September 30 [Sun], 2012, 22:22
今日から娘(3歳)が、山形にある妻の実家に妻の母(つまり娘のおばあちゃん)と一緒に遊びに行った。約10日間の予定。本当はお昼前くらいに出発するはずだったが、言うまでもなく台風接近中だったため、朝8時に静岡を出発。何の遅延もなく昼過ぎに山形に到着した様子。予想通り、その数時間後には次々と新幹線の遅延や運休のニュースが。
駅まで私が2人を見送りに行ったのだが、改札を通った後、娘は嬉々としておばあちゃんと手をつないでエスカレーターに乗り込み、一度もこっちを振り返ることなく消えていった(涙)
September 29 [Sat], 2012, 23:11
今日は地元テレビ局主催によるマタニティスクールの講師を務めてきた。なぜ私かといえば特に理由はなく、数ヶ月前に行われた同イベントの講師から「またやるのが面倒なので今度お願い」ということでお鉢が回ってきた。この手の一般人向けの講演や啓蒙活動が好きなので引き受けたが、人が集まるのかだけ心配していたら、毎回募集人数を上回る応募者がいる程盛況だと聞いて驚いた。実際、今回も落選者がいたらしい。
講演時間は1時間程だったが、喋っている身には結構あっという間である。用意したスライドが、結果的には少しキャパオーバーだったようで、時計をチラ見しながらの駆け足状態だった。それでも、この手の一般人向けの講演となると、分かり易く説明するのは当然として、必ず随所で笑いを取らねばならないという関西人独特の使命感に燃えてしまう私としては、そういう所だけしっかり時間を割いていた。多分それがなければもう10分早く終わったに違いないと、自分でも思う。
それにしても、この手のイベントは、今や夫婦で参加するのがデフォルトのようで、世の旦那さん方も望むと望まざるとにかかわらず大変だなと思う。でも、主役の妊婦さんだけでなく、その旦那さん達も、居眠りせずに割としっかり聞いてくれていたので(壇上に立つ形の話だと、寝ている人は本当によく分かります(笑))、まあよしとしよう。
また来年も同企画に呼んでもらえるかどうかは分からないが、その時は新しい笑いのネタを仕込んで行くことにしよう。意気込みのベクトルが違う方向を向いているが、私らしいと許して下さい。
September 27 [Thu], 2012, 23:35
時々行くボウリング場の駐車場には野良猫が推定10匹以上は住み着いている。複数の人間がここに餌をやりに来るため、猫たちも動かない訳だが、それでいて警戒心は強い。以前から何度か、ニャ~と言いながら近づき仲間と勘違いして油断したところを捕獲するという作戦を実施し続けているのだが、作戦自体は完璧と思われるのに、猫たちは私が少し近づいただけで尻尾を巻いて逃走する。この作戦のどこに不備があるのか、私には分からない。良い知恵を求む。
September 24 [Mon], 2012, 0:14
黒木メイサが出産したらしい。
『黒木メイサ出産、赤西も立ち会う
今年2月に歌手の赤西仁(28)と入籍した女優の黒木メイサ(24)が、第1子となる女児を出産したことを23日、連名のファクスで発表した。関係者によると、この日午後に出産、赤西も立ち会ったという。』
どこで出産したか知らないが、きっと芸能人御用達の病院なのだろう。分娩室に黒木メイサと赤西仁がいるなんて、私には想像出来ない光景で、単純に医師や助産師たちが羨ましい(笑) 赤西といえば、KAT-TUNを脱退した時に、私が「俺が代わりに入ってKIT-TUNになろうかな」と職場で漏らしたら、失笑を買った記憶がある(涙) んなもん、無理なのは百も承知じゃ!
