2016年12月16日 19:30

スパゲッティみたいなケーブルがスッキリ…配線の達人によるビフォー・アフター写真いろいろ

配線の達人00
個人のパソコンまわりでさえケーブルでごちゃごちゃしがちですが、IT系企業のサーバールーム級になると、スパゲッティのようにケーブルで埋め尽くされることも珍しくありません。

しかしそんな状況でも、ケーブルを収納する達人の手にかかれば大丈夫。

スッキリ配線をする前と後を比べた、ビフォー&アフター写真をご覧ください。

Before And After Pics That Will Satisfy IT Workers

1.
配線の達人01
歩く隙間もなかったのが綺麗にまとまりました。

2.
配線の達人02
束ねてフレームに沿うだけで、こんなにもスッキリ。

3.
配線の達人03
2種類のケーブルに分けているところにも、整理術のこだわりを感じます。

4.
配線の達人04
上手に配線すると、外側にケーブルがはみ出さないのですね。

5.
配線の達人05
右方向への流れ(支流)と、下方向への流れ(本流)。

6.
配線の達人06
余った長さを横方向に逃がしています。

7.
配線の達人07
配線を眺めるだけで気持ちいいレベル。

8.
配線の達人08
もう、うっとり。


スマートに配線されていると、こんなに変わるのかと思うほどスッキリするものですね。

ケーブルがごちゃごちゃしていると見た目が悪いだけでなく、抜けたり断線しやすかったりするので、大掃除ついでに配線も見直したいところですね。

スポンサードリンク

こんな記事も読まれています

今、あなたにオススメ
Recommended by

関連記事

Twitter facebook はてブ コメント ご意見 TB
最新記事
記事検索

スポンサードリンク
以前の記事


らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースを、毎日厳選して配信しているバラエティニュースサイトです。

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。