iOS 13.2.3リリース バックグラウンドでコンテンツダウンロードできない問題などが修正

iOS 13.2.3 がリリースされました。
バックグラウンドでコンテンツダウンロードできない問題などが修正されています。
iOS 13.2.2 から2週間も経っておらずリリースサイクルが早いです。iOS 13.2(というかiOS 13)はまだ安定したとは言えない状況のようです。
修正内容


- システムの検索と”メール”、”ファイル”、および”メモ”内の検索が動作しない場合がある問題を修正
- 写真、リンク、およびその他の添付ファイルが”メッセージ”の詳細表示に表示されない場合がある問題に対処
- Appがバックグラウンドでコンテンツをダウンロードできない場合がある問題を修正
- “メール”のExchangeアカウントで、新規メッセージを取得すること、および元のメッセージの内容を引用して含めることができない場合がある問題を解消
アップデートは様子を見てからにしよう
今回は大きな修正はありませんので、1日ぐらい様子を見てからアップデートした方がよいと思います。
バグが判明する可能性がありますからね。
▼人柱


アップデートはバックアップしてから
何が起こるか分かりませんので、バックアップしてからアップデートしましょう。

![[画像あり]iPhone版のChromeでアカウント切替が分かりづらいので説明してみた](https://www.hivoki.com/wp-content/uploads/2100/09/chrome-mobile-eyecatch-100x100.jpg)



![[Mac mini]遅いPCを速くするにはメモリ増設よりSSD換装の方が効果が高い](https://www.hivoki.com/wp-content/uploads/2100/06/memory-vs-ssd-eyecatch-1-100x100.png)


![[M5StickC]macOS CatalinaでBeetleCのサンプルプログラムを動かしてみよう](https://www.hivoki.com/wp-content/uploads/2100/10/m5stickc-mac-beetlec-eyecatch-100x100.jpg)
![[M5StickC]Mac Arduino IDEの書き込みエラーが直った件](https://www.hivoki.com/wp-content/uploads/2100/10/m5stickc-mac-eyecatch-100x100.jpg)