• TOP>
  • 【ポケモンソードシールド】巣穴(マックスレイドバトル)出現ポケモン【ポケモン剣盾】

【ポケモンソードシールド】巣穴(マックスレイドバトル)出現ポケモン【ポケモン剣盾】

ポケットモンスターソードシールド(ポケモン剣盾・スイッチ)のワイルドエリアにあるポケモンの巣穴から戦うことができるマックスレイドバトルと出現するポケモンについて紹介しています。

ポケモンの巣穴とは

2019111615372176

ポケモンの巣穴とはワイルドエリアにある赤く光る穴のことで、光の柱が立っているところを調べるとダイマックスポケモンと戦う(マックスレイドバトル)ことができる。特にオーラをまとった太い光が立っている巣穴からキョダイマックス化できるポケモンが出現する。

巣穴に光が出現する法則

光が出現する法則は無く、日付が変わると光の柱がランダムで移動する。狙ったポケモンを出したい場合は「ねがいのかたまり」を使うと、光の柱を出現させることができる。
ただし、出現する光の柱の太さはランダム

マックスレイドバトルとは

野生のダイマックスポケモンは、最大で友達4人と強力して戦うことができる。非常に強力なので4人で戦うのがおすすめだ。

キョダイマックス化するポケモンはここだけ!

キョダイマックス化するポケモンは一部のポケモンを除いて、マックスレイドバトルで出現するポケモンのみ稀に出現する

隠れ特性を持つポケモンもGETできる

img_190816_01_01-horz

マックスレイドバトルで入手できるポケモンは、稀に隠れ特性を持つポケモンを捕まえることができる。画像のように、草むらで捕まえたアーマーガアとマックスレイドバトルで捕まえたアーマーガアでは特性の違いがある。

レアなポケモンも出現する

マックスレイドバトルで出現するポケモンの中にはレアなポケモンも出現する。レアなポケモンは出現率が低いが、出やすくなる方法がいくつかある。

レアポケモンを出現UPさせる方法

バッジを8個集める

ポケモンの巣穴から出現するポケモンは、持っているジムバッジの数が多いほどレアなポケモンが出やすい

光の太さを見る

2019111515211387

ポケモンの巣穴から光の柱には種類があり、「細い光の柱」→「太い光の柱」→「オーラをまとった太い光の柱」の順に、太い柱ほどレアなポケモンが出やすい

ワットショップでアイテムを買う

2019111612472021

ワットショップで売っている「ねがいのかたまり」というアイテムは、光の柱が出ていない巣穴に使うとダイマックスポケモンが出現する。確実ではないが、太い光の柱が出る可能性がある。

マックスレイドバトルで出現するポケモン一覧

画像のアルファベットの場所はポケモンの巣穴で、マックスレイドバトルができる場所です。赤色のアルファベットの場所はキョダイマックス化したポケモンが出現する可能性がある巣穴です

うららかそうげん

うららかそうげん・

うららかそうげんに出現する隠れ特性を持っているポケモン

【表の見方】
アルファベット
画像に対応したポケモンの巣穴の場所
アルファベット(太)
光の柱が太い時に出現するポケモン
隠れ特性を持つポケモン
Aローブシンカポエラー
カイリキー
A(太)カイリキーナゲツケサル
ルチャブル(盾)ルカリオ
エルレイド
隠れ特性を持つポケモン
Bネイティオウォーグル(剣)
バルジーナ(盾)シンボラー
B(太)オニシズクモグソクムシャ
シュバルゴ(剣)アギルダー(盾)
バタフリー(キョダイマックス)
隠れ特性を持つポケモン
Cフライゴン(剣)バクガメス(剣)
ジャラランガ(剣)オノノクス(盾)
ジジーロン(盾)ヌメルゴン(盾)
C(太)ジャラランガ(剣)ドロンチ(剣)
オノノクス(剣)ドラパルト(剣)
ヌメルゴン(盾)ドロンチ(盾)
フライゴン(盾)ドラパルト(盾)
隠れ特性を持つポケモン
Dダグトリオドリュウズ
バンバドロ
D(太)トリトドン(ひがしのうみ)ガマゲロゲ
デスバーンドサイドン
隠れ特性を持つポケモン
Eエレザードチラチーノ
キテルグマ
E(太)ウォーグル(剣)ヤレユータン(盾)
イエッサン
(オスのすがた:剣)
イエッサン
(メスのすがた:盾)
イーブイカビゴン
隠れ特性を持つポケモン
Fネイティオウォーグル(剣)
バルジーナ(盾)シンボラー
F(太)オニシズクモグソクムシャ
シュバルゴ(剣)アギルダー(盾)
バタフリー(キョダイマックス)
隠れ特性を持つポケモン
Gデンチュラクワガノン
アイアント
G(太)オニシズクモグソクムシャ
シュバルゴ(剣)アギルダー(盾)
ヌケニン
隠れ特性を持つポケモン
Hイワパレスギガイアス
ツボツボ
H(太)イワパレスセキタンザン
ハガネールイシヘンジン(剣)
バンギラス(盾)
隠れ特性を持つポケモン
Iマシェードペロリーム(剣)
フレフワン(盾)トゲキッス
I(太)サーナイトトゲキッス
オーロンゲミミッキュ

