トップ > 中日スポーツ > 高校野球 > 記事一覧 > 記事

ここから本文

【高校野球】

中京大中京・高橋宏斗が明徳義塾を圧巻7回0封「真っすぐは松坂より上」と馬淵監督お手上げ

2019年11月17日 19時4分

1回裏明徳義塾1死三塁、鈴木を三振を仕留め、ほえる中京大中京・高橋

写真

◇17日 明治神宮野球大会【高校】準々決勝 中京大中京(東海・愛知)8-0明徳義塾(四国・高知)<7回コールド>

 圧巻の全国デビューだ。中京大中京の高橋宏斗投手(2年)が、高校入学後初の全国大会で、難敵の明徳義塾を圧倒した。毎回の10奪三振で、コールド勝利した7イニングを完封。初出場した2001年以来、18年ぶりの神宮勝利に導いた。

 「初回にピークを持っていくつもりだった」。その言葉通り、立ち上がりから飛ばした。1回、146キロの初球を左翼線に運ばれ、1死三塁のピンチを迎えたが、3番・鈴木を自己最速タイの148キロ直球で空振り三振。2回以降は140キロ台中盤の直球とカットボールを中心に攻め、危なげなく7イニングを投げきった。

 秋の県大会から、左足を上げた際に一度、三塁方向を向くソフトバンク・千賀のフォームに挑戦している。“ため”をつくることで、ボールにより力が伝わるようになった。

 神宮は、豊田シニアでプレーした中学3年時の全国大会で経験。兄・伶介さん(22)は、慶大野球部の投手としてプレーしていて、高橋宏にとっては思い入れのあるマウンドだった。試合前に、その兄から「頑張れよ」と声を掛けられ、気合は一層入っていた。

 百戦錬磨の敵将も、脱帽するしかなかった。相手の馬淵史郎監督(63)は「真っすぐは松坂より上。今年見た中ではナンバーワン」と「松坂以上」のお墨付きを与えるほどだった。高橋宏は「そんなレベルに達していない」と謙そんしたが、中日の米村チーフスカウトも「アウトローに決まるようになれば、手も足も出ない投手になる。プロ志望なら、来年の上位候補」と高評価した。

 「世代ナンバーワンを目指している」と高橋宏。秋の日本一となり、名実ともにトップに立つつもりだ。

 

この記事を印刷する

PR情報

中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