記事保存
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
Evernote保存
ご利用には会員登録が必要です
大学入学共通テストの英語民間試験活用が見送りになった。文部科学省の高大接続システム改革会議委員を務め、改革の方向性に異議を唱えてきた南風原朝和・東京大学名誉教授は国語・数学の記述式問題導入についても見直しを求めている。
大学入学共通テストの枠組みで使用する英語の民間試験は、来年4月から実施される予定であったが、一転して見送りとなった。判断の大きな理由は地域格差、経済格差が埋められなかったというも…
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
無料・有料プランを選択
会員の方はこちら
電子版トップ
「ブダペスト美術展」 12月4日から東京で
台風19号 救援募金受け付け
電子版有料会員なら「ストーリー」も読み放題
天気 プレスリリース検索
アカウント一覧
訂正・おわび