こもれびばやし

こもれびばやし

こもれびばやしに出現する隠れ特性を持っているポケモン

【表の見方】
アルファベット
画像に対応したポケモンの巣穴の場所
アルファベット(太)
光の柱が太い時に出現するポケモン
隠れ特性を持つポケモン
Aパンプジン(ふつうのサイズ)バケッチャ(とくだいサイズ)
ダダリン
A(太)ワタシラガナットレイ
ロズレイドアップリュー(剣)
(キョダイマックス)
タルップル(盾)
(キョダイマックス)
隠れ特性を持つポケモン
Bアマージョラフレシア
キレイハナ
B(太)ワタシラガナットレイ
アップリュー(剣)タルップル(盾)
ロズレイド
隠れ特性を持つポケモン
Cアマージョラフレシア
キレイハナ
C(太)ワタシラガエルフーン
ダーテング(剣)ルンパッパ(盾)
ダダリン
隠れ特性を持つポケモン
Dデンチュラクワガノン
アイアント
D(太)オニシズクモグソクムシャ
シュバルゴ(剣)アギルダー(盾)
イオルブ(キョダイマックス)
隠れ特性を持つポケモン
Eアマージョラフレシア
キレイハナ
E(太)ワタシラガエルフーン
ダーテング(剣)ルンパッパ(盾)
ダダリン

みはりとうあとち

みはりとうあとち

みはりとうあとちに出現する隠れ特性を持っているポケモン

※エリアBの巣穴は、ダブルパック購入特典で貰える「ダイクリスタル」を使うことでポケモンが出現します。

【表の見方】
アルファベット
画像に対応したポケモンの巣穴の場所
アルファベット(太)
光の柱が太い時に出現するポケモン
隠れ特性を持つポケモン
Aオーロットパンプジン(ふつうのサイズ)
ブルンゲル
A(太)ポットデス(がんさくフォルム)パンプジン(剣)
(ふつうのサイズ)
サニゴーン(盾)デスバーン
ギルガルド(シールドフォルム)
隠れ特性を持つポケモン
Bヨーギラス
(マックスレイドバトル)
ジャラコ
(マックスレイドバトル)
隠れ特性を持つポケモン
Cゴチルゼル(剣)ランクルス(盾)
ソルロック(剣)ルナトーン(盾)
サーナイト
C(太)ブリムオンバリコオル
カラマネロサーナイト

キバ湖・西

キバ湖・西

キバ湖・西に出現する隠れ特性を持っているポケモン

【表の見方】
アルファベット
画像に対応したポケモンの巣穴の場所
アルファベット(太)
光の柱が太い時に出現するポケモン
隠れ特性を持つポケモン
Aキリキザンシザリガー
ダーテング(剣)ヤミラミ(盾)
A(太)マニューラズルズキン(剣)
バルジーナ(盾)タチフサグマ
サザンドラ(剣)バンギラス(盾)
隠れ特性を持つポケモン
Bパルシェンガマゲロゲ
シザリガー
B(太)ハリーセンヌオー
オニシズクモギャラドス
隠れ特性を持つポケモン
Cパルシェンガマゲロゲ
シザリガー
C(太)ナマコブシギャラドス
ラプラスキングラー(キョダイマックス)
隠れ特性を持つポケモン
Dパルシェンガマゲロゲ
シザリガー
D(太)ハリーセンヌオー
オニシズクモギャラドス
隠れ特性を持つポケモン
Eトリトドン(ひがしのうみ)ブルンゲル
カジリガメ
E(太)ナマコブシギャラドス
ラプラスミロカロス
隠れ特性を持つポケモン
Fホエルオーヨワシ(たんどくのすがた)
ギャラドス
F(太)ナマコブシギャラドス
ラプラスミロカロス

