Keyboard Shortcuts

Keyboard shortcuts are available for common actions and site navigation.

Skip to content
  • Home Home Home, current page.
  • About
  • Have an account? Log in
erishibata's profile
柴田英里
柴田英里
柴田英里
@erishibata

Tweets

柴田英里

@erishibata

現代美術作家(彫刻中心)。文筆家。 ご依頼はshibataeri123@ヤフー.co.jpまで。 『欲望会議 「超」ポリコレ宣言』(KADOKAWA)発売。 2016年2月19日〜2月28日に〈マイノリティー・アートポリティクス・アカデミー〉を開催しました。http://mapa.peatix.com 

トーキョージャパン
mapa2016.tumblr.com
Joined September 2010

Tweets

  • © 2019 Twitter
  • About
  • Help Center
  • Terms
  • Privacy policy
  • Cookies
  • Ads info
柴田英里‏ @erishibata

#これフェミ イベントの最大の問題点は、会場に石川さん寄りの意見の人が少なかったこと。これには、「オタク」側が議論好きであるのに対して、「フェミニスト」側が共感好き(1%でも不快だったり共感出来ないものにお金を払いたくない)という構造がある気がする。これはフェミニズムの問題でもある。

5:57 AM - 16 Nov 2019
  • 1,080 Retweets
  • 1,856 Likes
  • チョロ助 ( 'ω'o[🐱舞茸ねこなめこ🍄]o 100年目のコタツ すらいむ 大翔凛 北風太郎 Seismic Assault 片津垂水(たるみ倶楽部) カーナ
49 replies 1,080 retweets 1,856 likes
    1. New conversation
    2. 柴田英里‏ @erishibata Nov 16

      今のネットの「フェミ」的なものは、「他人は自分とは別の人間だから、基本的に不愉快な存在である」ということに耐えられないのではないか?そして、意見が対立することを「好き嫌い」の問題に還元してしまってはいないか? #これフェミ

      6 replies 509 retweets 850 likes
      Show this thread
    3. 柴田英里‏ @erishibata Nov 16

      私は女性だけれど、ほとんど傷付かないので、ネットフェミの方たちの言う「傷付いた」ということが、いまいち理解が出来ない。「傷付く」というのは結局、自分自身で「傷付いた」という選択をする事だと思っているので。

      7 replies 327 retweets 631 likes
      Show this thread
    4. 柴田英里‏ @erishibata Nov 16

      私はフェミニストだけれど、フェミニストを批判したりする(元来のフェミニズムでは意見の対立や討論は当たり前だった)。だけど、フェミニストを批判すると「アンチフェミ」「名誉男性」のレッテルを貼られる。

      1 reply 324 retweets 559 likes
      Show this thread
    5. 柴田英里‏ @erishibata Nov 16

      「フェミ」の人と議論したり批判したりすると、私の知人友人に「柴田の発言を辞めさせろ」「柴田の意見は一切無視しろ」「柴田は女性を憎悪している」などの連絡がいくこともある。私に直接文句を言うのではなく、私の友人や知人に宛てるところが卑怯で、典型的な女子のいじめの発想だと思う。

      7 replies 506 retweets 805 likes
      Show this thread
    6. 柴田英里‏ @erishibata Nov 16

      「共感」に重きを置く一方で、「共感」出来ないものはエビデンスもなく「ヘイト」「ミソジニー」「名誉男性」と断定してしまう。「共通の敵」を叩くことと、「共感」は、両立するだけでなく、相乗効果を発揮する。だから、「意見の対立」が「好きか嫌いか」の問題にすり変わってしまう。

      8 replies 471 retweets 835 likes
      Show this thread
    7. End of conversation
    1. New conversation
    2. はんなり⋈‏ @hangnari Nov 16
      Replying to @erishibata

      あとは、こうした場に出て身バレ・垢バレをしたくない、男性の多い場に出たくない、という女性もいたのでは?とも思うのです。

      3 replies 10 retweets 40 likes
    3. 小太郎‏ @0GlMfWjfstLOQTs Nov 16
      Replying to

      マスクやサングラスなど、身バレを防ぐ方法もあると思います。

      2 replies 3 retweets 10 likes
    4. 2 more replies
    1. New conversation
    2. こま‏ @nemeshis91 Nov 16
      Replying to @erishibata

      謎理論ふっかけてくるのはフェミの方なんだよなぁ…

      3 replies 7 retweets 20 likes
    3. 主(ぬし)@なろう&ハーメルン‏ @k06ee1242000 Nov 16
      Replying to

      『私が不快だから』理論ですね。pic.twitter.com/Av94WBIiiF

      0 replies 8 retweets 21 likes
    4. End of conversation
    1. ロベさん‏ @ROBE3DESSU Nov 16
      Replying to @erishibata @hitoshinka

      そのことで参加者の方とリプした結果がコレでしたね。 日本のフェミはフェミニズムではないと言われる訳ですpic.twitter.com/mOxus9gJSr

      0 replies 21 retweets 74 likes
    • © 2019 Twitter
    • About
    • Help Center
    • Terms
    • Privacy policy
    • Cookies
    • Ads info