04月07日
見たことない鼻マスク発見
2010年04月09日
たためるテープでコンパクト
2010年04月09日
破損ファイル救出大作戦
2010年04月11日
スギのようす
2010年04月11日
お写真いろいろ1
2010年04月11日
お写真いろいろ2
続きを読み込む
2011年04月01日
震災で困った状況にあるアレルギー患者を助ける活動
2011年04月08日
福島第一原子力発電所のステレオ写真
2011年04月14日
10個やって10個ともできなかったぞ、ゆで卵の殻むき
2011年04月15日
節電で照明を消すときはよく考えたほうがいいと思った
2011年04月15日
やっとアクセス数が1万をこえました
2011年04月19日
スギは春の新芽の季節だね(新・スギのつぼみ観察5)
2011年04月21日
ヨーグルトと懐中電灯が戻ってきた!
2011年04月28日
なにをしても鼻水が止まらなくて鼻が痛い
続きを読み込む
続きを読み込む
2013年04月03日
そういえば昔のカレーというのはこういうものだったと思わせるオリエンタルマースカレー
2013年04月03日
バスクリンのハピバス「夜空のキラキラ流れ星の香り」はすごく気持ちいいと思った
2013年04月03日
塩味といっても塩ラーメンじゃなくてペペロンチーノ味だよねカップヌードルしお
2013年04月03日
GooTa(グータ)の厚切角煮麺は正直いって肉しかとりえがなくてうまくない
2013年04月03日
カレーが食えなくなった原因がよくわかったハウスのカリー屋チキンカレー
2013年04月08日
やはり限定というのは定番になれない味だった 一平ちゃん20周年記念限定鯛だし塩
2013年04月08日
なんとなく惜しい感じがするマルちゃん四季物語桜えび香る春限定塩ラーメン
2013年04月08日
明星の饗くろき塩そばはうまいんだけどちょっと上品で弱いような気がしないでもない
2013年04月08日
あまりに具がさびしくて涙が出るグリコカレー職人のインド風カレーチキンカレー
2013年04月08日
エスビーの東京荻窪すぱいす骨付きチキンカレーお店の中辛まずい
続きを読み込む
2014年04月02日
エイプリルフールに小さな姉が小さな弟についたささやかなウソがわけわかめでカワイイ
2014年04月03日
キリンのからだまもるみず。プラズマ乳酸菌の水ってホントに水じゃねーかヽ(`Д´)ノ
2014年04月03日
ただのチョコまんの一種にしか思えないユーラクのブラックサンダーまんじゅう
2014年04月04日
マルちゃんのあの街この味!和歌山系醤油豚骨ラーメンあんまうまくない
2014年04月04日
大阪北摂津焼き鳥専門店野乃鳥がつくりあげたチキンカレー大人の中辛わりとおいしい
2014年04月05日
多数枚を重ねる(コンポジットする)ことで擬似的に解像度を上げることができるのか
2014年04月05日
花散らしの雨は残念だが桜は散ってなお美しいのは救いであるという感じのHDR
2014年04月05日
懐かしくてまずうまなスパゲッティナポリタンを下味つき蒸しパスタで作ってみよう
2014年04月06日
あれだけ探して売ってなかった買い物にちょうどいいチャリがいくらでもあるってどーゆことだ!
2014年04月06日
ただの住宅地の隙間にある無名の公園の桜でも青空がバックだと映える映えるという感じのHDR
続きを読み込む
2015年04月01日
やっぱこーゆーのはもっと強烈なパースがないとおもしろくないなという感じのHDR
2015年04月01日
エースコックの柳麺屋(りゅうめんや)の鶏がら醤油ラーメンと野菜タンメンを食ってみた
2015年04月02日
わるいけど麺がだめだめな味のマルタイのやきそばソース味粉末スープ付
2015年04月02日
マルちゃんの期間限定黄色い博多ラーメンコク豚骨スープはわりとおいしいと思う
2015年04月03日
なんとなくどーでもいいぐらいにふつーな徳島製粉の金ちゃんヌードルすっきりしお
2015年04月03日
マルちゃんの青いちゃんぽん期間限定はシーフードヌードルの味でけっこうおいしい
2015年04月04日
ハチのカレーパラダイスチキンカレーインド風中辛はちょっと酸味があるので好みじゃない
2015年04月04日
それほど魚が強いとは思えないサッポロ一番カップスター魚介しょうゆはふつーに食える
2015年04月05日
サントリーのレモンジーナはちょっと苦味があってふつーにおいしいけどまた飲みたいというほどではない
2015年04月05日
テーブルマークのとろみが旨味広東白湯麺は味も麺もいいのにとろみが強すぎると思う
続きを読み込む
2016年04月01日
オ○○コまる見えもろ出しの写真
2016年04月02日
なんかゼリーが硬いしあんまおいしくないサンガリアのつぶつぶぷるっとゼリーオレンジ
2016年04月03日
業務スーパー(神戸物産)のとろろ昆布うどんは昆布が利いてないしうまくないというよりまずい
2016年04月04日
キリンのトロピカーナシーズンズベスト春限定フランボワーズテイストやっぱりおいしくてにっこり
2016年04月05日
イオンのトップバリュワールドダイニングミーゴレンは味のバランスがよくなくてイマイチ
2016年04月06日
ほぼミロだけどなんとなく違うダイソーセレクト成長期のお子様においしく麦芽COCOA MALT DRINK
2016年04月07日
あんまりまずくてひとくち飲んで捨てたリードオフジャパンの100%ココナッツウォーターココマックス
2016年04月08日
あんまり味が似ているのでまぜても新しい味にはならないダイドーの和果ごこちさくらんぼもも
2016年04月09日
Easy Hits Floridaというネットラジオ局がけっこう気持ちよくてはまってる
2016年04月09日
ハナマサ扱いのアルゼンチン産キルメスビールは酸味が強くて正直あんまうまくない
続きを読み込む
2017年04月01日
具の鶏肉はうまいがその他はだからどーしたというレベルの日清のチキンラーメンチキンのアヒージョ風
2017年04月02日
マルちゃんの大盛り横浜系醤油豚骨ラーメンはバランスいいんだけど味に感動がないのでなんとなくふつー
2017年04月03日
明星のらーめん専門店ぶぶか油そばは思ったほどニンニクが強くないのはいいがなんか味が濃い
2017年04月03日
ハイコントラストにしたら夏みたくなったけどそーゆー写真じゃないという感じのHDR
2017年04月04日
いままで食った玉ねぎ入りラーメンの中ではいちばんいいマルちゃんの大盛り!新潟系生姜醤油ラーメン
2017年04月05日
期待が大きすぎたせいか思ったよりうまくなかったヤマダイのこだわりのめん処手緒里庵鴨汁そば
2017年04月06日
スープも麺もそこそこよくできていてさすがと思わせる明星の中華三昧東京赤坂四川飯店担々麺
2017年04月07日
ニュータッチの大盛〈当社比〉醤油ラーメンわかめ入りはカップラの原点のようなシンプルな味で好ましい
2017年04月08日
日清のこだわりのとろみ五目中華そばは具も麺も少ないが値段と味を考えれば上出来だと思う
2017年04月09日
麺はいいのだがなんかこの味とは相性よくないなと感じてしょーがない日清のこだわりの塩とんこつ
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
2010年05月01日
スープ焼きそばを食べた
2010年05月02日
低反発マット再び
2010年05月02日
新しいヘッドホン
2010年05月04日
やっぱりダメかもしれん…
2010年05月05日
暑いよ…
2010年05月05日
わぁスゴイ! (棒読み) (^_^;)
2010年05月07日
いろんなお花(野の花)たち
2010年05月07日
チョコのなかま
2010年05月08日
あんこー! \(^o^)/
2010年05月10日
だぁぁぁぁ~~~!!!! \(ToT)/
続きを読み込む
2011年05月01日
桜が終わって天気のいい日はもう初夏ですな
2011年05月03日
春は黄色い花の季節なんだろうか
2011年05月04日
黄砂の空にコイノボリを求めて
