2019-11-16

anond:20191116093940

なんか大昔の「一個前が安定版」って風潮を理解抜きで内面化して「8.1が至高」とか「二個前の7を選ぶ俺は正しい」とか意味不明なことを言い出す老害存在するらしい 真の古参には分からない話

記事への反応 -
  • IT屋さん的にはWindows7よりも10の方が良いOSなの?

    最近組み立てたPCにWindows7を入れようとしていろいろ検索しているところなのだが、ヒットするのが10にしろばっかり。 あと、Windows10使いにくいって言うとすぐ老害扱いするのとか。 慣れ...

    • anond:20191115214630

      いいとか悪いとか以前に二ヶ月後にサポート切れるOSを使い続けるという選択肢は最初から無いよ 今後はWindows10を使うしかないし、どうせ使うならポジティブに向き合った方がいい Mac絶...

      • anond:20191116093940

        なんか大昔の「一個前が安定版」って風潮を理解抜きで内面化して「8.1が至高」とか「二個前の7を選ぶ俺は正しい」とか意味不明なことを言い出す老害が存在するらしい 真の古参には分...

      • anond:20191116093940

        スタンドアロンで使えばいいだろう オメェーもよく考えろ

    • anond:20191115214630

      だってたとえばいまさらWiiとかドリキャスとか買ってこられても困るだろ 新しいほうがいいって言うだろ

      • anond:20191115215324

        Wiiのソフトしか持ってないのにSwitchに買い換え強制されたら困るじゃん? 困ってるところなのよ。

        • anond:20191115220018

          ゲーム機と違って、手軽に仮想化出来るのだから仮想化して使いなよ

    • anond:20191115214630

      旧世代PCに入れるなら7 最近のパーツで組むなら10

    • anond:20191115214630

      俺は新PCをM.2のSSDで組んだからWin10使ったな。 最新のデバイス使うならやっぱり最新のOSだよ。 デバイスとセキュリティの問題なければ俺だってW2K使い続けたかったわ。慣れろ。

    • anond:20191115214630

      Windows10は夜中に自動アップデートしたり WindowsUpdateに大型アップデートを盛り込んだり まあそれはまだいいとして、アップデートしたら動かなくなる機能がよくあるんだよね UIが変わっ...

    • anond:20191115214630

      スレチになっちゃうけど、Macも俺の中じゃスノーレパードが一番ベストなバージョンだけど、もう戻すことすら無理なのが悲しい

    • anond:20191115214630

      伊勢神宮の遷宮と同じ概念よ 脱皮で死ぬ個体は生き残れない厳しい世界だが君は生き残れるか

    • anond:20191115214630

      windows 7は、マイクロソフト社からセキュリティ対策パッチがもうすぐ出されなくなって、それに追従して他社発売のいろいろなパーツやソフトもwindows 7に対応しなくなっていくんだよね...

    • anond:20191115214630

      10は使いにくい。コロコロ操作方法が変わるので技術屋ももう解説できない。 その上で、使わざるを得ないのだ。 昭和中期ごろのレトロな車があるだろう。あれを使ってはいけないとい...

      • anond:20191116091458

        Windowsの操作方法が変わるって言ってる人はWindows文法が分かってないだけ 一々マウスクリックする座標とか覚えてると思ってんのか?

    • anond:20191115214630

      XPのほうがいいとかMac OS 9のほうが使いやすかったとかもずっと言われてたな。 歴史は繰り返す

    • anond:20191115214630

      10は糞だとオレも思うけどもうすぐサポート切れる7を今わざわざ選ぶのは無いだろ

    • anond:20191115214630

      10が出たばかりの時ならまだ分かるが、2020年になろうとしているいま7を勧める人は全く信用できない

    • anond:20191115214630

      しかしWindowsも美味い商売するよなあ 数年で強制的に買い換えさせることでにボロ儲けできるんだから さすがトロンの技術者を日航機で37564させただけはある

      • anond:20191116120001

        いやMSも最近は売り切りモデルからクラウドソリューションの展開に軸足移してきてるでしょ サティア・ナディラ政権の施策がバルマーやゲイツの延長だとしか見えないなら盲目すぎる...

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん