か・な・り怒っていますねー!!誰かとめてください!
目次
大バトル vs ブログ脳
昨日の夜は、大バトルしましたよー!(子供は、いなかったです)
ケンカの最中は、こわ〜〜い顔をしていますが、今、ケンカ中の会話を思い出すと、
矛盾だらけで幼稚で恥ずかしい…からの〜
メモ!メモ!ブログのネタ!ネタ!となりました。
今、私は完全にブログ脳ですからねー
ケンカの原因
本当にささいなことです。
こんなの見出しに使うのは本当に嫌ですが…仕方ないです!
言いましょう!言いたい!聞いてください・・・
金曜日の出来事を夫も私も引きずっていました。
朝、子供達を学校、幼稚園に送りだし、夫は、
お昼から出社だったので、夫と2人!
私は、パソコンをパチパチ
夫は、掃除をしていました。
無言の威圧感は伝わってきましたが、私は、それでもパソコンパチパチパチパチ!
私のパチパチに対抗して夫はブツブツ言いながら掃除をしていました。
(そろそろ…ブツブツの度合いが酷くなってきたから…夫が会社に行ってから、パソコンパチパチしよ…)とは、ならなかったー
あっ!ブツブツ言ってるから、何となく…嫌だな…この空気…やっぱりパチパチ続けよー!と…なってしまいました…。
もう大人ですからねっ!何でも思ったことをすぐに口に出すと、ケンカになりますから、我慢も大事です。ケンカだけは避けたい。
結婚生活が長くなってくると、ケンカしたくないんです。かなりのエネルギーを消費してしまうので、そのエネルギーを午前中に使ってしまったら、1日クタクタになってしまい動けなくなってしまいますからねー。
夫は結局、無言のまま10時過ぎに外へ行ってしまいました…。
金曜日は、お互い不満を言わず無事に終わることができました。
ケンカ当日の朝
朝から変な空気ですよー。お互い不満を飲み込んでいませんから、ずっと口が膨らんだままです。
(ヤバイ、今日は早起きしたし家事をしっかりやってからみんなが起きるまで少しパチパチしよ)
えっ!!今日に限って、夫が起きるの早い!!
夫が起きてから、みんなで年少児の子供が自転車の練習をするため、公園に行きました。
最初は私が息子の自転車のアシストバーを持ち真剣に練習をしていました。
夫は、そんな私を見て
(何であんな厳しくやるんだ!?よしっ!こっちは楽しく教えてやろう)
と思ったようで、変な踊りを始めました。
年少児の息子は、ゲラゲラ笑いだし、一緒にふざけてしまいました!
その瞬間…プッチーーーン!
金曜日の朝のギクシャクも一緒におまとめして怒りが倍増
その場から立ち去り、車に戻りました。
無言で帰宅をして、お風呂に入り、お風呂から出て、(これは、もう我慢できない)
子供達を私の弟に迎えに来てもらい、夫と2人に!!
もう十分にバトルのウォーミングアップは、完璧!よしっ!いくぞー
バトルの前に余談
夫は辛いですねー!子供の時から母親に全てを管理され、ようやく社会人になり、お給料を手にしてからやっと自由を手に入れてきたんです。
でもその自由を自ら手放すこととなる
本能には勝てません
恋に落ちてしまいます。
家族の形ができたと思ったら、妻に全てを管理されてしまう。
仕事で疲れているのに、休日には子供と公園+妻に不満を言われケンカの相手をしなくてはいけません。かなり辛い・・・
夫は、またいつか自由を手に入れることができるのでしょうか?
結婚生活とは??
『結婚生活』と検索すると
ビックリしました!!
そんなに結婚生活は、苦しい、つらい…ということなんでしょうか?
きっとお互いに言いたいことを言わずに我慢しているからこそ、
①ネットで検索⇒②共感できるものを探す⇒③我慢⇒愛情表現の1つ
であると・・・信じたいです。
バトル内容
【私は黒、夫は青、心の声は( )で表示します】
あのさー、一体、何が不満なわけ?
(分かっています。パソコンばかりやっているのが、腹立たしいんですよね?でもそれ言っちゃう?言わない?)
何で私が必死に自転車の練習をしているのに、逆にふざけるの?私を疲れさせたいの?
(とりあえず、金曜日のこと《パソコンに夢中になりすぎている》はスルーしといて、自転車の問題にすり替えるしかない!)
自転車の練習、厳しすぎ!何をそんなに焦る必要がある?別に、焦ってすぐに乗れなくたっていい!楽しく教えた方がいい!
(あれ?自転車の練習のことで怒ってる?パソコンばっかり夢中になっていないで、俺のこともかまってくれよーなんて、言いたくない!よし!そっちが自転車のことを言ってくるなら、俺も自転車の練習の仕方にイライラしたということにしよ!)
お互い、こうなってしまったわけです。
言い争いになりました…
私が話し出すと、夫は、(はっ?はっ?はっ?)と耳を傾けてきます。どうやら耳の聞こえが悪くなってしまったようです。
私は私で、夫が話し出したら、完全無視!
幼稚園児の子供でも、もっとまともなケンカしますよー!カッコ悪いですね…
結局、夫の不満は、私にパソコンばかりやってほしくない!
私の不満は、子供達がいないときぐらい何でパソコンをやってはいけない?
と真逆の意見で対立しました。
決着
私が専業主婦でずっと家にいるとき、私が話しかけても、スマホでゲームをしながら嫌そうな顔して聞いてたでしょ?
私が家庭以外の何かに夢中になるのが許せないんでしょ?妬んでいるの?私かやることを何で応援してくれないの?
……………妬んではいない!ただ……………
ごめん!悪かった!となり、夫が謝りました。
先に謝ることができた夫は強かった!
夫の方が私よりも大人でした。
ブログ脳は惨敗、謝ることが出来なかった私は惨敗・・・
もっと夫の気持ちを考えてパソコンパチパチしなくてはいけません。
まとめ
本当に醜く、レベルの低い夫婦ゲンカ内容でした。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
皆さんは、旦那様や奥様とケンカすることはありますか?
後で振り返ると笑ってしまうような、子供みたいなケンカはしていませんか?
今、夫が言いました……
あれ?何やってるの?今日はパソコンやらない日じゃなかったの?
では また