2011年05月06日
なにからなにまで昔通りというわけにはいかない
2011年05月07日
古民家と田んぼとレンゲのステレオ写真
2011年05月11日
14キロから6キロまで接近
2011年05月11日
帯化コウゾリナのステレオ写真
2011年05月12日
スカイツリーのいろいろ画像
2011年05月13日
農業公園の農作物たち
2011年05月14日
農業公園のお花たち(ステレオ写真)
続きを読み込む
続きを読み込む
2013年05月01日
雨上がりの爽やかな初夏の風がほほに当たる緑いっぱいの雰囲気を写真で表現したい
2013年05月04日
【祭りだから】隣町の植木市に行ってきたが植木は半分以下だった【食い物屋が多い】
2013年05月04日
【たまにはGIMPで】ハイライト&シャドウ(2枚からの露出合成)とその後処理の実際【やってみる】
2013年05月06日
17万ヒットどうもありがとうございます
2013年05月07日
【光が丘公園】モンゴルの春祭りハワリンバヤルに行ってきた【GWの恒例】
2013年05月10日
エースコックのワンタンメンタンメン味期間限定はひどくまずい
2013年05月10日
関西風うどんのだしでそうらーめんを作ってみた(しかも温かいまま食った)
2013年05月11日
ディジョネーズが売り場からなくなってしまったので違うマスタードソースを探さないといけない
2013年05月11日
【図に乗る】そうらーめんに続いて、こんどはそばらーめんだとさ【永谷園】
2013年05月11日
カゴメの植物性バランス飲料ソイズはくそまずいがキンキンに冷やして風呂上りにのむとうまい
続きを読み込む
2014年05月01日
VLCプレーヤーでyoutubeの動画を再生できることを知らなかったぞなもし
2014年05月04日
フォトショが起動しないときは設定ファイルを削除するといいのだがそれでも起動しない
2014年05月05日
今年も行ってきた光が丘公園のハワリンバヤル2014でカメラの故障が発覚した
2014年05月05日
【100段?】なんかものすげー階段があったので写真を撮ってしまった【150段?】
2014年05月07日
夕日に照らされた高島平団地の東武ストアに入ると客はジジババばっかりだったという感じのHDR
2014年05月07日
城下町ならぬショッピングセンター下町とでもいうべき住宅街の夕方という感じのHDR
2014年05月07日
石垣の護岸が渋いけどそれほどきれいじゃないと思わせてわりときれいな川みたいな感じのHDR
2014年05月08日
【夕方なのに】赤塚公園にいたノラニワトリ【コケコッコー】
2014年05月08日
空は澄んでるけど雲があって斜光線が当たってるというのが写真的にはたいへんよろしいみたいな感じのHDR
2014年05月09日
ある秋の日の夕方に見えるかもしれないが春のケヤキ並木であるという感じのHDR
続きを読み込む
2015年05月01日
カルピスのふっておいしいカルピスゼリーはかなりおいしいのだがやっぱりまだ上がある
2015年05月01日
散り始めの桜と新緑のコントラストがじつに美しいお寺のある景色という感じのHDR
2015年05月01日
ニュータッチのとろみがおいしいカレーうどん大盛(当社比)はまあまずくはないしふつーだと思う
2015年05月01日
サッポロ一番の名店の味らーめんくじら軒横濱濃口醤油らーめん大盛(当社比)は麺はいいけどスープがイマイチ
2015年05月02日
トロピカーナのココナッツウォーターすっきり低カロリーはスポーツドリンクみたいでわりとおいしい
2015年05月02日
どちらも塩味だから明星の評判屋塩焼そばと一平ちゃん夜店の焼そば塩だれ味を食べ比べてみた
2015年05月02日
嫌いなのでどうかと思ったがサッポロ一番の贅の極み雲丹(うに)ラーメンはやっぱり気持ち悪くて食えない
2015年05月03日
ライチ味は好きなのにキリンのメッツライチはまずくてまずくて飲むのに苦労した
2015年05月03日
ハウスのジャワカレードライカレーレストラン用はたしかにジャワカレーの濃厚なやつだった
2015年05月03日
日清のカップヌードルミンスドポーク味は原産国がタイのくせに辛くないと思ったらやっぱり辛かった
続きを読み込む
2016年05月01日
味のマルタイ九州発焦がしねぎ入り鹿児島とんこつラーメンはなんかふつーレベルのとんこつに思う
2016年05月02日
エースコックの極細ノンフライめんするりあっさり鶏だし醤油ラーメンはスープがくそまずい
2016年05月03日
キューピーのパン工房コーン&マヨはそう言われて想像する味そのもののような気がする
2016年05月04日
定番中の定番の丸美屋の麻婆豆腐の素中辛と辛口を食べ比べたが味の基本は同じような気がする
2016年05月04日
充分においしいけれどもなぜこの味なのか疑問がある東ハトのポテコこどもの日てりやきチキン味
2016年05月05日
醤油と違っていちおう食えるエースコックの極細ノンフライめんするりすっきり鶏だし塩ラーメン
2016年05月06日
なんだかんだとけっきょく今の自転車もカネかかるなぁと思ったでござるの巻
2016年05月06日
カネテツのうまかつとほぼカニ入りクリームコロッケを食ったがなんかあんまりうまくないなコレ
2016年05月07日
おわかりでしょうが昼間なのに暗い場所があったから撮っただけですという感じのHDR
2016年05月07日
あんまうまくはないけれどもほろ苦のお茶としてまあまあ飲める盛田のノンカフェインオリーブ茶
続きを読み込む
2017年05月03日
車用信号は赤なので問題ないのだが横断歩道を通らない人がいるのはスーパーがあるせいだという感じのHDR
2017年05月05日
ただのピーナッツ入りチョコなのだがなんとなくホッとするおいしさの不二家ハートチョコレート
2017年05月06日
バニラ風味は強くないがこれで100円なら充分だと思うハッピーポケットのチョコパイマシュマロバニラ風味
2017年05月07日
平和堂のチョコりんぐはドーナツがカステラじゃないけどそれほど硬くないのでまあまあかな
2017年05月08日
日本のライスチョコとは違うがまずくはないマレーシアのクリスピーチョコラティーライスシリアル
2017年05月09日
ン十年前私はたしかにここを思い切り走っていたという感じのHDR
2017年05月10日
雲は強調したいがやりすぎると汚くなるので悩みどころであるという感じのHDR
2017年05月11日
江北ジャンクションに行ったら本体だけじゃなくこっちも撮らないと損であるという感じのHDR
2017年05月12日
IEだとつべの埋め込み動画が出ないかもしれないけどそのときは他のブラウザを使ってほしい
2017年05月16日
【軽くて】いまは携帯用酸素ボンベもカーボンなのな【驚いた】
続きを読み込む
2018年05月08日
ものすごく久しぶりに笑顔の金子さんに会ったらごぶさたしてますと言われてまたまた舞い上がった話
2018年05月13日
5月の端午の節句に武者のぼりというのを初めて見たがそもそもコイノボリはこれのおまけだったらしい
2018年05月14日
一部で人気の「生パン」なるものを食ってみたがなんでこんなずっしりクソ重いパンがうまいのかと思った
2018年05月26日
いまどき集合住宅の駐輪場に自転車が4台だけというのは珍しいという感じのHDR
2018年05月30日
【発注ミスを】くぉら、ヨークマート某店のおおつかぁ! なんで300個注文した!?【初めて見た】
2018年05月31日
古民家と大木と青い空があるとちょっと田舎の風景みたいだなという感じのHDR
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
2010年06月01日
なんてこった!!
2010年06月01日
IE7にしてみた
2010年06月01日
サンブスギについて
2010年06月04日
新デジ買ってしまった
2010年06月04日
チキンカツが売ってない!
2010年06月06日
カメラでHDR処理
2010年06月06日
マンガ街路樹
2010年06月08日
なんと宝石とばったり!
