青織が「宇崎ちゃんは主体」と主張し、石川さんが「作った人がいるから客体」と反論。
青識「宇崎ちゃんが主体性を持ってないからダメなんですか?宇崎本人が認可しないと書けない?」
会場笑う
どんな空気だったか分かりますよね。
#これフェミ
-
-
青織の相手をした後で、石川さんはこんな次元の「質問者」の相手をしなきゃいけなかったんですよ。 男が重たい荷物を持つのは、体力に合わせて何個運ぶか決められるのに、パンプス強要は「何時間履くか」を選べる訳じゃない。
#これフェミpic.twitter.com/O4YWa5iZ6tShow this thread -
この「野次も罵倒も嘲笑もなく平和的」大嘘ですからね。 青織がパワポで「響け!ユーフォニアム」を映し「これなんで炎上したか分かりますか?楽器が男根のメタファーなんだそうです」と石川さんの発言でない主張をイジり、会場はギャハハと声出して笑ってました
#これフェミhttps://twitter.com/hitoshinka/status/1195711523752050688?s=21…Show this thread -
それに対して石川さんは、自身が浴びた「女性の足はヒールに合う形に進化する」というクソリプの話をしなかった。 それは青織の発言ではないから。 こんな当たり前の事に殆どの人が気付かないほど、あの会場の磁場は狂っていましたよ。
#これフェミShow this thread -
-
石川さん「モノ化というのは気持ちを配慮されるかどうか。お気持ちを揶揄される事こそ逆説的に女性がモノ化されてることの証明ではないか」 これについて「感覚や気持ちは論拠にならない。結局は『モノ化』が何かを言語化できていない」と いう反応がありますが…言語化出来てますよね?
#これフェミShow this thread -
「モノ化というのは気持ちを配慮されるかどうか」 つまり ①転んでパンツが見えた女の子を「エロい」と感じる。 ②「痛いだろうな。恥ずかしいだろうな」と気持ちを配慮する。 ①がモノ化ですよね?完全に言語化できてると思います。 疑ってかからなければすぐ理解できますよ。
#これフェミShow this thread -
「モノ化かどうかは、転んだ子のお気持ちで決める」とは言ってないんですよ。 エロいモノとしてみるのか、「痛いだろうな、恥ずかしいだろうな」と気持ちに配慮するのか。 これ「見る側」のハッキリした客観的態度の問題なんですよ。
#これフェミShow this thread -
言語化、できてますよね? 疑わずに聞けばすぐ分かるのに、会場ではほぼ全員頭にハテナマーク飛ばしていました。 そりゃそうですよ。ハナから疑って聞いてますし「自分がわからない=言語化できてない」扱いですから。アウェイ。 これ女性が集まるイベントならみんな頷いて聞いてますよ?
#これフェミShow this thread -
自分達を「対立者」という重要人物に位置付けろと言ってますか? 残念ですが、一切重要ではないんですよ。
#ここフェミhttps://twitter.com/dokuninjin_blue/status/1195892425522155520?s=21…Show this thread -
フェミニズムとは、そういった審査から自由になり、主体性を奪い返す事でもあります。
#これフェミhttps://twitter.com/dokuninjin_blue/status/1195894808658661377?s=21…Show this thread -
宇崎ちゃんポスター「これ最高やろ」 女性「やだー私もこう見られちゃうの〜不快〜」 ↑ではなく 宇崎ちゃんポスター「これ最高やろ」 男性「な?俺たちの『女性は競走馬』という発想は『社会において主役級』なんだよ」 女性「な?じゃねーよ。ふざけんな赤十字」 ↑こっちがモノ化
#これフェミShow this thread -
こういった「フェミニストは誰もイベントに応援に駆けつけない。石川さんを見捨てた」という寝言があるようですが、「KuToo石川優実vs厚生労働省雇用機会均等課」のチケットがあったら、みんな休みをとってまで、子供を親に預けまで参加しましたよ。 「青識亜論だから」行かないだけです。https://twitter.com/6d745/status/1195964839417520128…
Show this thread -
この人は参加してないのだろうから分からないのも無理はないけど、3つのテーマで質疑応答3人ずつそれで時間一杯でしたよ。 そこに「ぼく勝部ですけど特別に喋らせてくれませんか」なんてできないですし、するべき場所でもない。 だから柴田英理がマイクを離さず2対1にしたのは許せない。
#これフェミhttps://twitter.com/chasyan/status/1195756065188499458…Show this thread -
2対1については、質疑応答タイムに勝手に喋ってる青識が悪いのかもしれないが、関係ない。 結果的には2対1で詰め寄っている訳だし、見かねた私が「2対1になってませんか?」と止め、司会者が慌てて急遽予定外の休憩を入れた。 いかに凄惨な吊るしあげの現場だったかか分かるでしょう
#これフェミShow this thread -
議題①の質疑 「石川さんに質問です」 「石川さんに質問です」 「石川さんとお二人に質問です」 議題②の質疑 「石川さんに質問です」 「石川さんに質問です」 柴田英理「性の商品化で得する女もいる」 青識「得と差別はコインの裏表」 私「2対1になってますよ」 司会「休憩入れます」
#これフェミShow this thread -
「石川さんに有利な条件だっただろ」と言ってる人もいますが、それは青織が悪者にならないように作られた建前が石川さんに有利な条件だっただけで、実際にあそこで起きていた事実はこうですよ。
#これフェミShow this thread -
おめでとう。ネット論客とフェミニストの対談など二度と行われないよ。 あなた方は最後の最後まであなた方と対話する事を諦めなかった石川さんに侮辱の限りを尽くして失意のどん底に叩き込んだんだから。 これからはずっと、信者だけがあなたのお話し相手。
#これフェミhttps://twitter.com/dokuninjin_blue/status/1195967891310440450…Show this thread -
これ、私のなりすましです。こういう陰湿な挙動がデフォルトのアンチフェミニストの集会場に、どうしてフェミニストが顔を晒してまで、子供を預けてまで、青識をフェミニズムの重要人物として扱いに行く必要があるんでしょう。200%以上行く理由が無い。 対話を諦めなかった石川さんが偉いだけ。https://twitter.com/rtyuiotyuijnn/status/1196359493048659968…
Show this thread -
Show this thread
-
「僕たちは酷い事してないよ、だってちゃんと青識の事も『めっ』てしてるから」と正当化されるんだからそりゃ拍手も起こるよ。 なんで司会でもない私が青識の大声での威圧や2対1の詰め寄りを止めなきゃならないんだ。本当ならあなたの役割でしょう。
#これフェミhttps://twitter.com/twobonai/status/1196303995796475904…Show this thread
End of conversation
New conversation -