キバ湖・東

キバ湖・東

キバ湖・東に出現する隠れ特性を持っているポケモン

【表の見方】
アルファベット
画像に対応したポケモンの巣穴の場所
アルファベット(太)
光の柱が太い時に出現するポケモン
隠れ特性を持つポケモン
Aドヒドイデストリンダー(ハイなすがた)
マタドガス(ガラル姿)
A(太)スカタンクマタドガス(ガラル姿)
ドヒドイデ(剣)エンニュート(盾)
ダストダス(キョダイマックス)
隠れ特性を持つポケモン
Bエレザード
チラチーノキテルグマ
B(太)ウォーグル(剣)ヤレユータン(盾)
イエッサン
(オスのすがた:剣)
イエッサン
(メスのすがた:盾)
イーブイカビゴン
隠れ特性を持つポケモン
Cネイティオウォーグル(剣)
バルジーナ(盾)シンボラー
C(太)ネイティオルチャブル
アーマーガアデリバード
隠れ特性を持つポケモン
Dネイティオウォーグル(剣)
バルジーナ(盾)シンボラー
D(太)ネイティオルチャブル
アーマーガアデリバード
隠れ特性を持つポケモン
Eホエルオーヨワシ(たんどくのすがた)
ギャラドス
E(太)ナマコブシギャラドス
ラプラスミロカロス

キバ湖のひとみ

キバ湖のひとみ

キバ湖のひとみに出現する隠れ特性を持っているポケモン

【表の見方】
アルファベット
画像に対応したポケモンの巣穴の場所
アルファベット(太)
光の柱が太い時に出現するポケモン
隠れ特性を持つポケモン
Aジャラランガ(剣)ヌメルゴン(盾)
アップリュー(剣)タルップル(盾)
ドラパルト
A(太)ヌメルゴンドロンチ
フライゴンドラパルト

エンジンリバーサイド

エンジンリバーサイド

エンジンリバーサイドに出現する隠れ特性を持っているポケモン

【表の見方】
アルファベット
画像に対応したポケモンの巣穴の場所
アルファベット(太)
光の柱が太い時に出現するポケモン
隠れ特性を持つポケモン
Aロゼリアストリンダー(ハイなすがた)
バンバドロ
A(太)ストリンダー(ハイなすがた)スカタンク
マタドガス(ガラル姿)ドヒドイデ(剣)
エンニュート(盾)
隠れ特性を持つポケモン
Bネンドールバリコオル
ソーナンス
B(太)ブリムオンバリコオル
カラマネロサーナイト
隠れ特性を持つポケモン
Cデンチュラクワガノン
ライチュウ
C(太)バチンウニデンチュラ
トゲデマルモルペコ
隠れ特性を持つポケモン
Dホルードウォーグル(剣)
ヤレユータン(盾)カビゴン
D(太)ウォーグル(剣)ヤレユータン(盾)
イエッサン
(オスのすがた:剣)
イエッサン
(メスのすがた:盾)
イーブイカビゴン