2010年06月10日
知らなかったぁ…
2010年06月15日
梅雨入り前のある晴れた日
続きを読み込む
2011年06月08日
前輪のタイヤを交換したらペダルが軽くなった
2011年06月09日
魔女子さんがツイッターでバンビの写真をうpしてた
2011年06月16日
スカイツリーの高解像度ステレオ写真
2011年06月18日
フォルダが削除できなくなった
2011年06月18日
そういうわけでファイルを復元したのだけど(そのフォルダは捨てるな)
2011年06月19日
これがそうだよ(笑)
2011年06月22日
久しぶりに「里帰り」してみたら嬉しくて泣いた
2011年06月22日
wavconvの使い方
2011年06月23日
ちょっと変わったものいろいろ
2011年06月24日
限界を超えた解像力のスカイツリー写真
続きを読み込む
2012年06月02日
6月になってしまった
2012年06月03日
4日は部分月食なので前日の月を撮った
2012年06月05日
6月4日、部分月食の日のHDR合成写真
2012年06月08日
6月6日、金星の日面経過(太陽面通過)の日のHDR写真
2012年06月09日
作ったHDR画像にエフェクトをかけて遊んでみた
2012年06月12日
HDRの原理として紹介されることが多い露出合成のリクツ
2012年06月16日
Photoshopの消しゴムツールがおかしくなったので復旧させた
2012年06月17日
金星の日面経過(太陽面通過)の写真の合成方法をいくつか
2012年06月18日
HDRの後処理にReDynaMix HDRがわるくないかもしれない
2012年06月20日
台風一過なう、ってか
続きを読み込む
2013年06月04日
HDRをHDRらしくするローカルコントラストとはいったいなんなのかというハナシ
2013年06月04日
【プラグインと】2つあるGIMPのハイパスフィルターの違い【スクリプト】
2013年06月04日
カフェイン(コーヒー、お茶、コーラ等)と妊娠あるいは子どもへの影響と推奨摂取量についてとか
2013年06月06日
薬剤師wwwwwwwwwww寝言は寝てから言えwwwwwwwwwwwwwwww
2013年06月06日
甘利のぷちっとマスタードは甘酸っぱいからオムライスにいいかと思ったけど合わない
2013年06月06日
20周年限定商品白いおいしさ日清ヨークのピルクルホワイトけっこうおいしい
2013年06月06日
まるで生めんとかいうけどそうは思えない日清ラ王背脂コク醤油
2013年06月06日
いまは解決したけど「けこむ」ってのはいったいなんなんだと思ったハナシ
2013年06月07日
薬を扱う人間がルールを守らずでたらめやってきて「反省」ですむかバカヤロウ、こんなポスター見たことねーぞ
2013年06月08日
マスコットの印度の味チキンカレー中辛はカリー屋に似てるけどこっちのほうがおいしい
続きを読み込む
2014年06月01日
貴重な国産HDRソフトだってことでPIXEL MASTERを試用したがクズソフトだったでござる
2014年06月02日
ちょっとレタッチしすぎで濃くなりすぎたような気がしないでもない感じのHDR
2014年06月02日
Photo ReColor vs GIMP vs Photoshop 加算平均した1枚画像のトーンマッピング対決
2014年06月03日
やっぱ夜景HDRは街灯とかの明かりが一定量ないとおもしろくないという感じのHDR
2014年06月03日
これはさすがに夜じゃないと背景が明るくておもしろくないでござるという感じのHDR
2014年06月04日
桜の花のレタッチは超自然的ライティングが似合うかもしれないという感じのHDR
2014年06月04日
やっぱ夜景HDRは楽しいと思うけど撮影中にヘンな人にからまれるのはヤでござるという感じのHDR
2014年06月05日
タベルナっていってもここは食べるところだろうというオヤジギャグを言うしかない感じのHDR
2014年06月05日
なんとなくうまくできたかなとは思うけどここから先どうしたらいいのかわからんでござるという感じのHDR
2014年06月06日
やっぱごちゃごちゃしてる被写体はHDRかどうかにかかわらずむずいわという感じのHDR
続きを読み込む
2015年06月01日
明星の中華三昧東京赤坂四川飯店担々麺はあんまり辛くしなければふつーに食えるねコレ
2015年06月01日
どんなに近代的な街になってもこーゆーものは残さざるを得ないんだろうなという感じのHDR
2015年06月01日
ウエルシアの欧風カレーは欧風っぽいけどやっぱ欧風カレーじゃないので残念だった
2015年06月01日
五島軒の函館港町カレーは具のシーフードがけっこうやわらかくてはっきりいっておどろいたでござる
2015年06月02日
ニュータッチのチャーシューメンすっきり醤油味は昔のカップラーメンの味がすると思う
2015年06月02日
業務スーパーに売ってる禁断の日本最安ラーメン北勢麺粉のしょうゆラーメンに手を出してしまった
2015年06月02日
金ちゃん(徳島製粉)のトクフン食堂醤油味は麺がよく戻らないふつーのカップ麺だと思う
2015年06月03日
金ちゃんのいかソース焼そばを食ったがン十年ぶりにペヤングだばぁをやってしまった
2015年06月03日
なんのへんてつもない真っ昼間の昔ながらの商店街のはずれのほうという感じのHDR
2015年06月03日
アンビカの印度・伝統料理人カシューナッツソースのベジタブルカレーパイナップル入りは小辛なのに辛い
続きを読み込む
2016年06月01日
この風味は合わないんじゃないだろうかと思ったサッポロ一番の燻らーめんスモークチキン味
2016年06月01日
NikのHDR Efex Pro 2とかのプラグインセットがフリーになったので古いフォトショに入れてみる
2016年06月02日
ひさしぶりに食ったハウスのカレーマルシェ中辛だけど「欧風の味」というのがわからなくなってきた
2016年06月03日
子ども向けちゃりなのにドゥカティのはディスクブレーキなのかと思ってびっくりしたの巻
2016年06月03日
中辛よりもだんぜんバランスがよくておいしいと感じたハウスのカレーマルシェ辛口
2016年06月04日
業務スーパーで売ってる78円のレトルトソースで作るボロネーゼがけっこううまくていける
2016年06月05日
スープなしのラーメン(中華麺)である藤原製麺の鍋〆ますでも水浸け麺をやったがやっぱさいこーにうまい
2016年06月06日
クリスプサンダーが入手不可になる時期だけどかろうじて売れ残りを買うことができたでござる
2016年06月06日
けっこう期待したけどふつーのうどんだったといわざるを得ない藤原製麺の鍋〆ますうどん
2016年06月06日
「だいたい40分で作るHDR(ハイダイナミックレンジ)」という動画をうpしたという感じのHDR
続きを読み込む
2017年06月05日
ひさしぶりに吉野家で牛丼を食ったけどなんかあんまりうまくない
2017年06月10日
こんなアンモニアくさいサメ肉は食ったことがないという感じの小規模スーパーの惣菜(サメ唐揚)
2017年06月11日
HDRソフトのFusionのサイトのURLが変更になってます
2017年06月12日
ふつーのつぶあんのあんまんが売ってないのだがトップバリュにはあるので食ってみたでござる
2017年06月13日
菅野製麺所の粒あんまん北海道十勝産小豆100%はうまいけど中華まんのあんこじゃないのでイマイチ
2017年06月14日
これこれこの味だと思った井村屋のあんまんふっくら小豆でなめらか粒あんはさすがにうまい
2017年06月15日
往年のモノクロフィルム「ネオパン」が復活かと思われたハナシ
2017年06月16日
腕時計のベルト止めが破損したので輪ゴムで代用しようとしたのだが想定外の不都合が生じて断念
続きを読み込む
2018年06月03日
これから梅雨という食中毒多発の時期なのにおにぎりが発酵食品だという記事を掲載するとか頭おかしい
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
2010年07月01日
花粉症対策、なんとかしろや!
2010年07月03日
やっぱりフリーズする
2010年07月08日
飲み物を持ち込んでみた
2010年07月14日
セミの初鳴き
2010年07月14日
なんだ、これは!?
2010年07月15日
J・P・ホーガンが死んだ
2010年07月15日
梅雨明けの瞬間
2010年07月17日
大きな公園へ行った
2010年07月19日
反対側の公園は遠かった
2010年07月21日
毎日暑いのう…
続きを読み込む
2011年07月01日
名称判明:やはり外来種だった
2011年07月02日
sky.fmを多チャンネル同時録音&後追い再生
2011年07月02日
ふくいちライブカメラやめちゃったのかな?
