涼宮ハルヒの憂鬱 コミカライズの作者が当該作品のエロ同人を出してしまったとか出さなかったとか
企画は漫画雑誌側が持ってくるもので、それが二つあったときに一つに絞る理由が原作側にない。
共倒れしたときに損をするのは原作側も同じじゃない?
何の損だ? せいぜい原作のイメージに傷がつくくらいじゃね。 コミカライズの失敗を前提にするなら並行展開はむしろリスクヘッジでは。
どっちも単独でやればそこそこの成功をおさめそうだなーというときに、両方やらせることで客層が分散して失敗ということがあるのではないかと思った。 片方が先に開始して、失敗っ...
それは漫画側の損であって原作側の損ではないな。
どうせやるなら原作側としてもコミカライズが成功したほうがよくね?
原作側からすれば、異なる雑誌に連載すれば異なる読者にリーチできるので、そういうメリットはある。 もちろん、実際にはコミカライズをひとつしかしない作品が大多数なわけで、二...
丁寧にありがとうございました。 納得できた。まあ、読者側からすれば違う展開で話を作ってほしいと思うけどね。 今映画やってる冴えカノなんて ・そのままのコミカライズ⇒いまい...
作家が頑固でコミカライズ権を独占的に譲渡しなかったんでしょ。 コミカライズ版の成否は漫画家の技量に関わっているわけで、特定の出版社の漫画家に譲渡して駄作に終わったら元も...
海外文学の翻訳が複数生まれるのと同じかなと思った
それでも映画の配給権と同じで、翻訳の権利も絞られそうですけど 来るものは拒まずというのも変ですね