ミロカロ湖・北

ミロカロ湖・北

ミロカロ湖・北に出現する隠れ特性を持っているポケモン

【表の見方】
アルファベット
画像に対応したポケモンの巣穴の場所
アルファベット(太)
光の柱が太い時に出現するポケモン
隠れ特性を持つポケモン
Aドヒドイデスカタンク
ダストダス
A(太)ストリンダー(ハイなすがた)スカタンク
マタドガス(ガラル姿)ドヒドイデ(剣盾)
エンニュート(盾)
隠れ特性を持つポケモン
Bドヒドイデスカタンク
ダストダス
B(太)ストリンダー(ハイなすがた)スカタンク
マタドガス(ガラル姿)ドヒドイデ(剣盾)
エンニュート(盾)
隠れ特性を持つポケモン
Cネギガナイト(剣)キテルグマ(盾)
オトスパスタイレーツ
C(太)カイリキーナゲツケサル(剣)
ルチャブル(盾)ルカリオ
エルレイド
隠れ特性を持つポケモン
Dネギガナイト(剣)キテルグマ(盾)
オトスパスタイレーツ
D(太)カイリキーナゲツケサル(剣)
ルチャブル(盾)ルカリオ
エルレイド
隠れ特性を持つポケモン
Eガマゲロゲ(剣)ヨワシ(盾)(たんどくのすがた)
カマスジョードヒドイデ(剣)
ガマゲロゲ(盾)
E(太)ハリーセンオクタン
ホエルオーマンタイン
隠れ特性を持つポケモン
Fガマゲロゲ(剣)ヨワシ(盾)(たんどくのすがた)
カマスジョードヒドイデ(剣)
ガマゲロゲ(盾)
F(太)ハリーセンオクタン
ホエルオーマンタイン

きょじんのこしかけ

きょじんのこしかけ

きょじんのこしかけに出現する隠れ特性を持っているポケモン

【表の見方】
アルファベット
画像に対応したポケモンの巣穴の場所
アルファベット(太)
光の柱が太い時に出現するポケモン
隠れ特性を持つポケモン
Aキリキザンギギギアル
ダイオウドウ
A(太)キリキザンハガネール
ギギギアルジュラルドン(キョダイマックス)
隠れ特性を持つポケモン
Bキリキザンギギギアル
ダイオウドウ
B(太)キリキザンマッギョ(ガラル姿)
ダイオウドウジュラルドン
隠れ特性を持つポケモン
Cキリキザンクチート(剣)
ハガネール(盾)トゲデマル
C(太)キリキザンハガネール
ギギギアルルカリオ
隠れ特性を持つポケモン
Dセキタンザン(剣)ギガイアス
イワーク(盾)ドサイドン
D(太)イワパレスセキタンザン
ハガネールイシヘンジン(剣)
バンギラス(盾)
隠れ特性を持つポケモン
Eセキタンザン(剣)ギガイアス
イワーク(盾)ドサイドン
E(太)イワパレス(剣)ハガネール(剣)
イシヘンジン(剣)セキタンザン(剣)
(キョダイマックス)
バイバニラ(盾)バリコオル(盾)
コオリッポ(盾)
(アイスフェイス)
ラプラス(盾)
(キョダイマックス)

ミロカロ湖・南

ミロカロ湖・南

ミロカロ湖・南に出現する隠れ特性を持っているポケモン

【表の見方】
アルファベット
画像に対応したポケモンの巣穴の場所
アルファベット(太)
光の柱が太い時に出現するポケモン
隠れ特性を持つポケモン
Aローブシンカポエラー
カイリキー
A(太)ポットデス(剣)
(がんさくフォルム)
デスバーン(盾)
パンプジン(剣)
(ふつうのサイズ)
サニゴーン(盾)
ヨノワールゲンガー
隠れ特性を持つポケモン
Bアブリボンビークイン
イオルブ
B(太)オニシズクモグソクムシャ
シュバルゴ(剣)アギルダー(盾)
ヌケニン
隠れ特性を持つポケモン
Cオニシズクモトリトドン(ひがしのうみ)
ホエルオー
C(太)ナマコブシギャラドス
ラプラスキングラー(キョダイマックス)
隠れ特性を持つポケモン
Dガマゲロゲ(剣)ヨワシ(盾)(たんどくのすがた)
カマスジョードヒドイデ(剣)
ガマゲロゲ(盾)
D(太)ハリーセンオクタン
ホエルオーマンタイン
隠れ特性を持つポケモン
Eガマゲロゲ(剣)ヨワシ(盾)(たんどくのすがた)
カマスジョードヒドイデ(剣)
ガマゲロゲ(盾)
E(太)ハリーセンオクタン
ホエルオーマンタイン

ポケモンソードシールド関連リンク

ポケモンソード&シールド剣盾リンク

タグ
[タグの編集]
[]

コメント

ゲスト
コメントを入力する。
投稿前に利用規約をご確認ください。

最新コメント

最新の20件
2019-11-18

コメントをもっと見る

最新の更新ページ


更新ページをもっと見る

動画


▶︎動画をもっと見る