Tweets
- Tweets, current page.
- Tweets & replies
- Media
You blocked
Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock
-
Pinned Tweet
大量の放射線をあびた社員2人が亡くなった茨城県東海村のJCO臨界事故から、きょう30日で20年となります。本日の朝日新聞朝刊では、1面、3面、科学面で、現在の原子力施設内外の医療体制の課題、そして日本の原子力政策の問題点についての記事を掲載しています。pic.twitter.com/Nvs7Tk6jd7
Show this thread -
福地慶太郎(朝日新聞記者) Retweeted
総理が、特別にホテルに値引きさせて1人5千円の宴会を設けたら、法的にどうなるか。 黒岩「差額がそれ(寄付)に該当すれば(ホテルからの)企業献金にあたりうる。よろしいか」 総務省「個別につきましては」 黒岩「個別じゃなくて。寄付にあたるなら企業献金だ」 総務省「寄付にあたるものであれば」
Show this thread -
福地慶太郎(朝日新聞記者) Retweeted
企業から政治への「寄付」には制約が。「政党・政治資金団体以外には寄付してはならない」(総務省)。政治家個人にはダメです。 黒岩「違法な寄付になる?」 総務省「(差額が)寄付の定義に該当し、政治活動に対する寄付なら、政党・資金団体以外の政治団体に対するもの(寄付)であれば違反となる」
Show this thread -
福地慶太郎(朝日新聞記者) Retweeted
野党共同会派の柚木道義さん。安倍後援会のお花見旅行を担当したツアー会社に問い合わせをしたそうで、報告しています。 前夜祭の値段交渉、料金徴収について「当社は関与していません」との回答があったそうです。誠実な対応に敬意。 柚木さん「安倍総理または事務所に聞かなければ分からない」
-
福地慶太郎(朝日新聞記者) Retweeted
立憲・黒岩宇洋さん「我々は答えていただいていない。追加の質問も記したが、速やかに更なる公開質問ということで、総理にお願いする」 共産・田村智子さん「前夜祭の疑惑は重大だが、桜を見る会は、政府に誠実に答えていただきたい」 逃げ切りを許さない姿勢を強調しています。
Show this thread -
福地慶太郎(朝日新聞記者) Retweeted
-
福地慶太郎(朝日新聞記者) Retweeted
-
野党の「ホテル側は1万1千円からと言っている」との指摘に、官房長官は「私どもはいろいろやっている」と反論したのに、証拠となる文書の存在を問われた首相は「ない」と。これでは、収支報告書の未記載、公選法違反となる寄付行為の疑惑は残ったままと言うしかないhttps://www.asahi.com/articles/ASMCL3D76MCLUTFK004.html…
-
福地慶太郎(朝日新聞記者) Retweeted
立食で、何人参加するのかも正確なことが分からないリスキーな催しをニューオータニが安倍晋三後援会のためにやったのなら、それ自体が利益供与ではないのか。しかも、その場合、安倍夫妻の登場まで、ニューオータニが呼んだゲストになってしまうし、受付を事務所スタッフがやることの説明も付かない。
Show this thread -
福地慶太郎(朝日新聞記者) Retweeted
安倍首相の「桜を見る会前夜祭」は「契約主体」の点から見るとやはり疑問が湧いてくる。ニューオータニと宴会の契約を締結したのは安倍事務所としか考えようがない。その場合、領収証を参加者個人宛に発行するのがおかしいし、表面上そういう処理をしても、安倍事務所は収支報告を免れないのでは。
Show this thread -
福地慶太郎(朝日新聞記者) Retweeted
番記者には笑って語るけど、国会には出ない総理。ならせめて毎日、報道対応続けて下さい。判断するのは国民。 私たちは総理に直接聞けなくても、別の判断材料を提供していきます。午後3時から野党調査チーム、実況解説します。時間までに中古車屋さんでいい車が見つかれば…https://www.asahi.com/articles/ASMCL3D76MCLUTFK004.html…
-
なぜ明細書もないの... 総理「桜を見る会前日の夕食パーティーについて、参加者が直接、支払いを行っている旅費宿泊費、食事代も安倍事務所にも後援会にも入金はありませんので、領収書を発行していない。領収書も受け取っていない」「(Q.明細書は?)そうしたものはない」https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000169455.html…
-
福地慶太郎(朝日新聞記者) Retweeted
長門市が首相のお膝元そのものであることは間違いなく、その市長選で自公が推した現職が落選した。一方で勝った候補が自民党員だから問題ないとの声もあるが、自民党として友党を巻き込んで推薦した候補が負けたという事実は紛れもなく重く、自民党の有力幹部としては明らかに敗北であり、痛手となる。
-
"東電は18日、福島第一原発の処理済み汚染水について、処分する場合のトリチウムの試算を初めて発表。年間処分量は約27兆~106兆ベクレル。国内の原発は通常、年数千億~百兆ベクレルのトリチウムを含む廃棄物を海に出す。今回の試算の範囲では健康上の問題はないという。"https://www.asahi.com/articles/ASMCF7GF8MCFULBJ00Z.html…
