Hello Hello
どうもケビコスです。
毎回ココで変更している方必見です!
Excel 既定のフォントとは
既定のフォントとは、Excelを起動させたとき、表示されているフォントスタイルのことです。
赤枠の箇所です。
フォントスタイルって人それぞれによって好みがありますよね。
※ケビコスは『メイリオ』が好きです(笑)
毎回毎回、Excelを使用するときフォントを変更するのって結構手間じゃないですか?
どうせなら、デフォルトで自分の好きなフォントスタイルにして使用してみましょう。
Excel 既定のフォント 変更方法
手順は、たったの6つです。
図を用いて説明します。
ⅰ『ファイル』をクリック
ⅱ『オプション』をクリック
左下にあります。
ⅲ『全般』をクリック
ⅳ『次を既定のフォントとして使用(N)』を見つける
真ん中辺りにあります。
ⅴ 自分の好きなフォントを選択
OKボタンを押す
ⅵ Excelを再起動する
メッセージが表示されます。
OKボタン ► 再起動
完了です。
ちょっとしたことですが、意外と毎回毎回シートの文字を全選択してからフォントを変更していたって方もいましたのでご紹介でした。
全選択(オールセレクト)のショートカットキーの詳細は下記をご覧ください。
>> 【All Select とコピペ の使い方】 - ケビコス ブログ
本日も読んでいただきありがとうございました。
Bye
ケビコス