東京・五反田で愉しめる、全国の銘酒の数々! 今回の肴は、『茄子とモロッコインゲン豆の田舎煮』『庄内麩の南蛮漬け風』『すき焼きコロッケ』などなど!
今回の番組内容
居酒屋の達人・太田和彦が、東京・五反田を歩きます。 まず太田さんが向かったのは、静かな高台にある清泉女子大学のキャンパス。建築マニアでもある太田さん、学生ガイドに案内されて、ジョサイア・コンドル設計の歴史的建造物を拝見!
今回の番組内容2
そして居酒屋の一軒目は、去年12月に倉庫を改装してリニューアルオープンした、角打ちの『桑原商店』。 こちらは元々、地元で代々続く老舗の酒屋で、今も販売する日本酒の品揃えは約200種類! 太田さんも、その保管方法とディスプレイに興味津々! 午後5時からは厳選の日本酒40種類を呑むこともできるのが、まさに酒屋ならでは。銘酒のオンパレードに、太田さんもご満悦!!
今回の番組内容3
次いで訪ねた居酒屋の二軒目は、2年前にのれんを掲げた『SAKE story(サケストーリー)』。 こちらの店主はかつて、全国各地を飛び回って美味しいものを紹介する記事を書くライターでしたが、全国の蔵元を巡るうち、にその魅力を自分でカウンター越しに直接伝えたい!と店をオープン。そんな店主の「美酒と食材へのこだわり」も、じっくりと紹介します。
番組内容
◆居酒屋と旅の達人・太田和彦が、居酒屋探訪ふらり旅。 訪れた旅先で、昼は古き良き街並みや古刹を散策。そして夜は…地域に根付いた“上質な居酒屋"を厳選して訪問。こだわりの銘酒や料理をじっくり紹介します。 暮れなずむ旅先の街。居酒屋の暖簾をくぐり、銘酒と肴を愉しんで…主人やおかみと交わす、二言三言…。 ふらりと入った店が、旅一番の思い出となる…。そんな「あぁ、行きたい…」と思ってしまう旅へ、皆様と。
出演者
- ナレーション
- 鈴木博
太田和彦(アートディレクター/作家)
おしらせ
BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せ下さい! https://www.bs11.jp/education/furari-sin-izakayahyakusen/