2011年07月02日
違和感の原因が判明した
2011年07月03日
今さらながら入れてみたらすぐに役立った
2011年07月05日
植物園に行ってみたけど花なんか咲いてないのだ
2011年07月06日
低い基礎体温と止まらないくしゃみ鼻水の件
2011年07月07日
とてもザンネンなGEのX5のコンティニュアスAF
2011年07月09日
七夕はやっぱり旧暦のほうがいいと思うのだ
2011年07月09日
梅雨明けの日の雲(というより空)
続きを読み込む
2012年07月01日
そろそろHDRなるものに飽きてきたと感じる今日このごろ
2012年07月03日
GIMPのHDR能力(?)を他のHDRソフトと比較してみた
2012年07月05日
【スクリプトには】GIMPだけで1枚JPGから小汚くてくどい偽HDRを作る方法とか【頼らない】
2012年07月05日
さよならツイッター(うちのパソコンがしょぼいのがわるいんです)
2012年07月06日
ひどい改悪だ、ノジマの来店ポイントシステム
2012年07月08日
レンズの絞りと回折と光条のリクツについて説明してみたよ
2012年07月08日
ロー100の「かぞくの乳酸菌」愛してる
2012年07月10日
【カフェンなしなんてイロモノ扱い】今までありがとうゼロフリー【こうなることはわかってた】
2012年07月10日
【疑うことを知らない】完全に騙された日【純粋無垢な心】
2012年07月11日
オートバイのHDR写真
続きを読み込む
2013年07月01日
これもまた「電球が見える夜景HDR」の真髄のひとつだと言い張ってみたりする
2013年07月01日
深夜のマクドナルドの夜景HDRがきれいに撮れた(作れた)
2013年07月01日
【ニコンのトイデジ】メモ撮り用に小さいコンデジがほしいなぁ→あった→買った【クールピクスS01】
2013年07月02日
小麦粉そば粉不使用中華によくあうあわめんは少し不思議な食感でおいしい
2013年07月02日
夜景HDRのフレアというかハロというかを消したらすごくウソくさくなったが
2013年07月03日
【覚え書き】ニコンクールピクスのトイカメラエフェクトをできるだけ再現してみる【できるかな】
2013年07月05日
【Photomatix Proは】まだ胸も膨らんでないレオタード姿の少女のHDR【まったくもってクソ】
2013年07月05日
これはまた昭和レトロな床屋さん……うぇ!? 床屋じゃねーやこれ的なHDR
2013年07月05日
聞くだけで暑苦しいのはセミの声だが見るだけで暑いのはヒマワリだと思う
2013年07月07日
牛乳と卵黄で作る釜玉すぱのカルボナーラはそれなりにおいしいかも
続きを読み込む
2014年07月01日
けっこう苦労したわりにはつまらないし汚くなってしまったという感じのHDR
2014年07月01日
歪曲&パースの補正前提で一歩引いて撮ったのでその点は成功したという感じのHDR
2014年07月02日
これだけ明かりが点いてるとブルーアワーもなにもかんけーないという感じのHDR
2014年07月02日
クラシックのネットラジオ局OTTAVAが終わりかと思ったら継続でめでたい♪
2014年07月03日
Avast!のGrimeFighterはいちいちうるさいから切っておくに限ると思うでござるの巻
2014年07月03日
たんすのカドに足の小指をしこたまぶつけて血だらけになって爪が死んだハナシ
2014年07月08日
いくらモニター(ディスプレイ)のキャリブレーションをしても正しくなったかどうかわからない
2014年07月10日
晴れて青空の日の少女はかわいいなあという感じのフェイクHDR
2014年07月11日
いまさら気づいたけどPhotomatix Pro 5.0はRAW現像のときの色がおかしいかもしれない
2014年07月11日
ちょっと「澄み渡る青空」にしすぎたかもしれないという感じのHDR
続きを読み込む
2015年07月01日
徳島製粉の金ちゃん亭つゆかけ肉うどん生タイプは指定の作り方じゃうどんが戻らない
2015年07月01日
くそ不便なところだったのにいまじゃ立派な住宅地だという感じのHDR
2015年07月01日
うちのブログが日記カテゴリのランキングで100位以内に入ってるとか信じられん
2015年07月02日
昔のカップラーメンの味というのはこの味だという感じのAKAGI(大黒)の中華そば
2015年07月02日
あちこちにものすごく増えてるよねこーゆー施設という感じのHDR
2015年07月02日
HDR化するとノイズが増えるとか思ってる人がまず考え直したほうがいいところ
2015年07月03日
情熱価格×味源のカップラーメンが更に旨くなる魔法の粉出汁シリーズ海老はまあどーでもいい
2015年07月03日
ありそうでなかった型抜きしてない長いままの成型ポテチロングチップスベーコン味はふつーに食える
2015年07月03日
なんかもう撮れる場所がぜんぜんない川口ジャンクションという感じのHDR
2015年07月03日
オリエンタルのマースカレー大人の味辛口レトルト版は日本の黄色いカレーで少し辛くてうまい
続きを読み込む
2016年07月01日
シンプルな味だがまあふつーに食えると思うイオンのトップバリュ大盛り醤油ラーメン
2016年07月01日
ひさしぶりにやったディテールアップでビルの石壁のゴツゴツがうまく出たという感じのHDR
2016年07月02日
マルちゃんの大盛り!(当社比)名古屋台湾ラーメンはしょうゆラーメンにラー油入れただけに思える
2016年07月02日
なんだかんだいって細かい木の葉っぱというのはうるさくなりがちなのでむずかしいという感じのHDR
2016年07月03日
フリーで使えるディテールアップ(ローカルコントラスト強調または擬似HDR効果)ソフトの効果一覧
2016年07月03日
キッコーマンの業務用豆腐のできる豆乳が期限切れで10円だったのだが豆腐くさくて飲むには適してない
2016年07月04日
【ディレーラーがやられたので】夜景を撮りに行って自転車壊れたでござるの巻【もうだめかもしれない】
2016年07月04日
岩肌の表情があまりにクソなんでなんとか強調して鑑賞に堪えるものにしたという感じのHDR
2016年07月04日
オーガニックisolaBio(イゾラビオ)ライスミルク砂糖不使用はかなりうまいのでおどろいた
2016年07月05日
日清焼そばU.F.O.塩カルビやみつき旨塩エクストリームソースはふつーにうまいがどっか違うの?
続きを読み込む
2017年07月01日
暑さ緩和にはほとんど役立っていないけど見た目が涼しそうな裏路地という感じのHDR
2017年07月03日
半夏生の日にタコを食べる風習なんか聞いたことがない
2017年07月03日
コカコーラのゼロフリーからゼロカフェインへモデルチェンジしたけど中身は同じだと思う
2017年07月06日
あのジェーソンですら撤退したのだから持つわけがないのであるという感じのHDR
2017年07月18日
うまく出たかなと思ったらもともとつぶれたり飛んだりしてなかったでござるという感じのHDR
2017年07月20日
余計なお世話なのか親切な気遣いなのかよくわからない鮮魚売り場の氷のパック
2017年07月23日
今年2017年もセミの初鳴き観測は7月20日であったでござるという感じのHDR
2017年07月27日
ここのところやたらに足が痛かったのだけども扇風機の風が原因だったでござるの巻
2017年07月31日
ついにウインブルダンPCテンの10種類を超える11種類の有効成分を配合したマニューバEX11が出た
続きを読み込む
2018年07月08日
【単一銘柄米で】お米を選ぶときはいくら安くともブレンド米は避けたほうが吉だと思う【安いのもあるし】
2018年07月09日
何回洗濯してもどんな洗剤を使っても漂白剤ですら臭いが落ちないものはためしに熱湯消毒してみる
2018年07月22日
2018年のセミの初鳴きは7月21日だったけど隣町では14日だったでござったの巻
2018年07月23日
永谷園監修で製造は藤原製麺という生のそうらーめんを食べてみたけど期待に反してけっこうまずかった
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
2010年08月03日
この暑さに礼服はきつかった
2010年08月05日
すごく天気がよかった
2010年08月07日
東京タワー
2010年08月07日
七夕祭り
2010年08月08日
花火大会で大失敗
2010年08月09日
花火大会リベンジ
2010年08月11日
スカイツリーに電気が点いてた
2010年08月12日
HDRふう(ある日のいちゃいちゃ物語)
2010年08月15日
うちのノートで見るタイトル画像
2010年08月16日
ミク廃(笑)
続きを読み込む
2011年08月01日
ついついめんどうになってノートでやってしまう
2011年08月03日
驚愕の9LEDが100円…と思ったけど、あまり驚愕ではなかった
2011年08月04日
雲がもくもく、雨がざんざん
2011年08月07日
今日8月6日は旧暦の七夕の日
2011年08月08日
年に一度の七夕祭りの屋台に買い物に行ったった
2011年08月10日
HDR処理用のフリーソフトを入れてみた
2011年08月12日
