大仏廻国とは…
円谷英二の師・枝正義郎が1934年(昭和9年)に制作した映画「大仏廻国・中京編」の復活プロジェクト。
3Dで制作した大仏が都市を廻る様子を、最先端の特撮技術を用い制作する。
公開予定時期は2018年冬。#映画 #大仏廻国
ニュース
» 2019年11月18日 20時15分 公開
戦災により消失した幻の特撮映画「大仏廻国」 大仏が全国を徘徊する衝撃作、リメイク版がついに一般公開
現代に蘇る歩く大仏さま。
[宮原れい,ねとらぼ]
大仏さまが立ち上がって歩く幻の特撮映画「大仏廻国」のリメイク作品「大仏廻国 The Great Buddha Arrival」が、11月22日から京都みなみ会館にて劇場一般公開されます。
1934年に作られた「大仏廻国」は、円谷英二さんの師匠・枝正義郎さんによる日本最初期の特撮作品。「ゴジラ」の特撮の原型になったと言われる着ぐるみ特撮作品ですが、オリジナルのフィルムは戦災によって消失。残念ながら現代では見ることができなくなっていました。
ファンの間で“幻の特撮”と呼ばれる同作を復活させるべく、そこで2017年5月にクラウドファンディングでリメイク企画を始動。さらに2018年2月末にはクオリティアップのため2回目のクラウドファンディングを実施しました(関連記事)。
2017年から地道に進められてきたプロジェクト
初回に集まった金額は約13万円でしたが、地道な説明活動が実を結び、2回目には見事目標金額を達成して約150万円を集めました。作品は2018年12月に完成。その後、支援者向けの上映会や海外での上映を行い、ついに今回一般公開に。上映期間は12月5日までの予定です。
advertisement
また11月23日には舞台挨拶上映も決定。詳細は公式サイトで発表されます。
【映画『大仏廻国』一般公開決定!】
11月22日(金)より京都みなみ会館にて公開されます!
2017年の企画スタートから、ついに劇場公開にたどり着けました。
これも応援していただいた皆様のおかげです!
11月23日(土)には舞台挨拶も行います。詳細は近日!
何卒よろしくお願いします!#大仏廻国
301人がこの話題について話しています
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