-
"気象庁は18日、鹿児島・宮崎県境にある霧島連山・新燃岳(1421メートル)の噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)から2(火口周辺規制)に引き上げた。火山性地震が増えており、17日から18時未明までに22回発生しているという。"https://www.asahi.com/articles/ASMCL1TXJMCLUEHF001.html…
-
国際会議→WHO→各国規制、となりそうです "受精卵を病気予防などの目的でゲノム編集し、子の誕生につなげる課題や利点を話し合う国際会議が14~15日、ロンドンで開かれた。2020年春をメドに報告書を作成し、世界保健機関(WHO)が夏以降にまとめる指針づくりに生かす。"https://www.nikkei.com/article/DGKKZO52266110W9A111C1CR0000/…
-
"JICA職員だった夫は1998年、ハリケーン被害のホンジュラスへ派遣された。翌春、桜を見る会には苦楽を共にした自衛隊員や医師、看護師らがそろい、驚いたそうだ。「自分たちのように地道な仕事にも目を向けてくれたのが、うれしく誇らしかった」という。"(本日の朝刊より)https://www.asahi.com/articles/DA3S14259915.html…
-
長谷部恭男・早大教授「自分の職責を理解していないのでは。憲法の条文に、国務大臣はいつでも国会に出席して発言することができるとある。政府の政策を説明するために国会に出ている。だから、閣僚のヤジは許されない。議員一般のヤジと一緒にしてはいけません」https://www.asahi.com/articles/ASMCJ42CDMCJULZU004.html…
Show this thread -
杉田敦・法政大教授「首相は説明はしませんが、ヤジは飛ばします。加計学園問題をめぐって出てきた文書の質問をした野党議員に『あなたが作ったのでは』と言った。翌々日にも『共産党』と、質問内容と関連しないヤジを飛ばした。国会を侮辱していると言わざるを得ません」https://www.asahi.com/articles/ASMCJ42CDMCJULZU004.html…
Show this thread -
長谷部恭男・早大教授「国会審議は、目の前の質問者だけを相手に議論するわけではない。その向こうには主権者たる国民がいます。もっとも、出発点は逃げ回らずに問題にまともに向き合うこと。『ぶら下がり』取材などでお茶を濁すのでなく、国会での本格的な審議が必要です」https://www.asahi.com/articles/ASMCJ42CDMCJULZU004.html…
Show this thread -
杉田敦・法政大教授「いまの政権は、一種のレスポンシビリティー(行為責任)を果たした格好をつけることでアカウンタビリティー(説明責任)を棚上げしている。桜を見る会も同じ。中止で責任をとったように見せかけ、公選法違反などの疑いについては十分に説明していません」https://www.asahi.com/articles/ASMCJ42CDMCJULZU004.html…
Show this thread -
立憲・枝野代表「安倍事務所として募集、受け付けし、『前夜祭』も事務所がお金を集めている。これが政治活動でないとしたら、第三者にお金を直接渡す形式さえ取れば、政治資金収支報告書に載せなくてもいいということになる。明確な脱法行為だ」https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191117/k10012180771000.html…
-
"立憲民主党の枝野幸男代表は17日、桜を見る会の「前夜祭」の夕食会で、首相の事務所職員が費用を集金した点などに触れ「政治活動であり、政治資金収支報告書に載せないのは明確な脱法行為だ。首相の説明は矛盾だらけだ」と批判した。"https://this.kiji.is/568750275691267169…
-
"自民党の大岡敏孝衆院議員(47)=滋賀1区=が、自身の後援会が開いた政治資金パーティーで、選挙区内の自治連合会長らに無料で料理や酒などを提供していた。17日に会見した大岡氏は「公職選挙法に抵触すると疑われる部分があった。来年以降、一切招待をやめる」と話した。"https://www.asahi.com/articles/ASMCK424CMCKPTJB005.html…
-
これは本当に酷いな "枝野家には震災後、思わぬ誹謗中傷がつきまとった。「枝野の妻と子どもはシンガポールに行っていた」。事実無根だが、選挙区である地元・大宮を中心にデマが広まっていた。ある政治家は嘘の情報を発信し続けた。"https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191117-00010000-bfj-pol…
-
"招待基準の不透明さや人数肥大化が問題視される「桜を見る会」。首相の地元山口県の事務所から招待された人の中にも「なぜ誘われたのか分からない」との声が出ている。同県下関市で商業施設を営む男性は、自民党員でも後援会員でもないのに毎年案内状が届くという。"https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191117-00000054-kyodonews-pol…
-
福地慶太郎(朝日新聞記者) Retweeted