偽HDRと偽HDRを掛け合わせると本物HDRになるか
2011年08月12日
ティルトシフトじゃなくてティルトスイングだと思うんだよね
2011年08月13日
セキュリティで保護された接続でページを表示しようとしています
2011年08月14日
なんも見えんかったよ今年のペルセウス座流星群
続きを読み込む
2012年08月02日
【ホットピクセルと】微光星が写りすぎてうるさいから消す【共に消え去れ】
2012年08月04日
【Photomatixで】コンデジのデジタルズーム撮影の月を超解像合成【コンポジット】
2012年08月05日
花火だ花火だ楽しいな
2012年08月05日
花火で気が狂うぞ
2012年08月05日
意外なことに夜景のHDR合成の性能はHDR Darkroomがいい
2012年08月07日
超解像合成(またの名をただのコンポジット)にはウェーブレットシャープ
2012年08月09日
雲の細部を強調してもじゃもじゃモクモクにした
2012年08月12日
食べ物持参でお祭りに行くせこい男とは私のことだ
2012年08月12日
いかにもなわざとらしい花火の合成写真
2012年08月13日
ペルセウス座流星群極大の夜(金星食の前日)の月と金星
続きを読み込む
2013年08月01日
エースコックの飲み干す一杯濃厚魚介醤油ラーメンに添付の油を入れるとまずくなる
2013年08月01日
一見レンガ造りのように見えるけどそんなわけないよなこの水門みたいなHDR
2013年08月02日
杖ついて買い物に行くとお店の人がやさしくてワロタ(まあ笑いごとじゃないんだけど)
2013年08月02日
ダイドーの凍らせてシャーベット冷やしてゼリーみかんジュレ温州みかんどこがジュレなのかわからない
2013年08月02日
パッと見はふつーの写真だけどやっぱりHDRだよなという感じのHDR
2013年08月03日
杖ついて金子さんのレジに並んでたら品物の入ったカゴをひったくられたでござるの巻
2013年08月03日
腰が痛いのでノジマに行ってオムロンの低周波治療器を買ってきたりしてみた
2013年08月03日
【ナイススティック】塩入り大流行だからってクリームにも入れるこたぁないだろう【塩バニラ】
2013年08月03日
ヒトはどうして夏になるとゴーヤを作りたがるのだろうかという感じのHDR
2013年08月04日
ポッカサッポロのやすらぎ気分のコーン茶はまるっきりとうもろこしでどうしてこれをお茶にしようと思ったんだろう
続きを読み込む
2014年08月01日
やけに角ばったイメージのマンションだなあと思ったが階段の手すりまでカクカクしてたという感じのHDR
2014年08月01日
エースコックの汁なし!ぶっかけわかめラーメンごま・ポン酢氷で冷やして食べても美味しいを冷やして食うとうまい
2014年08月02日
格子模様でなんか目も頭もくらくらしてくるようなマンションのHDR
2014年08月02日
ニッシンのカップヌードルライトそうめんを冷やして食ったがあんまりうまくない
2014年08月03日
渋滞の高速道路のわきをすいすい走るのは快感であったりする
2014年08月03日
アクエリアスリフレッシュアイスアセロラミントフレーバーはアクエリアスだと思うといまひとつだな
2014年08月04日
ちょっとキビシイ構図には理由があるという感じのHDR
2014年08月04日
なっちゃん!フルコレすっきり塩ライチゼリーinは例によっておいしいがチト甘いかな
2014年08月05日
暗い夜の林の中を歩いていたらパッと開けて神社があったみたいな感じのHDR
2014年08月05日
カルピスソーダネオドライグレープフルーツピールはドライだからそんなに甘くないがほかはわからない
続きを読み込む
2015年08月01日
大黒のAKAGI鶏ガラ醤油ラーメン特製液体スープはあの中華そばの味とまったく違ってうまくない
2015年08月01日
なんかうまくおさまる構図はないものかと悩んで回転対称にしてみたでござるという感じのHDR
2015年08月01日
焼き牛丼があるなら焼き親子丼があったっていいじゃないかと思って作ったがあんまうまくない
2015年08月02日
街灯が出ないと腹が立つが出たところであんまりおもしろくないという感じのHDR
2015年08月02日
スナオシの昔なつかしい味支那そばはたしかにそーゆー系統の味だがイマイチうまくない
2015年08月03日
ハウスのイタリアンハーブミックスで作るかりかりお肉とレタスのてきとー焼きパスタおいしい
2015年08月03日
健康茶工房長谷匠のあと味さわやか六条むぎ茶ティーバッグは薄いような気がする
2015年08月03日
すげーめりはりがなかったんだけど意外と細部がきっちり出たという感じのHDR
2015年08月03日
美味匠(あじたくみ)おびなたの中華そばあっさりタイプのしょうゆ味はスープも麺もけっこうおいしい
2015年08月04日
エースコックの東北で愛されてわかめヌードルしょうゆ味はわかめくさいしちょっとまずいと思う
続きを読み込む
2016年08月01日
はごろものあんこをちょこっとあんちょこいちご味とココア味を食ったがまあまあかな
2016年08月01日
コンデジで背景をぼかせるシチュエーションはこーゆーときしかないという感じのHDR
2016年08月02日
カメラのネックストラップを数年ぶりに洗ったら黒かったのが白くなって笑ったでござるの巻
2016年08月02日
モンテールの生クリームどら焼あずきはうまくてうまくてたまらないのであった
2016年08月02日
Miroslav Petrasko氏によるフォトショのレイヤーワークだけでローカルコントラストを上げる方法
2016年08月03日
ワンピースのキャラクターってこんなものにも使われているのかと思って驚いたでござる
2016年08月03日
第一パンの冷やしてもおいしい塩キャラメルナッツは中身が冷たいのがいいがパンはそれほどでもない
2016年08月03日
こんなグラデーションは無理だしこんな細かい縞模様も無理だしいろいろ無理な感じのHDR
2016年08月04日
グリコのプリッツ海老とチーズのグラタン味はその味には思えないけどおいしいのはおいしい
2016年08月04日
海に行ってカコイイ桟橋とかを撮れないので川のデッキを撮ってごまかすという感じのHDR
続きを読み込む
2017年08月03日
曇りの日でも雲のディテールを出そうと思えばそれなりにおもしろいという感じのHDR
2017年08月10日
NHKの選曲のセンスに吹き出しそうになったハナシ
2017年08月24日
やっと新しいメガネを買ったのだが視野(視界)の狭さが思ったより気になるの巻
続きを読み込む
2018年08月04日
なにやら知らんけど150万ヒットありがとうございます
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
2010年09月01日
家を失ってぼ~ぜん
2010年09月02日
デルタバッグ世代交代
2010年09月03日
バカさに大ショック!
2010年09月04日
ひつじがいっぱい
2010年09月05日
超解像力作戦
2010年09月05日
雲の写真いろいろ
2010年09月06日
今日の雲
2010年09月07日
九月といえばお月見だけど
2010年09月08日
今日の雲の写真
2010年09月09日
一瞬の爆速でした(笑)
続きを読み込む
2011年09月01日
USBで充電できる携帯用充電器が100円とはおそれいった
2011年09月02日
やっとNHKもネットラジオの放送を始めたりして
2011年09月03日
LuminanceHDRでの合成の前にNeatImageでノイズ除去をしてみる
2011年09月04日
埋め込み動画の修正完了しますた
2011年09月04日
あっけなくも劇的な終焉を迎えた「止まらないくしゃみ鼻水」
2011年09月06日
1枚JPGからのトーンマッピングでも方法による違いはある
2011年09月09日
RAWでもJPGでもできるHDR画像にほとんど違いはないと思う
2011年09月11日
日暮れの時刻が早くなったなぁと思う今日このごろ
2011年09月12日
LuminanceHDRで1枚JPGをいじくろう(ビギナー向け練習素材付き)
2011年09月13日
本当に1枚JPGでもRAW→3枚JPGでも同じHDR画像になるのか
続きを読み込む
2012年09月01日
都会地、満月、望遠コンデジ、高感度、おまけに固定撮影、五重苦のオリオン星雲
2012年09月02日
9月になったから月を撮る(8月31日はブルームーンだった)
2012年09月03日
誰も得をしない擬似追尾撮影の星空の合成写真
2012年09月04日
丈夫なタイヤとかウソばっか、2年でつんつるてんだ
2012年09月05日
子どものころからの疑問が解決したかに思えたのだが
2012年09月06日
使わないアドオンをすべて無効にしたらIEがちゃんと終了するようになったハナシ
2012年09月07日
とてもおいしいたらこいか黄金スパゲティの作り方
2012年09月08日
トイカメラ加工ができるフォトショのフリープラグイン3種類を使ってみた(おまけ付き)
2012年09月09日
光触媒のスーツカバーがたいへんなことになったハナシ
2012年09月10日
写らないと出したくなるが、さりとて出したところでおもしろくない
続きを読み込む
