無料ブログ ヤプログ!

2ヶ月ぶりの緊急帝王切開

November 30 [Sat], 2013, 22:06
10月・11月とこの2ヶ月間、分娩停止や胎児仮死といった理由による緊急帝王切開がなかった。これは大変珍しく、かつ喜ばしいことだったが、とうとう昨夜その記録に終止符が打たれた。子宮口ほぼ全開から数時間全く変化がなく、一方で陣痛が弱っていて回旋方向のずれも直りそうになかったため、吸引分娩でもリスクが高そうと判断し、止むなく帝王切開とした。私は昔の上司の影響で、帝王切開自体は嫌いで出来るだけ経膣分娩にこだわりたい主義なのだが、私個人の気持ちで赤ちゃんの今後の人生に取り返しのつかない不利益を負わせる訳にいかないのも当然である。

とはいえ、やはりいい流れが一旦絶たれてしまったのも残念には違いない。日本の産科医療における帝王切開率はこの数十年で一気に上昇している。訴訟リスクの回避などがその主原因である以上、仕方ない面もあるのだが、個人的には少しでも下げる努力を怠りたくない。緊急帝王切開で分娩を終わらせることに気持ちが慣れると、切らなくていいものまで切るようになる。現実にそういう産科医は少なくない。

とりあえず今後も粛々と努力を続けるだけだが、当面の目標は昨夜のが今年最後の緊急帝王切開になるようにすることかな。頑張ろう。

メーリングリスト

November 20 [Wed], 2013, 23:31
約1週間前から、とある関係の人々約30人分のメーリングリスト作成を行っている。もちろんリアルに顔を合わせる方々ばかりなので、作成にあたっての胡散臭さなどは一切ない(はず)。私からの提案だったので、責任をもって引き受けたのだが、これが意外に面倒だった。

リスト作成のためのサイトに開設し、そこに参加してもらうという形式をとったため、招待メールを一斉に送ったりしたのだが、反応の早い人、遅い人、色々あるものだと改めて認識した。最も困るのは、直接みんなの前で作成する旨を発表してあったのに、何をするつもりなのかほとんど分かっていないパターンだ。人の話を聞いてくれ(笑)

それでも何とか、ほとんど全員の承諾をとりつけ発足にこごぎつけた。この1週間、携帯ばかり見ていた(笑) 慣れないことはするものじゃない。

冷え込み

November 16 [Sat], 2013, 0:02
言うまでもなく、ここ数日冷え込みが強い。10月半ば位まであれだけ暑かったのに、秋を飛ばして冬に入ろうとしているのをひしひし感じる。
特に朝が寒い。個人的にはギリギリまで寝ていたいのに、長男が徘徊を始め出すから布団を出ざるを得なかったりする。あいつは寒くないのか。冷え込みにこっちが先に音を上げて二度寝していると、今度は妻の怒声が聞こえてきたりする。大体の場合、長男が隠しておいたお菓子を見つけ出して勝手に食べているパターンだ。そして物音に気付かなかった私も怒られる。知らんがな(涙)

とりあえず、病院でも体調を崩す人が増えてきました。皆さんもお気を付け下さい。

ゴルフに行きたい

November 07 [Thu], 2013, 23:43
某名門ゴルフ場の会員権を買ってから3ヶ月になるが、一度もそこへプレーしに行っていない(涙) 要するに行く暇がないということなのだが、正確には、行かせてもらえない。休日に赤ちゃん達を置いて私だけ遊びに行くのは、妻にとって許し難い話なのだ。まあ当然か。

練習はコンスタントに行っているので、尚一層、スカッとプレーしたくなる。早く赤ちゃん達に大きくなってもらいたいものだ(涙)

11月になりました

November 01 [Fri], 2013, 23:48
今年も残すところあと2ヶ月になった。1年の6分の5があっという間に過ぎたことになる。今年は家族が増えるという大イベントがあったが、その前後は色々大変だった。ようやく落ち着いて振り返られるようになった。

このブログも今年に入って更新のペースが大幅にダウンしてしまい、読んで下さっている(貴重な)方々には申し訳ない気分なのだが、見捨てずにこれからもお付き合い頂きたく存じます(涙)
サボっていると、何か怪しげなブランド物の通販の広告ばかりコメントに書かれて、削除が面倒で困っている。公開ブログなので制限するのも難しく悩ましいところだ。それにしても、あれに書いているブランド製品って本物なんかね?
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
プロフィール
  • プロフィール画像
  • アイコン画像 ニックネーム:むさちゃん
  • アイコン画像 性別:男性
  • アイコン画像 誕生日:3月9日
  • アイコン画像 血液型:O型
  • アイコン画像 職業:専門職
  • アイコン画像 趣味:
    ・ボウリング
    ・数学
読者になる
Yapme!一覧
読者になる
  • このブログの読者(3人)