モリカケは中央官庁の「能吏」たちがウソと改ざんの主な「担い手」だったが、今度はニューオータニなどの民間企業や一般の後援会員まで巻き込んで、仕立てが大がかりだ。首相サイドは冷や冷やだろう。大きな虚構はいずれほころびる、散らない桜がないように。
-
"自民党の石破茂元幹事長は17日、「桜を見る会」を巡り、安倍晋三首相は記者会見を開いて国民に説明すべきだと言及した。「質問する側も準備して臨み、首相がきちんと答える場だ」と述べ、記者会見の開催を挙げた。"https://this.kiji.is/568628487232373857…
-
福地慶太郎(朝日新聞記者) Retweeted
-
福地慶太郎(朝日新聞記者) Retweeted
私は化学系なので分野が違うが少し前までは「研究室の文化」として認められてた多様性が成果主義になって不公平として不満になって来てると感じる。どこかで意識(ルール)を揃えないといけないのかもしれないですね。https://twitter.com/yamagatm3/status/1194036529124896768…
Show this thread -
先日、試写会で見た。官房長官会見への参加を試みた森監督と官邸側のやり取りに象徴される会見の閉鎖性、外国人記者から日本メディアへの指摘など、とても考えさせられた。望月さんに密着した作品でありながら、結果的に他の記者や取材される政府のあり方が問われているように感じました
#i新聞記者https://twitter.com/ishimbunkisha/status/1181129865275142144…1:00 -
"山本氏は2011年の福島第一原発の事故をきっかけに「脱原発」を訴えるようになり、俳優から政治家に転身した。「原発は国策なので、国は加害者としての役割を果たすべきだ。原発が安全なわけがなく、一刻も早くやめるべきだ」と訴えた。"https://www.asahi.com/articles/ASMCJ6R8LMCJUTFK00P.html…
-
福地慶太郎(朝日新聞記者) Retweeted
「ニューオータニで5000円パーティー」の話にばかり注目したら首相側の思うつぼだ。ニューオータニとはすでに話ができているとみた方がいい。本丸は新宿御苑。自分の支持者を毎年のように何百人とここに集めて税金を使って接待した。その不公正。それだけで首相の道義的、政治的責任が問われる。
-
福地慶太郎(朝日新聞記者) Retweeted
「反省」したはずの「中止」の本音は、謙虚とはほど遠いものだったのか。 「それはそうだけど、こんな状況では参加者が委縮してしまうから……。ブログから何から追跡されて嫌がらせされたりが続くわけだからさ」(女性自身)https://jisin.jp/domestic/1797016/…
-
・自動車関税の撤廃をめぐる説明の違い 協定関連文書「関税の撤廃に関してさらに交渉する」 日本政府「撤廃は約束」 米政府「乗用車や自動車部品は含めなかった。我々が(関税削減などで)支払った分は日本よりずっと少ない」 米議会調査局「自動車貿易を除いている」https://www.asahi.com/articles/ASMCJ4DG9MCJULFA003.html…
-
"自動車関連の関税は、撤廃が確約されていない可能性が出ている。野党は、自動車関連を除いた関税削減額を示すよう求めてきたが、政府・与党は拒否。政府は、今国会で承認を得たい考えで、議論の基本となるデータが示されないまま審議が終わる可能性がある。"https://www.asahi.com/articles/ASMCH6RPZMCHUTFK02S.html…
-
"日米貿易協定は、日本にとって著しく不利なものとなる可能性がある。日本から米国への輸出時にかかる自動車関連の関税撤廃が実現しない場合、米国に納める関税の削減額は、日本政府が説明する額の約1割にとどまる。朝日新聞と民間シンクタンクが試算した。"https://www.asahi.com/articles/ASMCH6RPZMCHUTFK02S.html…
-
"山田村長は「再稼働を待っている原発立地自治体の首長が多いので、そう発言した。東海第二原発を意識したものではない」と釈明。「(原発が不要という人は)自宅から出るな」との発言は「かなりいきすぎた表現だった」と反省を口にした。"https://www.asahi.com/articles/ASMCH6Q4YMCHUJHB00J.html…
-
福地慶太郎(朝日新聞記者) Retweeted
このポイント、ずばり明日の「サンデーステーション」で。 (明日は17時半から)https://twitter.com/nobuogohara/status/1195576056712847360…
-
"「
#桜を見る会」に参加した安倍晋三首相の地元支援者らが、内閣府が参加者に案内した受け付け開始時間の前に会場の新宿御苑に入り、首相夫妻と写真撮影していたことが16日、後援会関係者の証言などで分かった。支援者が特別扱いされていたことがうかがえる。"https://this.kiji.is/568368343360570465… -
福地慶太郎(朝日新聞記者) Retweeted
反戦平和資料館に来ました。「伊江島の戦争は沖縄戦の縮図」だと言われています。6日間の攻防戦で島の住民の1/3にあたる1500人が犠牲になり、集団自決した住民も数多くいることを知り悲しくなりました。同じ過ちを繰り返えしてはいけません。平和の最大の敵は無関心です。
#伊江島pic.twitter.com/SLTLIiXYvM