2013年09月01日
サッポロ一番カップスターのとろポタ鶏白湯ラーメンはマイルドなので胡椒をふるとビシッとおいしくなる
2013年09月01日
クリスマスのイルミネーションに負けない月と木星の接近といいたいがどう見ても負けてるよなみたいな感じのHDR
2013年09月02日
なんとびっくりおいしくてつよくなるビスコにチョコバナナ味があったとは知らなかった
2013年09月02日
とくに残念だとは思わないけどまたひとつ身近な昭和が消えていってしまったという感じのHDR
2013年09月03日
マルハニチロの北海道野菜を使ったシーフードカレーはゲソが数本入ってるだけで客をばかにしてるのかというレベルでゲソ
2013年09月03日
いったいぜんたいこの木の根っこはどうしてこうなったみたいな感じのHDR
2013年09月04日
ローソンのバリューライン139kcalきのこカレー中辛は安いわりにはけっこうおいしく食える
2013年09月04日
たぶん何かの役にはたっているんだろうけどなにがなんだかわからないナゾのオブジェみたいな感じのHDR
2013年09月05日
ハウスのレストラン用ポークカレーはポークといいつつ豚肉がしょぼくてザンネン
2013年09月05日
けっこう手間かけたわりにはそれがどうしたっていう仕上がりになってしまった感じの水門のHDR
続きを読み込む
2014年09月01日
ブルーアワーに合うのは電飾看板やネオンサインよりもガラス張りの商業ビルだなという感じのHDR
2014年09月01日
山パンのナイススティック秋季限定メープル&マーガリンはなんだか物足りない
2014年09月01日
エースコックのスーパーカップ大盛りBLACKいかすみ焼そばうまくねーや
2014年09月02日
夏の青空へのジャンプ台みたいな感じのHDR
2014年09月02日
紀文の豆乳飲料爽香杏仁(さわやかあんにん)素敵なアジアンスイーツ風味はそれほどさわやかじゃない
2014年09月02日
隠し味はクーベルチュールホワイトショコラシチュー仕立てボンカレーゴールド冬限定ホワイトカレーまずい
2014年09月03日
欲張らないであとちょっと上に向ければよかったみたいな感じのHDR
2014年09月03日
ふくれんの九州産ふくゆたか大豆豆乳飲料キウイ福岡・八女育ちキラキラキウイ使用はイマイチ
2014年09月03日
大塚のマンゴーとグリーンパッパーが響きあう夏のひき肉カレー夏限定トロピカルカレーはおいしい
2014年09月04日
夜のお寺に入ってみたら並んだ卒塔婆の数にぎょっとしたという感じのHDR
続きを読み込む
2015年09月01日
不覚にもこの曲線は美しいと思ってしまった江北ジャンクションの南側から見る高架という感じのHDR
2015年09月02日
GIMPで作るルミノシティマスク(輝度マスク)を適用して輝度を透明度に変換してみると便利(1)
2015年09月03日
GIMPで作るルミノシティマスク(輝度マスク)を適用して輝度を透明度に変換してみると便利(2)
2015年09月04日
エースコックの驚愕の麺1.5玉濃コク魚介豚骨醤油ラーメンはくさいスープとゴム麺でまずい
2015年09月05日
新しいダイナミックフォトHDRのバージョン6を入れてみたが複雑すぎてなにがなんだかわからない
2015年09月06日
ひさしぶりにみかけたエスビーのおいしさパックドライカレーの素は惜しいところでイマイチだな
2015年09月06日
マルちゃんのコクと旨みのスパイス仕立て炒飯の素カレー風味は立派なドライカレーです本当にありが(ry
2015年09月07日
まったく期待してなかった寿すがきやの徳島ラーメン黒系醤油豚骨はそこそこうまいので驚いた
2015年09月07日
意表をつかれたけどふつーだったセブンアンドアイプレミアムのひとくちサイズの中までチョコおかき
2015年09月08日
丸美屋のはらぺこふりかけ串カツ味とえび天味とお好み焼き味を食ったが残念なのはえび天だ
続きを読み込む
2016年09月01日
味のベースがイマイチなんなのかわからなかったがそこそこいけるスターセレクトの数量限定担々麺
2016年09月01日
空へと続く階段にしちゃあちょっと短すぎるよなやっぱという感じのHDR
2016年09月02日
いったいぜんたい精肉売り場や鮮魚売り場のどこに秋の新作があるのか担当者に尋ねてみたい
2016年09月02日
麺はいいがペペロンチーノはあんま好きじゃないからこれもうまくなかった日清の焼すぱ下町ぺぺろん
2016年09月02日
雲があるとうれしいんだがあんまりありすぎるのもうるさいかなという感じのHDR
2016年09月03日
マルちゃんの本気盛(マジモリ)極しお豚骨は豚骨ラーメンの味じゃないと思うしうまくない
2016年09月03日
気持ちのいい空だがちょっと青空を鮮やかにしすぎたかもしれないという感じのHDR
2016年09月04日
くそまずいとしか言いようがないエースコックのご当地最前線新潟燕三条系煮干背脂しょうゆ
2016年09月04日
いつもの神社も違ったところから見るとここどこだっけという風景になるという感じのHDR
2016年09月05日
イオンのビーフカレー辛口スターウォーズはパッケージが変わってるだけでふつーの安物カレーの味
続きを読み込む
2017年09月09日
ヨーカドーのパンツ(ブリーフ)は1回穿いただけでゴムが伸びきってしまう欠陥品である
2017年09月10日
【こんなの聞いたこと無い】JのあとのJのあとは再びJだったでござるの巻【帰ってきたジェーソン】
2017年09月17日
神様を祀る簡易的な祠に見えたので信心深い家のない人なんだなと思った感じのHDR
2017年09月21日
原材料のせいでなんだか知ってる味に思えたドールのスムージーココナッツブレンド
2017年09月22日
なかなかおいしい伊藤園のアロハメイドパッション&オレンジはできるだけ冷やして飲むべし
2017年09月23日
秋っぽい雲になったなあと思ったある晴れた日の橋の上からの景色という感じのHDR
2017年09月24日
工業団地の工場と倉庫に挟まれた路地の向こうに夏の終わりの雲が浮かんでたという感じのHDR
2017年09月25日
フルーツ牛乳だろと思いつつ飲んだがちょっと違ったチチヤスのフルーツオレ
2017年09月26日
これならだいじょうぶだと思ったカフェイン99.7%カットのクライスデカフェ(カフェインレスコーヒー)
2017年09月27日
まあまあよろしーんじゃないでしょーかと思ったマルちゃんの本気盛(マジモリ)塩担々麺
続きを読み込む
2018年09月02日
なんかもう今年は8月下旬にセミがいなくなっているような気がするという感じのHDR
2018年09月16日
50円で買った中国製ゴリラポッドもどきのミニミニ三脚は小さくて軽いコンデジ用でござる
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
2010年10月03日
さわやかな日でありました
2010年10月07日
秋晴れだなぁ
2010年10月08日
バカでもカゼをひく
2010年10月12日
今日もいい天気であったよ、うん
2010年10月14日
わかんね~よ (^_^;)
2010年10月16日
なるほど、これだったか…
2010年10月18日
絶滅危惧種
2010年10月20日
どうしてなんだろうね?
2010年10月21日
プロセスが減った(軽くなった)
2010年10月24日
くさくさする
続きを読み込む
2011年10月02日
LuminanceHDRとPhotomatixProのトーンマッピング結果を比較
2011年10月03日
最終決戦! PhotomatixProに挑むHDRフリーソフト軍に勝ち目はあるか!?
2011年10月04日
空にそびえる白銀(しろがね)の塔♪
2011年10月06日
フリーのHDRソフトFusionのいいところわるいところを考えた
2011年10月07日
歯痛なう & 腰痛なう (歯痛はよくなったけど)
2011年10月08日
対ドライノーズ(乾燥性鼻炎)モードに切り替えないと
2011年10月10日
フリーのHDR合成ソフトLuminanceHDRが2.1.0になったった
2011年10月10日
夕日のHDRというからには太陽の形が写っていてほしい
2011年10月11日
お古の低反発マットから小さい座布団を切り出してみる
2011年10月13日
防護服を着て放射性物質入り焼却灰を扱う人たち
続きを読み込む
2012年10月01日
インスタグラム、なにそれ、おいしいの? 古いエレメンツでも加工できるPSD
2012年10月11日
【ソーセージに】おいしいマスタードをさがせ【サンドウィッチに】
2012年10月11日
8万ヒット御礼
2012年10月13日
1000円でおつりがくる究極のちょー激安使い捨てプリンター
2012年10月17日
【カフェイン】チョコレートもけっこうやばくなってきた【過敏】
2012年10月20日
【正直】涼しい川風に吹かれて秋の花火会【寒かった】
2012年10月21日
なにかおいしいコロッケの食べ方はないもんだろうか
2012年10月25日
【ラカたん♪】スポーツバナナなるものがうまい【はぁはぁ♪】
2012年10月26日
ウィンドウズ8とかって昔のワープロの真似っこじゃね?
2012年10月28日
ちょっと70年代を思い出すオトナの文化祭(?)
続きを読み込む
2013年10月01日
疲れたのでブログの更新は不定期になります
2013年10月02日
Glary Utilitiesの新しいやつを入れたけど日本語になってないから日本語化した
2013年10月05日
動かなくなったノートパソはどうやらHDDがいかれぽんちになったもよう
2013年10月16日
24万ヒットありがとうございます
続きを読み込む
2014年10月01日
ワイコンのせいで笑っちゃうほどひどい色収差(プリズム効果)が出た画像をフリーソフトを使ってなんとか修整してみる
2014年10月01日
ブルボンのバナナのオムレット6個入は駄菓子レベルにクソまずい
2014年10月01日
CGCの関西風おうどん旨みの一杯はトッピングがチト変わってるけどふつーにおいしい
2014年10月02日
OTTAVAのクソな音質ダウンはわざとやってるんだろうけどかなり残念ではある
2014年10月02日
モンテールの期間限定いちご練乳のどら焼きほっぺ落ちるというほどじゃないけどわりとおいしい
2014年10月02日
JAふらのの富良野ブラックカレー黒豆チキンはちと中途半端だけどふつーにおいしい
2014年10月03日
【ギュルギュル】大群のむくどりのねぐらと化す電線とか【うるさい】
2014年10月03日
波乗りJohnnyココアバージョンと抹茶バージョンどちらもおいしいがやっぱプリンじゃなく豆腐だ
2014年10月04日
イマドキ女子(笑)とやらはこんなの使ってアンダーヘアの手入れをしてるのかと思うと
2014年10月04日
ニッシンのスペインヌードルチキンアヒージョ風ずいぶんとおいしい
続きを読み込む
2015年10月01日
ほくほくして甘さがさっぱりなモラードバナナはラカタンバナナの代用になるのだろうか
2015年10月01日
インテリア3とグランジ2のシャドウマッピングけっこう気持ちいいみたいな感じのHDR
2015年10月01日
はくばくの数量限定元祖乱れづくり信州木曽路御岳そばはけっこううまいと思ったがなるほど
2015年10月02日
エースコックの厚切太麺ごま油が利いた濃厚ダレのこってり油そば大盛りは珍々亭のコピー
2015年10月02日
アライドコーポレーションのタイの台所タイで食べたマサマンカレーはワンディッシュアジアと同じ
2015年10月03日
【子どもに】グリコの期間限定プッチンプリンオーレはプリンのようなミルクセーキのようなで甘くてうまい【大人気?】
2015年10月03日
帝国軍のスターデストロイヤーみたいなナゾのオブジェがみょーにカコイイという感じのHDR
2015年10月04日
なんか中途半端であんまりおいしくなかったハチの和風仕立カレー丼の素だしが自慢の和風カレー
2015年10月04日
目で見たときはきれいだったしかなり手間かけて作ったのにイマイチという感じのHDR
2015年10月05日
マルちゃんの大盛(当社比)塩とんこつ野菜の旨みや香辛料が利いたコクのある塩豚骨スープはお買い得
続きを読み込む
2016年10月01日
カタはやってたけどカタヌキはやらなかった
2016年10月01日
たしかに中華焼そばっぽい日清焼そばU.F.O.上海オイスター焼そば旨み広がる本格中華ソース
2016年10月01日
たしかに工場の極太パイプには力強さを感じるけど正直なんだかよくわからないという感じのHDR
2016年10月02日
スーパーの怠慢のせいで恩を仇で返してしまった
2016年10月02日
どこがどう焼肉なのかわからないサッポロ一番の塩らーめん味焼肉風味焼ラーメン
2016年10月02日
近くに歩行者がいないと森閑とした夜景と賑やかな夜景の中間ぐらいに見えるという感じのHDR
2016年10月03日
木の枝にぶら下がった夏の忘れ物
2016年10月03日
エースコックのまる旨鰹荒節使用中華そばはなんかものすごくふつーであってうまくもまずくもない
2016年10月03日
市街地周辺の区画整理事業から取り残された一角の夕暮れという感じのHDR
2016年10月04日
医療分野でも使われるHDR技術と言いたいがダーモスコピーのHDRはホントのHDRじゃないです先生
続きを読み込む
2017年10月02日
口の中からトイレの芳香剤みたいな気持ち悪いにおいがすると思ったらこいつのせいだった
2017年10月06日
テーブルマークの東北の味岩手磯ラーメンはまずくないけど積極的に食いたくはないという感じ
2017年10月07日
マルちゃんの味の逸品ワンタン麺こく醤油はうまくもまずくもないふつーの味だが私は好きだコレ
2017年10月08日
豆腐はかなりよいけど全体的にはふつーという感じのサッポロ一番の大きめ豆腐の麻婆豆腐風ラーメン
2017年10月09日
ロー100で買ったバリューラインのデミグラスなカレー中辛はカレーとは思えなくてうまくない
2017年10月10日
湯切りなしというのはなんじゃいと思ったサンポー汁なしカレーまぜそばは正直まずかった
2017年10月11日
胡椒を多く入れた黒い醤油ラーメンにすぎなかったマルちゃんの大盛!富山ブラックラーメン
2017年10月14日
ある暑い秋の日の用水路沿いの遊歩道は水のそばであっても暑かったという感じのHDR
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
2010年11月01日
交流館が消えた
2010年11月02日
低気圧一過
2010年11月10日
おせんべいおにぎり
2010年11月14日
早いけどクリスマス始まりました
2010年11月17日
ジャージの弊害
2010年11月23日
さらに圧縮してみた
2010年11月25日
ネズミの撃退成功か??
2010年11月27日
か・ね・こ・さ・ん (^_^;)
2010年11月29日
電動アシスト自転車の修理をやってみた
2010年11月30日
新・スギのつぼみ観察
続きを読み込む
2011年11月03日
±1EVブラケット vs RAWの一発撮り ダイナミックレンジ対決
2011年11月04日
ライブドアブログは文字数もカウントできないのか
2011年11月04日
アクセス解析の検索キーワードが文字コードでの表記になっている
2011年11月05日
昔の宿場である隣町の旧街道でお祭りがあったよ
2011年11月06日
宿場祭りにての続き
2011年11月06日
雨なのでお祭りに行けないでかなり悔しい
2011年11月07日
来春の花粉飛散は少ないらしい(新・スギのつぼみ観察6)
2011年11月07日
こういうふうに写したかったのかどうかもわからない
2011年11月08日
これがHDRアートだ とかなんとか言ってみちゃったりなんかして
2011年11月09日
vUPしたFusion2.1.2は入れないほうがいいと思った
続きを読み込む
2012年11月02日
8割の確率でゆでたまごの殻がつるりときれいにむける(かも)
2012年11月04日
【かぜ】フォトショップで擬似多灯ライティング合成【ひいた】
2012年11月05日
【ノイズが減る】コンポジット→HDR vs HDR→コンポジット【のはどっち?】
2012年11月07日
秋の花火の合成写真とマンションの夜景HDR
2012年11月11日
【練習素材付き】花火の写真を合成してハデな写真にする(1)
2012年11月11日
【練習素材付き】花火の写真を合成してハデな写真にする(2)
2012年11月12日
【古いエレメンツでもおk】Color Replacerでパープルフリンジ&色収差を消す
2012年11月14日
9万ヒット御礼
2012年11月17日
Vignette Correctorで周辺減光(周辺光量不足)の補正をする
2012年11月17日
SKY.FMのクリスマスがはじまってたー
続きを読み込む
2013年11月01日
クォーターミリオン(25万)ヒットありがとうございます
2013年11月05日
Photomatix Pro 5.0のベータ版が出てるので他のHDRソフトとの相性とかを試してみた
2013年11月11日
地震の夢で目が覚めたら本物の地震がおきたでござるという話
2013年11月18日
レジから金子さんがいなくなってしまってさびしいのだけど岩田さんもかわいくてよい♪
2013年11月18日
「大根足」は大根のように白くて細長いスラリとした足をほめる言葉(※ただし練馬大根に限る)
2013年11月30日
エツミのレリーズ付ブラケットコンパクトデジカメ用を買ったが三脚に付かないってどういうことだゴルァヽ(`Д´)ノ
続きを読み込む
2014年11月01日
大通りから1本裏に入った飲み屋街という感じのHDR
2014年11月01日
バスクリンのナイトフィーリング気分やすらぐ「月夜の若草の香り」は気持ちよくてにこにこしてしまう
2014年11月01日
マルちゃんのやきそば弁当はま塩かに風かまぼこイカ・わかめ入り中華スープ付はふつーにおいしい
2014年11月01日
マルちゃんの野菜がたっぷり五目中華そば大人のこだわりは野菜を食うのに疲れるかも
2014年11月02日
11月だけど秋に咲く十月桜の可憐なお花をよーく見てみよう
2014年11月02日
ヤマパンの今川焼き風パンもち食感つぶあん&小豆ホイップはおいしいがもっと濃厚にしてほしい
2014年11月02日
マレーシア風のフィッシュカレーソースで魚のカレーを作ったが辛くて酸っぱくて食えない
2014年11月02日
サッポロ一番塩らーめんバター風味味わいまろやかは残念ながらうまくない
2014年11月03日
工場の屋根がどうしてギザギザのノコギリ屋根なのかいままで考えたこともなかったでござるという感じのHDR
2014年11月03日
贅沢なひとかじりJTのみぞれ梨ふなっしーバージョンは以前より果汁が増えておいしい
続きを読み込む
2015年11月01日
マルちゃんの沖縄ちゅら塩ラーメン琉球麺侍監修はさめたスープを飲むと沖縄らしく感じておもしろい
2015年11月02日
サッポロ一番の大盛(当社比)名店の味中華そば青葉中野本店麺1.5盛は旨味が強いけどちょっとダメだ
2015年11月03日
ハウスのカロリー美食亭80トマトのうまみ溶け込む5種野菜の具だくさんカレー中辛は酸っぱくてまずい
2015年11月03日
藤原製麺のちゃんこ塩ラーメンの麺をいったん水でふやかして茹でると生麺とは違うがぷりぷりになっておいしい
2015年11月04日
好みに合ってるのでふつーにうまいマルちゃんのごつ盛りワンタン醤油ラーメン麺90g(当社比)大盛
2015年11月04日
ここきれいだわぁと思って撮ったけど例によってできてしまうとたいしたことないという感じのHDR
2015年11月04日
セブン&アイゴールドの金の麺生麺への挑戦醤油の麺もあらかじめ水でふやけさせるとぷりぷりになっておいしい
2015年11月05日
明治屋のエスニックごはんの具マッサマンカレーはきわめて珍しい辛酸っぱいタイプでうまくない
2015年11月05日
画角が足りないのでパノラマソフトで継ぎ足して超広角にしたという感じのHDR
2015年11月05日
スナオシのサッポロタンメンの麺を水に漬けてから茹でるとヘロヘロで水っぽくなってあんまうまくない
続きを読み込む
2016年11月01日
【クリスプサンダーが】さよならユーラク製菓【ないならもう用はない】
2016年11月01日
ケイ・エスカンパニィーのチビマヨイ~カは味よりなにより小さすぎて笑ってしまう
2016年11月02日
ふつーの街のふつーの夕焼け雲
2016年11月02日
マレーシアのトップバリュカップ麺カレー味(カレーフレーバーヌードル)はどうしようもなくまずい
2016年11月03日
塗りムラのひどいアパート
2016年11月03日
明星の一平ちゃん夜店の焼そばホックホクポテマヨしお味はなんの味だかわからなくて不思議
2016年11月04日
いい空と雲
2016年11月04日
味としてはめずらしいけどうまさはふつーだった明星の麺の底力烏賊煮干醤油イカニボ
2016年11月05日
ここはなんのお店だったんだろう
2016年11月05日
キリントロピカーナのシーズンズベスト秋限定実りの柿テイストは柿のクセがなくてたいへんおいしい
続きを読み込む
続きを読み込む
2018年11月18日
毎年のことながら寒くなってくると夏空が恋しくなってくるのであるという感じのHDR
2018年11月26日
viewbugの天の川フォトコンテストに隔世の感を覚える不良天文おやじであったの巻
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
続きを読み込む
2010年12月01日
もう12月ですか…
2010年12月02日
ねことりほし
2010年12月03日
サザンカ サザンカ咲いた路 焚き火だ焚き火だ 落ち葉焚き
2010年12月04日
どうしてもこのカメラは好きになれないなぁ
2010年12月05日
公式に500メートル越えたようですね
2010年12月06日
こうようは紅葉ではなく黄葉
2010年12月08日
終了は255万6527分先だと予測しています
2010年12月10日
久しぶりにネットラジオなぞ
2010年12月15日
ふたご座流星群を見てきた
2010年12月16日
都会の夜空はやっぱりしょぼい
続きを読み込む
2011年12月04日
【まぶしい】ど真ん中は明日かなぁ【ダイヤモンド富士】
2011年12月06日
【ダイヤモンド】100円NDフィルターで減光して合成した【富士】
2011年12月09日
今年の秋は花粉の飛散がかなり多かったかもしれない
2011年12月10日
カフェインレスカフェオレとノンアルコールハイボール
2011年12月11日
望遠コンデジで皆既月食を撮ったけどやはりむずかしい
2011年12月12日
【次回に向けて】コンデジでの月食の撮り方【傾向と対策】
2011年12月13日
【月食の夜】月光浴HDRとか皆既中の星野とか
2011年12月15日
月が明るかったけどふたご座流星群は見られた?
2011年12月17日
毎年恒例、年末の市に行ってきた
2011年12月18日
Fusionの露出合成とPhotomatix評価版の露出合成とか
続きを読み込む
2012年12月08日
イルミネーションの写真をもっときれいに見せるレタッチ方法(1)
2012年12月08日
イルミネーションの写真をもっときれいに見せるレタッチ方法(2)
2012年12月08日
イルミネーションの写真をもっときれいに見せるレタッチ方法(3)
2012年12月09日
フリーのノイズ除去ソフト(プラグイン含む)の性能比較をしてみた
2012年12月10日
ブリーフが売ってないのでとうとう女物のパンツを穿いた(感じ)
2012年12月12日
SKY.FMとDigitally ImportedとJAZZRADIO.comのストリーミング直リンク集改訂版ができたよ
2012年12月13日
いまさらながら正麺とやらを食べてみたのだが私はこの麺を知っているような気がした
2012年12月14日
10万ヒットも近いことだしアクセスカウンターを設置してみた
2012年12月15日
モデム壊れた → 直った
2012年12月18日
ついに10万ヒット、厚く御礼 m(_ _)m
続きを読み込む
2013年12月02日
たまにおこるのだけどなにゆえに画像の一部がずれてしまうのだろうという話
2013年12月06日
Photomatix Pro 5.0 のコントラストオプチマイザーってのを使ってみたじょ
2013年12月15日
このクソavast!野郎め、かわいいキャラはいいからまともに動くようにしろってんだ
2013年12月15日
UFRawで明暗RAW現像+露出合成 vs Photomatix Pro 5.0のコントラストオプチマイザー+sharpinion
2013年12月19日
Photomatix Pro 5.0はトーン圧縮もフリー機能ではなくなってしまったようだ
2013年12月20日
今年もできなかった年末の酉の市三連ちゃんだけど大阪焼き安くてうまい
2013年12月21日
Photomatix Pro 5.0のコントラストオプチマイザーはいったいナニをしているのだろうか
2013年12月21日
正直他人はどう見えてるかわからんが目がわるい(近視)私にはこう見えている
2013年12月23日
このクソ寒いのに薄いスカートはいてるからふとももだけじゃなくパンツも透けて見える感じのHDR
2013年12月23日
Photomatix Pro 5.0のコントラストオプチマイザーがあればRAW現像ソフトはいらんかもしれないという感じのHDR
続きを読み込む
2014年12月01日
けっこう橋の背が低くておさまりがわるくてしょーがないみたいな感じのHDR
2014年12月01日
ヤマパンのパンdeプラネット回転焼き風パン小倉&マーガリンはマーガリンが強すぎで健康にわるそう
2014年12月01日
いなばのとりそぼろとバジル本場タイで製造タイガパオはくさくて辛くてあんまうまくない
2014年12月01日
日清のフレンチテイストブイヤベース風ヌードルトマトシーフード味はトマトが弱くて魚介の風味が強いのでおいしい
2014年12月02日
やたらに低いサッカ台(レジ袋に品物を詰める台)のスーパーがあったのだが納得したの巻
2014年12月02日
わけのわかんないアートみたいなアブジェは小汚いHDRらしいHDRが似合うみたいな感じのHDR
2014年12月02日
大塚のスゴイダイズミルクのようにやさしいダイズオレンジは薄いかもしれない
2014年12月02日
明星の支那そばや店主佐野実監修冬限定塩らぁ麺はとにかく香りがすばらしいが味はたいしたことない
2014年12月02日
大黒のマイフレンドビックシリーズ大盛り(当社比)たぬきうどんさくっと揚がったのり天入りは値段なりの味
2014年12月03日
OTTAVAの新プレーヤーというか新方式の配信はラク……え? 楽天エフエム? なにそれおいしいの?
続きを読み込む
2015年12月01日
ハチのカレー専門店のこだわりのカレー中辛は具のうまみがすごいがカレーそのものはチープ
2015年12月02日
丸美屋のふなっしーカレービーフ中辛は梨が入っていてげろーというものじゃなくふつーに食えるが子ども向け
2015年12月02日
どーにかならんのかこれと思ってやり直したけどうっかり気づかなかったところがあったという感じのHDR
2015年12月03日
賞味期限を3年すぎたミツカンの八宝菜の素を使って皿うどんみたいなことをしてみたがうまくない
2015年12月04日
賞味期限を3年半すぎたハウスのマカロニグラタンクイックアップを作ったがなんかすごくゆるい
2015年12月05日
プロシージャエントリポイントgimp drawable get thumbnailがライブラリlibgimpui-2.0-0.dllから見つかりませんでした
2015年12月05日
賞味期限をほぼ3年すぎた三立製菓のかにぱんは問題なくおいしく食えるがホントに問題ないのかは知らん
2015年12月05日
RadioTunesやDI.FMやJAZZRADIO.comを登録(サインアップ)なしで64kのaacで聞く方法とか
2015年12月05日
日清ヨークのピルクルクリーミーリッチは濃厚でおいしいのだがウェブ投票には大きな問題がある
2015年12月06日
賞味期限を2年半すぎたセブンアンドアイプレミアムの大きなみかんゼリーを食ったがこれも問題ない
続きを読み込む
2016年12月01日
それなりにうまいが麺がじゃまに感じる日清のリッチカップヌードル贅沢とろみフカヒレスープ味
2016年12月02日
iPhone用の無料HDRアプリPhotomatix FXというのがあるんだがこれって1枚画像をトーンマッピングするものらしい
2016年12月02日
カレー粉の風味が強いがカレーとしてうまいとは思わない日清焼そばU.F.O.カレー焼そば
2016年12月03日
結節性痒疹か結節性紅斑か多形滲出性紅斑かわからないしこりができて赤くなって痒くなる皮膚病の1週間の変化
2016年12月03日
ヤマモリの関西風かやくごはん炊き込みきのこごはんの素は安いだけあって具が少ないけどしょーがないか
2016年12月04日
つゆの味はするがカツの味がしないカルビーのポテトチップスベルク名物柔らかロースかつ重味
2016年12月05日
半生タイプの麺のこがね食品の久留米ラーメンを食ってみたがにんにくが目立つのであんま好きじゃない
2016年12月06日
久留米よりクセがなくてうまいと思ったこがね食品の博多名物とんこつ味博多ラーメンスープ付半生
2016年12月07日
明星の中華三昧中国名菜銀座アスター監修とろみ醤油麺は高級そうな味に思えたのだがじつは下卑た味だった
2016年12月08日
明星の一平ちゃん夜店の焼そばショートケーキ味はイマイチ完成度が低いのでさらにケーキっぽくして食った
続きを読み込む
続きを読み込む
2018年12月23日
希少なインナーイヤータイプでゲロ低音が出るコーナンのテレビ用ステレオヘッドホンは348円でこれはちょー安い
続きを読み込む
続きを読み込む
はやしのなか
縮小
拡大
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
前の月へ
次の月へ