September 21 [Fri], 2012, 0:48
医局の私の机の横にあるコレクションを紹介する。ガンプラは、ここ静岡のガンプラ工場に夫婦で勤めている方の妊婦健診を担当していた頃に、冗談で「余ったガンプラあったら下さい」と言っていたら、本当に山ほど試供品を持ってきてくれたのを、チマチマと組み立てたもの。それまで20年位プラモデルなんて無縁だったが、最近のガンプラの精巧さに驚愕、まさに「こいつ、動くぞ!」状態で、すっかり夢中になってしまった。ヤマトはとある雑誌の景品。中学高校時代から愛読しているマガジンが横に積まれているが、時に10冊以上の塔になることもあり、地震の時に倒壊したことも(ガンプラはセーフ)。ちなみに、病院に監査が来るときは、ガンプラを隠しておくよう事務から依頼される(涙) なんであかんねん!
September 19 [Wed], 2012, 23:34
夜になって、県立こども病院での症例検討会に出席。この辺の総合病院の産科医が集まって、自分の所で最近起きた妊婦の大量出血症例を発表する会なのだが、幸いにもうちからは今回該当症例がなかった。しかし、よそのを聞いていると、「そんなの、うちでなくて良かった」というのと「次はここか!?」という思いが交錯する。本当に産科は怖いね。
September 16 [Sun], 2012, 23:10
と、タイトルのような感じで今日はゴルフのラウンドに臨んできたのだが、ドライバーは確かに随所で火を噴いたものの、その後のアプローチショットが次々とその火を「鎮火」してしまう状態で、終わってみればいつも並のスコアだった。練習あるのみだな。
そして、9月半ばだというのに、とにかく暑かった。まあ雨よりマシか。救いは、山や谷を駆け上ったり、林の中や隣のホール(笑)まで分け入る場面がいつもよりもずっと少なかったことで、運動量は比較的少なく済んだ分、暑さにも耐えられた。この辺はフォーム改造の成果かもしれない。
寒くなる前にまたラウンドしたいが、10月末までは週末が空く予定がない。静岡は冬でもラウンド可能なのがいいところだが、やはり寒さで体が回らん時はしんどかったりする。未定のまま、また練習に励もう。
September 13 [Thu], 2012, 23:48
週の半分以上、というか、ほとんど毎日ゴルフの練習に励んでいるせいで、腰、特に左側がいつも痛い。左足を踏ん張るからだが、これはまあ、打ち方の性質上仕方ない。
ただ、そのせいだけではないにしても、腰痛があると他の事でも集中力が削がれるような感じはする。ブログ更新が滞りがちなのも、ゴルフ練習が引き金になっている可能性は否定出来ない。
そんな私を温かく見守って下さい。
September 09 [Sun], 2012, 23:22
9/17に静岡でAKB48のチーム4公演が行われるという情報が今月になって入り、しかも一般発売が今日の午前10時からということだったので、その10分程前からいつも利用しているチケットぴあの会員サイトをPC・スマホ双方から開いて待機。しかし始まった途端、予想していたとはいえ、アクセス集中で全く動けず、10時5分頃ようやく接続出来たと思ったら「予定枚数終了」の文字が・・・(涙) 私ともう一人一緒に行くつもりでいたので、その人への申し訳無さもあり、「チーム4でもそんなに見たいのか、このヲタどもが!」と怒りに震えたが、世間からは自分もその一人に数えられているのかもしれないと思うと、少し冷静になれた。
それにしても、もはや完全に当初のコンセプトであった「会いに行けるアイドル」は有名無実になったことを痛感した。
September 08 [Sat], 2012, 0:00
今週は同僚が1人、夏休みを取っているために、いつもより少し仕事の負担が多かった。とはいえ、2年前まではこの人数でやっていたのだから、自分の体や頭が勝手に楽な方に慣れていたせいとも言える。
そんな中、約2ヶ月続いた「経膣分娩にあたらない記録」がようやく途絶えた。しかも今度は、自分が当番の日に夕方から翌朝まで3件と、イチローやかつての落合の打撃不振直後の「固め打ち」のように私を襲ってきた。世の中はつくづくうまく出来ているものだと感心する。
さあ、来週からまた適度にサボるぞ(笑)