無料ブログ ヤプログ!

風邪?花粉症?

February 23 [Sun], 2014, 23:06
この前の水曜から微熱・鼻汁が出現、最初は風邪のひきはじめ程度に思っていたが、鼻を何度もかまざるを得ない状況になってから、これはもしや昨年から見舞われるようになった花粉症か?と焦った。あの時も、それまでの人生の中で花粉症をはじめあらゆるアレルギー疾患とは無縁だったために、花粉症を疑うのが遅くなった。そんな経験もあったので、時期的にもこれは絶対花粉症だと思い込み、昨年の薬の余り(これはまた沢山残っていて…)を自己判断で服用していた。

結果的に日曜現在、症状はだいぶ落ち着いている。鼻汁もそれ程出なくなったし、かまなくて済むから鼻の下が真っ赤に腫れていたのもだいぶ治まった。微熱もない…とこうなってみると、あれ?もしかしてただの風邪?という疑問が出てきたが、その可能性も相当ある一方で、花粉症に対する早期の対策が功を奏しているという可能性もある。ただやはり、花粉症なら3日程薬を服用しただけでこんなに落ち着くかね?とも思う。私自身、自分の診断が誤診であって欲しい。花粉症の場合はまだまだ悩み続けなければいけないという恐怖があるので(笑)

ともあれ、2月もあと数日で終わり、いよいよ春が近付いてきた。くれぐれも、診断に迷う必要がない花粉症に見舞われないで済むよう願うばかりだ。

朋遠方より来る

February 17 [Mon], 2014, 0:14
もう月曜・火曜の話なので1週間近く経ってしまっているが、その両日に中学・高校時代の同級生が福岡から来てくれた。元々仕事のことで日曜に静岡・伊豆にある病院に見学に来る予定だったのだが、大雪のためにそれはキャンセルになってしまった。しかしその後に私と25年ぶりに再会してゴルフに行く計画を立てており、それだけは何としても実現したかったらしく、月曜に飛行機で静岡空港まで飛んできてくれた。

私も彼も専門こそ違うが共に医師であり、やはり仕事の話は盛り上がった。高齢者の褥瘡や静脈瘤といった、死ぬ訳ではないがいわゆるQOL(生活の質)を下げる大きな原因となり得るこれらの疾患に対する治療に、彼は相当の情熱を傾けており、なかなか勉強になった。と同時に、自分が今彼の興味や熱心さの半分程さえ持って取り組んでいる分野があるだろうかと考えると、恥ずかしくなったのも事実だ。

火曜日は私が会員権を持っているゴルフ場で一緒にラウンドしたのだが、ここでも彼のゴルキチぶりを目の当たりにすることになった。多分スコア自体は不本意なものだったと思うが、年間40ラウンド以上やっているというだけのプレーぶりだった。仕事も趣味も全力、叶うわけがない(笑)

朋遠方より来る、また楽しからずや。
この有名な言葉をしみじみと味わった2日間だった。また近い内にラウンドしよう。

雪!

February 09 [Sun], 2014, 0:49
更新しないまま約10日間が経過、多分今までで最も長いブランクだったと思う。facebookの近況報告の更新はマメにやっているのだが…やはり誰が読んでいるか分かるものは安心なのかもしれない。不特定多数ももちろん悪くないけど。

今日は朝から全国的に雪で大騒ぎになっているが、静岡市はほぼ無傷だった。とはいえ、市内北部を含めて県内では相当の地域が雪に見舞われたようだ。新東名高速が雪で全面通行止なんて初めて聞いた。ほんの数日前は2月とは思えない陽気だったりして、やはり異常気象だと思ったりもしたが、今日みたいな寒気こそ本来のこの時期の気象であり、大騒ぎする方がおかしいのかもしれない。

とはいえ、来週火曜はゴルフの予定なので、せめて月曜までには回復してもらわないと。凍えそうになりながらのゴルフはやはりきついです。
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
プロフィール
  • プロフィール画像
  • アイコン画像 ニックネーム:むさちゃん
  • アイコン画像 性別:男性
  • アイコン画像 誕生日:3月9日
  • アイコン画像 血液型:O型
  • アイコン画像 職業:専門職
  • アイコン画像 趣味:
    ・ボウリング
    ・数学
読者になる
Yapme!一覧
読者になる
  • このブログの読者(3人)