2019-11-17

anond:20191117212157

それは多分に日本での近代演劇ヨーロッパ演劇理論ほとんど鵜呑みにしてきたからだろうね

印欧語族日本語では当然に言語表現コードが全く異なるのに、上辺のやりかただけ形だけ真似るから「芝居がかってる」と悪評される

これに反旗を翻して日本独自現代演劇理論提唱したのがかの平田オリザなわけだけど、なかなか彼の演劇理論映画界に逆輸入されてる気配はないようだ

これは私見だが、日本映画界隈は学術方面に疎いというのが根本的な原因なのではないかと思う

ヨーロッパでは(アメリカもだけど)大学演劇研究を扱う学科があるのは普通だし、演劇理論映画界にも影響を及ぼしてる(メソッド技法賛否両論など記憶に新しいね)

かたや日本映画界隈はどうだ?金儲けに走って演技理論学位も持ってない半ばアイドル上り俳優たちが事務所ゴリ押し役者ポジションを得ている

全く堕落はなはだしいよ、連中は日本国内で甘い汁を吸うことしか考えてない。こんなんだから韓国ポップス音楽でも映画でも世界展開戦略で後塵を拝するんだよ

記事への反応 -
  • https://anond.hatelabo.jp/20191117124823

    はてブの、園子温の映画の広告マジでうざい。モバイルページで動画広告とか喧嘩売ってんの? 作品の良し悪し関係なく、映画も監督もクソ、のイメージしかわかない。

    • anond:20191117124823

      実写邦画なんて世界的に底辺評価やで 日本の映像作品で評価されるのはアニメだけ だからゴミだよ

      • anond:20191117205429

        なんか邦画は何やっても嘘くさいんだよね。 話す言葉がすべて芝居がかっていて現実でこういう話し方してる奴いたら気持ち悪いって感じの役者しかいない。 役者が悪いのか日本語が悪...

        • anond:20191117212157

          それは多分に日本での近代演劇がヨーロッパの演劇理論をほとんど鵜呑みにしてきたからだろうね 印欧語族と日本語では当然に言語表現のコードが全く異なるのに、上辺のやりかただけ...

    • 言葉遣い表現に 気を付けなさい

                                                                                         ...

    • anond:20191117124823

      今まで園子温に興味なかったけど、絶対に見ない監督リストに入れた。

    • anond:20191117124823

      内容はともかく、モバイルページなのにいきなり動画再生はぶち殺したくなるよな はてなってゆっても高学歴の人多いだろうに通信状態から判定してなんとかするくらいできるだろうに

    • anond:20191117124823

      Adguardで倒せますよ

    • anond:20191117124823

      普通はどうでも良いものを過剰に気になってしまうのは精神病だぞ

    • https://anond.hatelabo.jp/20191117124823

      はてなは普通のWeb感覚のある企業だと思ってたけど、 今年No.1のクソに決定してる。

    • anond:20191117124823

      Braveブラウザならインストールしただけでハテナの広告を全部消してくれるよ ブラウザ自体はオープンソースだから安心

    • anond:20191117124823

      みんな広告ブロックしてるから ブロックしてない情弱からできるだけ搾り取るんや

      • anond:20191117205850

        広告がクソ→広告ブロックされる→搾り取るためにさらに広告がクソになる→広告ブロックされるスパイラルやね

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん