無料ブログ ヤプログ!

被告尋問(もう終わったけど)

April 30 [Wed], 2014, 23:19
子供達がそれぞれ進級し、赤ちゃん達もそれなりに大きくなったこの4月だが、最も印象的な出来事といえば、先日も書いた裁判の尋問にほかならない。

私が尋問を受けた法廷は傍聴席が約100人分あり、多分まあまあの大きさだったのだろうと思う(肝心の傍聴者は関係者数名だけだったが)。そして自分が尋問される番になると、その傍聴席の右前にある簡単な扉を開けて、裁判官や弁護士が待ち構えるスペースに移動するというものだった。そういえばドラマでも民事裁判ならこんな感じだった。これが刑事裁判だと、まさか犯人が被害者や家族の待ち構える傍聴席の中を横切ってくるはずがなく、別室から直接入ってくる仕組みだったと思う。
証言席につく前に宣誓文の読み上げ。嘘は言いませんってやつだ。第三者から見たら少々滑稽な感じだと思うが、読んでいる当人は結構緊張している。

眠いので続きは後日。

医療裁判

April 17 [Thu], 2014, 22:53
ブログ更新が滞っていて情けない限りだ。と言っても、ここだって最近は何人の方が読んでくれているのか…

6年前に起こった勤務先での事例に関する裁判が始まって4年半、やっと当事者尋問が始まった。今日は主治医だった上司が出廷した。来週はいよいよ私の番である。つまらない弁明をする気はない。そこにいた全員が全力を尽くしたことを証明するだけだ。

それにしても、相手側の反対尋問のいやらしいこと。短気な私がキレないか、それは真剣に心配だ。また後日報告します。

桜も散りつつあります…(涙)

April 07 [Mon], 2014, 23:59
私の予想通り、と言うか、誰でも容易に予想出来ることだったが、今週になって桜がかなり散ってきた。まだたくさん咲いている木もあるのだが、全体として見るとそれは少数派で、中には緑色の芽の方が目立つ木まである。いよいよ今週中にはここ静岡の桜は終わるのだろう。

それでも、市内の小中学校で入学式が一斉に行われた今日は、桜の花びらが舞う中を子供と親が歩いている光景を通勤途中のいろんな所で目撃することが出来て、大変心和んだ。やはり絵になるし、当人達にとっても思い出深いものになったに違いない。昨年の長男の入学式の頃はもう桜が散った後だったのを思い出す。長女は2年後、まだ予想もつかない。桜が咲いていればいいのだが。

そんな訳で4月もすでに1週間が経過した。今月は自分にとって後半に大きなイベントが待ち構えているが(注:いつものパターンのコンサートなどではない)、一段落付けばまた改めて報告しようと思う。とりあえず、桜の名残を楽しもう。
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
プロフィール
  • プロフィール画像
  • アイコン画像 ニックネーム:むさちゃん
  • アイコン画像 性別:男性
  • アイコン画像 誕生日:3月9日
  • アイコン画像 血液型:O型
  • アイコン画像 職業:専門職
  • アイコン画像 趣味:
    ・ボウリング
    ・数学
読者になる
Yapme!一覧
読者になる
  • このブログの読者(3人)